![sara☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーさん
肩こりもちは、無理です💦
何年も前にマツエクが出始める頃に、講習受け実際にもしましたが、首肩凝りが辛い私は、断念しました。
同じことを繰り返し永遠とできる方は向いてますよ。
私はスタイリスト(美容師)が1番向いてるって思いました🤣
![axx💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
axx💋
マツエクやってました!☺️
めちゃ肩こります!
あと、視力悪くてコンタクトされてる方は、長時間やってると視界ぼやけたりしてしんどくなると思います😭🌀🌀
-
sara☆
コメントありがとうございます!
やはり肩こりが1番キツイのですね…!
視界ぼやけたりなんかもあるんですね!!
ずっとウロウロしてめ好きな時に好きな姿勢とれる美容師とはそういう点では全然違いますよね🤔🤔💭- 3月19日
-
axx💋
肩凝りと、ずっと前かがみの体制で腰痛もきつかったです!⚡️
同僚は体ボロボロで(笑)肩凝りと眼精疲労からよく頭痛にも悩まされてました😭🌀
美容師さんとはまた違った大変さですね😳
私は元がエステティシャンだったので、立ったり座ったり出来たので良かったですが、、
立ちっぱなしも座りっぱなしもかなり大変ですよね😣😣- 3月19日
-
sara☆
なるほど、肩こりと眼精疲労からの頭痛…今までは好きなだけ身体動かせてたからそういうのなかったですが、マツエクだとそういうの出てきそうですね😭💦💦
エステいいですね〜♡憧れます✨- 3月19日
![siii!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
siii!
育休中のアイリストです😊
10年近くやってます。
上の方が仰る通りしんどい点は首から肩にかけての凝りと腰痛の慢性化、視力低下ですね😂
スタイリストさんと比べるとルーティンワークでかなり地味〜な作業なので一人の時間を没頭出来る方が向いているかと思います😊
あとは似合うカラーの配色を考えたり、地味なりに生え癖によって付け方を変える事で仕上がりも変わるので凝り性な方も向いているかと✨
子供がいての美容職はなかなか大変ですよね💦
-
sara☆
コメントありがとうございます!
10年すごい!!
首からの凝り、腰痛、視力低下ですか〜😭
美容師にはなかったものたちですけど、そんな言ってたら美容師も手荒れや腰痛で辞めてく人もいるしきりがないですよね🤔💭
似合わせとか考えるのは今も大好きでもっともっと勉強したいと思ってます!!✨✨
美容師の仕事で1番好きな作業はカラー剤の配合考えることと、あと地味に縮毛矯正のストレートアイロンで薄いスライスでパネル取って根元からピシャリ伸ばすこと。なのでマツエク向いてるんじゃないかなとか勝手に思ってます。けどやってみなきゃですよね!!- 3月19日
-
siii!
職業病はどの職種も付き物ですもんね😂
私からしたら体力勝負とセンスが問われる美容師さんは尊敬です☺️✨
美容師さんほどアクティブさはありませんが、それなら向いているかと思います💕
やってみると意外と奥深くてマツエクも楽しいですよ♡!
私も早く復帰したいです😌- 3月20日
sara☆
コメントありがとうございます!
なるほど…90分とか長いことずっと同じ姿勢になりますよね!!
肩こりは人並みくらいだと思います←
いま17時までのパート美容師してて予約管理がほんとに難しくて悩んでます…。
せっかく指名してくれてるのにカット、ストレート、カラーなどのトリプルメニューなら13時で受付ストップで…。
たーさん
そうですよね(*_*)
アシスタントの方が手伝ってフォローとかは無いですか?
カットのみなら、トリプル13時入っても16時まで予約入れることも可能かと...。
sara☆
そうなんですが、実際平日の16時からカットのみのメニューなんてほぼ入ったことなくて💦主婦層は午前中メインだし、学生さんやメンズは夕方以降だし、うまいこと入らないしずらせないので結局15時に早上がりしたりで稼げません🙍💦💦
あと、うちのお店だけかもですがメニューの途中からアシスタントや他のスタイリストに引き継いで担当者が帰るというのが出来ないので17時までに終わらせないと!!というのが強くて😭
たーさん
朝の方をお昼にずらして予約出来ると集客も稼働もいいんですが、昼の来店は見込めないんですね💦
早上がりするぐらいなら、稼げないですね。
そういうことを含めて、アイリストへの話なんですね💦
sara☆
そうなんです💦💦
マツエクなら長くても60分付け放題か90分付け放題のメニューしかないので予約の管理がわかりやすくて✨
カットカラーで予約されてても「やっぱりパーマも今日しようかな」ってなったり、髪質で染まりの早さなんかでも仕上がり時間に差が出てくるじゃないですか?グレイカラーなのか、ハイトーンのダブルカラーなのかで全然違うし😭なので余裕もって予約受けてると入れれる枠が少なすぎてキツキツで…。
たーさん
ですね。マツエクは枠が決まってますよね😄
まずは、マツエク練習されてみては??
つけまつ毛で練習してから、人によって違う色々な生えぐせ、目の形、目を開けた時の完成イメージなどなどを掴んでいくと面白さもありますしね💕
施術時のマスクは天然シルクを、オススメします!!使い捨てマスクは乾燥して、体勢&乾燥の原因で表情筋が更に衰えますので💦💦