
9ヶ月の男の子ママです。授乳時に激痛があり、皮膚科か産婦人科に行くべきか悩んでいます。赤ちゃんに安全な薬が処方されるか心配です。
カテ違いでしたらすみません(>_<)
9ヶ月の男の子ママです。
最近、歯が上下2本ずつ生えてきてるんですが、
授乳の時噛まれることが何度かありました。
2、3日前から乳首にデキモノみたいなのができて
授乳の度に激痛です。。。
これは、皮膚科に行くべきでしょうか。。
それとも産婦人科でしょうか。
皮膚科に行ったとしても、赤ちゃんが口にしてもいいような薬は処方されるんでしょうか?
同じような経験の方いらっしゃったら、教えてください💦
- ちゃん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あかさん
私は産婦人科にいきました!
母乳外来をやっていたので。
痛いですよね、、塗り薬をもらいましたよ☆

わっちゃーねーむ!
赤いですか!?私血豆って言われました!無理に潰さずしたほうがいいと赤ちゃんが口にしても大丈夫な塗り薬をもらいました😊
-
ちゃん
腫れた感じの赤で、血豆ではなさそうです😭もう痛くて痛くて。。赤ちゃんが口にしてもいい薬、あるか聞いてみます💦ありがとうこざいます!
- 3月19日
ちゃん
ありがとうこざいます!
産婦人科、確認してみようと思います。ほんと、痛くて授乳が怖いです😅