
小さい子供が2人以上いる外食の風景について相談です。他の家族は子供が静かに座って食事をしているのに、自分の子供は落ち着かずに大変です。しつけの問題なのか疑問です。
小さいお子さんが2人以上いる場合の外食風景を教えてください😯❗️❗️
うちは2人ともまだ小さくて我慢や待つことが出来ません💦
席に案内されたら、まず子供のプレートをすぐに注文してすぐ食べれる状態にしておきます。プレートが来るまでの数分間の間にも、テーブルの上のカトラリー、ヨウジ、ナフキン、スティックシュガーをいじりまくるので、テーブルから撤去💦メニューを見せたり時間かせぎ💦
いざプレートが来ても、下に食べ物落として自分で拾う!と頑固でイスから降りたりまた乗せたり…
大人が手を出しすぎると、不機嫌になって泣いて反り返るので頭から落下しそうになり手が離せません。でもアレヤコレヤ手を出すのも禁止💦
大人はゆっくり食べられず、急いで口にかき込む状況です😭
鉄板系はあきらめて、無難なものを注文します。
隣の席の人にたいてい、大変だね〜!今だけだから頑張って👍と励まされます😅
わたしにとってこれは当たり前で、子供が小さいうちはみんなこんな感じなんだと思っていたら…
ガストで近くに座っていたご家族、うちと同じくらいの年齢の子供が3人でみんな年子?うちより大変なんだろうなと思っていたら、みーんなきちんと座って大人しく食べていました😭❗️💦
気になったのは、2歳くらいの子が完全に食べさせてもらっていて口を開けて待っている感じでした。
この差はなんなんだ?疑問です…
親は厳しそうな感じはなく、普通に落ち着いていて、大人もちゃんと味わって食べていて、うちと差がすごいです😅
みなさんは外食の時、どっちの状態でしょうか?
しつけの問題なのか?と疑問ですが1、2歳の子にずっと座ってろ!と強制したって座ってないですよね😭?
- まちゃりん(8歳, 9歳)
コメント

まい
うちの子は食事が終わるまではちゃんと座ってくれています。
ゆっくり親が食べれるかって言ったら、ゆっくりとは居られないけど(༓∀༓)

becky
たぶん上の子はイヤイヤ期かな??もう何でもイヤイヤですよね(T-T)もうちょいこのまま続くかもですね💦 下の子は、そんなお姉ちゃんを真似してるのかな?来年辺り、下の子がイヤイヤ期突入しそうですね😱😱😱 個室の座敷があるところがいいのかなー??
-
まちゃりん
イヤイヤ期です!口癖が、イタイ!イタイ!なので外で言われると厄介です😅座敷はさらに大変でした💦走り回り、隣の席との仕切り板を動かしまくる…空いてる席のスティックシュガーを回収してきます( ̄◇ ̄;)もう個室の店しかダメですね…😅来年の2人目のイヤイヤ期が恐怖です笑
- 3月19日
-
becky
しかも女の子のほうが活発だって言いますよね(;゜∀゜)
じゃーもう暖かくなってきたので、公園くらいが良さそうですねΣ(゜Д゜)- 3月19日

退会ユーザー
まだ、子供1人ですが、1人でもてんやわんやで一緒です笑笑
じっとしてなくて、とにかく遊びたい笑笑
ご飯も手を出すと泣いて暴れて食べなくなったり
結果交代でご飯になります笑笑
もう1人また怪獣が増えると考えると大変です!笑笑
大人しく食べることができるのが
いいかもしれませんが、
もう、性格なんですかね?笑笑
回答になってなくてすみません笑笑
食事中一緒だったんでww
-
まちゃりん
一緒の方がいてすこしホッとしました💦😅笑
とにかく遊びたい!ですよね!笑
そうなんです、手を出すと不機嫌になって食べなくなってしまうんですよね…うちも1人だけの時は交代で食べてました❗️2人目生まれて時間的にそうもいかなくなって今に至ります💦
性格なんですかね〜。2人目も頑張ってください❗️こんな状況で3人目希望してる自分が怖いです😅笑- 3月19日
-
退会ユーザー
ご飯が1番大変です。笑笑
ほんとーーに、落ち着いて座ってない笑笑
机の上のものすべて触る笑笑
イチゴとバナナの時だけは大人しく
座ってますが無くなったら
遊びたがります笑笑
食にさほど興味ないのか。わら
お互い頑張りましょう〜😭💖笑笑- 3月19日

☆aya☆
3人とも、わりと最後まで大人しく座って食べてくれます😊
上の2人は自分で食べるし、3人目だけが私が食べさせたりする時もありますが、自分で食べれる物は食べてもらうので私達夫婦もゆっくり食べれてます😋

ちー
家ではじっとしてちゃんと自分でご飯食べてくれますが、外食となると怪獣に豹変するので基本的に外食はしないです🤣🤣何か買って帰ります🤣🤣

4kidsmama
基本2歳ごろからじっと座ってくれてましたから毎週外食は行ってました☺️!
今はもう3歳と4歳なのでバイキングとかドリンクバーでも椅子に座って取ってくるの2人で待っててくれたりするので楽です(o^^o)
1番下はまだ手が掛かりますが食べ物が目の前にあれば何とか大丈夫です😂
ゆっくりは食べれませんけど😅

岐阜ママ
大変ですね💦
うちの子は食べることが好きなのでメニュー見て興奮。外食に来たことを理解してます。
そしてお子様ランチが来たら黙々と食べます。基本家でも食べ終わるまで落とした食べ物があっても拾わないので息子も落としても「あ。」と言うけど気にしてません。笑
うちは食べるのが早い子なので、大人が決まるまで夫と交代で相手しながら一緒に注文し、持って来たシールやお絵描き、アンパンマンの音が出る手のひらサイズの本を出して遊んでます。ちなみにこのおもちゃ達は電車、外食、病院の待ち時間のみ出すレアなおもちゃなので飽きたらまた新しいアイテムにします。
まだイヤイヤ期ではないのでそれが通用するのかもしれないですが💦
うちも2人育児になったら不安です💦
まちゃりん
ちゃんと座っているんですか…😯羨ましいです❗️性格なのかなぁ。