![れいにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさがりの使用期間や衛生面について相談があります。3才差以上の兄弟のおさがりを使う期間や、新調の必要性について知りたいです。
哺乳瓶やベビー布団などベビーグッズのおさがり…
妹や弟が何歳差位までで産まれればそのまま上の子のおさがりを使いますか?
一人目が産まれて、二人目がもし3年後以降とかに産まれた場合に、今使ってる哺乳瓶(瓶タイプ)とかは哺乳瓶ケースにしまって食器棚などに閉まっておけばまた使えるのかな?…と、もしくは衛生的や経年劣化なども考えて新しく新調するべきか…3才差以上の兄弟をお持ちの方や希望の方…皆さんおさがりは何年位なら次も使おうって思いますか?
- れいにゃ(8歳)
コメント
![だい&ゆきmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だい&ゆきmam
こんにちは!
3歳差希望です( ¨̮ )
布物は、妊娠した時に出してみて、着れそうなものは洗って、そうでないなら捨てちゃいます!
その時にならないと、劣化の具合いがわからないので(゜∀。)...
哺乳瓶は、飲み口は捨てて、よく洗って乾かしてから新聞紙に包んで保存しておこうと思ってます。
意外と高いですからね...やっぱり使えるものは使えるようにしまっておこうかと( .. )
次の子の性別もわからない状態ですし、保存出来るものはなるべくしておこうと思います☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
甥っ子と上の娘が4歳差でお下がり色々もらいましたが、
プラスチックやゴム系(ストローなど)は劣化して黄ばんだりボロくなったりしてたので使いませんでした!
ガラスの瓶とかなら普通に使えました😊
-
れいにゃ
やはりプラスチックやゴム系は経年劣化ありますよね💦
ガラス瓶とかは普通に使えたんですね✨
やっぱり処分せずに保管しておくのありですね(*´∀`)♪- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳差で2人目を出産しました。
布団や肌着、服、ベビー食器など全て保管してました。
流石に肌着や服など汚れがひどいものは処分しました。
上が女、下が男なのでお下がりしたくてもなかなか着られるものはなく💧
たまに花柄やハートのズボンを履いたりしてます💦
哺乳瓶はケースに入れて保管してました。
乳首部分だけ新しく購入しました。
2人目にはあまり新しく購入したものはありません💦
-
れいにゃ
保管されてたのですね(^-^)
洋服や布団は圧縮してタンスで保管とかでしょうか?
確かにミルク汚れとかシミのあるものは処分してしまっても良いかもですよね😅💦
また新たに一式揃えるのは結構費用も掛かりますもんね💦
私も哺乳瓶は乳首などのゴム系は交換する程で保管しておこうと思います😊- 3月19日
-
退会ユーザー
布団は2人目が産まれるまでお姉ちゃんが使ってました。
衣類はそのまま衣装ケースにしまってました。
かなりの量でしたが💦- 3月19日
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
弟と11歳差ですが全てとってあって確か乳首は買い換えてました😊
ベビーベッドやガーゼは私の娘に使ってます(*´꒳`*)
-
れいにゃ
乳首さえ変えれば哺乳瓶使えそうですよね😊
やはりガーゼとかも兄弟を考えているなら、少しでも次の出産で費用を抑える為にも上の子のは使い回したいですよね☺️- 3月19日
れいにゃ
やっぱり使えるものは使いたいですよね😊
兄弟を考えているなら、ひとまず服などは処分せずに保管しておいた方が良さそうですね✴️