![mao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1カ月健診でミルク量を減らす指示を受けましたが、赤ちゃんは満足そうになく、おっぱいをひたすら吸っています。これから先、おっぱいだけで満足するようになるでしょうか。
混合育児中です。先日、1カ月健診で1.5kg増でミルク量を減らす指示を受けました。健診前まではミルクを1日60mlを8回に母乳は飲みたい時に(10回〜14回)飲ませていました。健診ではミルク量を半分か回数を半分にする指示で、夜に60mlを4回与える事にしたのですが、母乳だけの時間帯は満足する様子もなく、ひたすらおっぱいを吸っています。なんだか可哀想でまたに20mlを与えてみたりしてはいるのですが、まだまだ欲しそうにしています。日中はほぼおっぱいを吸って過ごしてます。これから先、おっぱいがでて満足してくれるのでしょうか。いつまでこの生活をしたらいいのでしょうか。
- mao(7歳, 9歳)
![なるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるママ
飲みたいだけあげたらいいと思います★
コメント