※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみぱん
子育て・グッズ

2歳9ヵ月の子供が夜泣きしています。特に新しいこともなく、叱っていない状況です。3歳近くでも夜泣きすることはあるでしょうか?

2歳9ヵ月の子供がいます。
ここ2日ほど夜泣き?朝方に起きて一時間ずっと泣いています。

話せる方なので落ち着かせながら要望を聞いてそれをなるべくしてあげてるのですが、また泣きはじめます‥


一歳の時は夜泣きが多い子でした。
二歳になってからは落ち着いており夜中起きることはほとんどなかったです。

特別何か新しいことしていませんし、刺激も特にありません。叱っているわけでもなく‥💦

3歳近くになっても夜泣きするものなのでしょうか?

コメント

deleted user

しますよ。もうすぐ5歳の子もたまに泣いてます。

  • くるみぱん

    くるみぱん


    理由は分かりますか?

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    怖い夢みたとかみたいです。

    • 3月19日
はじめてのママリさん

うちも最近、ここ2ヶ月くらい夜泣きします😭
同じく特に刺激などもないはずですが…😞
昼寝がいけないのかなぁ。。って思って昼寝を短くしたり昼寝させないようにしてみたのですが、
そうすると18時に寝てしまい、3時や4時に起きてしまいダメでした😅
結局原因はよくわかりませんが、
まだ時々夜泣きします😥

  • くるみぱん

    くるみぱん



    お昼寝はされてますか?
    うちもまだ一時間ほどは昼寝します。
    普段と変わらない生活しているので夜泣きの理由がわからず対処に困ります💦
    小さなときは抱っこしていれば落ち着いてくれたのですが、今は何をしても気にくわないようで困ってます💦

    • 3月19日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    昼寝はうちは2時間程するので、 1時間にしてみたりしたのですが、夜泣きは変わらなかったです😞
    そうですよね💦うちも夜中2時くらいに起きて『ママぁー!』って言いながらグズグズ泣きます😥
    しばらく背中トントンして泣き止まなかったら抱っこするですが、
    余計に泣く時もあるし、どうしたらいいやら…って感じですよね😭
    もう、この生活に慣れてしまって、苦にはならなくなりましたが、
    最初は夜が苦痛になってました😅

    • 3月19日
  • くるみぱん

    くるみぱん


    確かに前夜泣きがひどかったときは覚悟してました‼️
    この数ヵ月はゆっくり寝てくれていたので苦痛になってました💦
    本人の中では何かあるんでしょうね‥

    • 3月19日