
主人の実家でおばあさんの部屋で娘を抱っこしている時、おばあさんが見守っているような感覚がありました。お彼岸の時期で考え込んでいます。皆さんはどう思いますか?
モヤモヤしています。
昨日、主人の実家に行った際に不思議な体験をしました。
娘を抱っこして遊んでいたら、近くの部屋の奥からじっと誰かに見られているような感じがしました。洗濯物が積み上げられていて、誰かが座っているような気配を感じました。
主人に誰の部屋だったか聞いたら、亡くなったおばあさんの部屋だったようでした。幼少期に沢山愛情を注いでもらって面倒を見て下さったおばあさんのようで、生きていたら私や娘に会わせたかったとよく話してくれていました。
もしかしたら、おばあさんが私と娘を気にかけてこちらを見ていてくれたのかなと思って、その時は心の中でお世話になっていますと伝えました。
私は霊感もありませんし、主人に話したら、死んだらそこで何もかも終わるんだからありえないと言われ私の考え過ぎなのかなとも思ったり(^_^;)
お彼岸の時期というのもあってもしかしたら会えたのかなと昨日からずっと考えています。
皆さんはもしこんな体験をしたらどう思いますか??
- みなも(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ぽむ
たまーにありますよ😌
私は霊感あるほうなので。
見守ってくれててありがとうと伝えてます😌
誰かに行ったところで信じてもらえないというか、考えすぎ的なこと言われるので何も言わないです😅

退会ユーザー
ご主人の実家の仏壇に手を合わせて“いつも見守ってくださりありがとうございます”と心の中で伝えたら良いと思います🌱
私は霊感はないけど、霊感のある人に御先祖様がちゃんとそばで守ってくれてるよと言われました🌱
-
みなも
はい、次回行った時にまた拝んで伝えます。昨日もお仏壇を拝んで数分後の出来事だったのでもしかしたら…!と思いまして(^^)
ご先祖様に見守ってもらえるなんて嬉しいですね。これからもしっかりお墓参りなどをしていこうと思いました。- 3月19日
-
退会ユーザー
見守ってくれてると思うと嬉しいし不思議な安心感ありますよね🍀
私も実家に帰ったらお墓参り行きます😌💡- 3月19日
-
みなも
家の事や孫の面倒をきっちり見られていた方だったそうなので尊敬しています。また会えたらいいな。
娘にもお墓参りや拝むことを教えていこうと思いました。- 3月19日

ととこ。
今我が家の下の子がヨチヨチ歩いて微笑ましいんですが仏間に飾ってある写真たちが下の子連れて入ると柔らかい表情になります( ^ω^ )
義両親にも主人にも笑われますが私は見間違いだとは思いません。
会いにきてくれた見守ってもらってるって思ったらこんな幸せでありがたいことはないです。
きっとみなもさんたちに会いにきてくれたんだと思います( ^ω^ )
-
みなも
きっと見守って下さってるんですね(^^)私もそう思いたいです💡
義実家と少し距離が開いていたので、心配されて会いに来られたのかなとも考えてました。娘も会わせられて嬉しかったです(^^)
また会いたいので、これからもお墓参りやお仏壇を拝む事をしっかりやっていこうと思いました!!- 3月19日

いーず
自分も霊感ないけど、どっか違う場所に行くと帰って来たら体調不調になるときありますよ😅
パワーストーン作りに行ったら、あなた霊感あると言われたが。
みえないからなんとも言えないし。ただ、自分と知り合いになった友人の妊娠ばっちり当てました❗
かなーり久々の連絡でしたが。正夢的な。違う所で勘が働きました😃
-
みなも
勘が当たるのも何か力があるからなのかなとか思っちゃいます!
私もたまにデジャブ?正夢を見ることがあります。本当不思議ですよね。- 3月19日
-
いーず
その人の事が心配で夢にでるのかもね😃
友達も霊感もあるけど。正夢になるかもだから運転気をつけてとか言われる❗以後気をつけるようにしてる。- 3月19日
-
みなも
霊感ある人に言われたら説得力ありますね💡私の周りにはいないので、そういった事を伝えてもらえるのは羨ましいです💡
- 3月19日
-
いーず
ですな😃
- 3月19日

オハ子
霊感とかないですけど、友人宅で何度もノックされた事ありますよ(´Д`;)
あとから聞いたら私が泊めてもらった部屋はそういう現象がよくある部屋だと言うことで💧
不思議な事ってあるもんですね~。
-
みなも
それはそれで怖いですね(><)音までは聞こえませんでした💦私の場合、主人の実家が古い家で尚且つ薄暗かったので余計にそう感じたのかもしれません(^_^;)
- 3月19日
みなも
やはりあるんですね(^^)何も考えていない時にふと起きたので、自分でも驚きました。私も見守って下さってありがとうございますと伝えようと思います。
ぽむ
きっと気のせいではないですよ😊
心の中で伝えるだけでも伝わると思います😌
みなも
〇〇(主人の名前です)をよろしくねと言われた気がして少しウルッとしました。
逆に主人は全くそういった体験がないそうです。無宗教だと言ってあまりお墓参りや拝む事をしないタイプで💧
私は一般常識として娘に教えていくと伝えました。
ぽむ
気のせいなわけないですね😊
私の祖父もこの時期になると家にいるように感じます😌
私も子どもたちには伝えていくつもりです😊