※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
妊娠・出産

乳首のトラブルは産婦人科の看護師に相談しましょう。体重増加については、検診で指摘される可能性があります。

いつもお世話になってます🙋❤
2つ質問あります!お願いします!

乳首がカサカサで皮が剥けて
赤くなって痒くて仕方ないです😖💦
これって通ってる産婦人科の看護師さんに相談したらいいのでしょうか?
先生男だから、なんか言い難い😅

あと、体重についてなんですが…
1月10日52㌔
2月23日54㌔+2キロで、注意されました👎
今のとこ55㌔で+1㌔増えちゃいました😱
次の検診は23日です。
一ヶ月で+1㌔は普通じゃん!って思いますが、また注意されちゃいますかね…😨💫💫💫?

コメント

にゃろ

乳首にオイルなどを塗ってクルクル手のひらでマッサージしたら、カサカサが治りましたよ☺️

看護師さんにきいたら対策など教えてくれるかもしれないですね☺️でも、いざ、何かありますか?と聞かれると、聞きにくいですよね>_<

deleted user

産婦人科で相談して、必要があれば別の科を紹介してくれると思いますよ!

体重はなんともですが、すでに増えた分抑えつつ増やさないとなので、先生によっては言うかもですね💦

ひなママ

乳首のケアは、ラノリンという羊の油を産後使い始めました。赤ちゃんがそのまま舐めても大丈夫だそうです。

体重は、私の場合、妊娠前58キロ→つわり52キロ→出産直前69キロと激動でした( ̄◇ ̄;)
体重指導は、病院によって違うみたいですね。私はこれだけ増えてもちょっと気をつけようね〜って言われたくらいでした。でも、体重増えすぎると、膝に負担がすごくかかり、臨月に毎日5kmの散歩をしてましたが、膝を痛めてしまいました。現在赤ちゃんのお世話で屈伸運動が増えましたが、毎日痛みに耐えています。
安産のため、産後のため、体力づくりはした方がいいと思います!