※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨナママ
雑談・つぶやき

市原市に在住しています。支援センターはまだ活用したことなくて戸惑い…

市原市に在住しています。
支援センターはまだ活用したことなくて戸惑いがあります。
近くにはアネッサが1番近くて実家付近だと更級にあります。
五井アリオのキッズスペースにはちょくちょく遊びに行くのですがやはり月齢がみんな上で走って遊ぶ子が多いので仲良くなりたいのですが学年が違うので遊ばせるとしたら同じぐらいの月齢の子と遊ばせて見たいなと考えています。
支援センターだと同じ月齢の子は多いですか?
今現在9ヶ月の娘がいます( ^ω^ )
もしよかったらママリにいるママさんとも仲良くなりたいです!

コメント

ほっしゃん

初めまして!
私も五井アリオはよく行きますがまだ月齢が低くハイハイ前なので1人で遊ばせる勇気はなく…

支援センターも行くと割と大きめな子が多いのですが0歳児が集まる日もあるみたいでその日を狙って行ってみようかな〜とも思ってます!

7ヶ月の娘がいます!
よかったら仲良くしてください〜(*´꒳`*)
回答になってなくてすみません💦

  • ヨナママ

    ヨナママ

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月になる前ぐらいからアリオのところで遊ばせてましたが0歳から2歳まで遊べるキッズスペースに子供に置いてるママさんがいなくて😭たまーに見かけて入れたりしてるんですけどタイミングが悪くて相手側がすぐ帰ってしまいます😭
    0歳児が集まる日っていうのがあるんですね!その日に行けたら私も行ってみます!
    仲良くしてください( ^ω^ )💓

    • 3月19日
なおちゃん

こんにちは!
私も同じです😣うちは生後2ヵ月半ですが、この前五井公民館のイベント行ったらだいたい1~2歳くらいの子がほとんどでした😅でもママさんたちと少し話したりして、ストレス発散になった感じです🙌🏻
春保育所だと比較的低年齢の子が多いと聞きましたが、まだ行ったことないです!

  • ヨナママ

    ヨナママ

    ですよね😭ちょっと1人(子供除いて)で子供抱えて行くのがちょっと勇気いりますよね😭
    春保育所初めて聞きました! 場所とか調べてみたいと思います!

    • 3月19日
プニョ子

私も、五井アリオのキッズスペースによく遊びに行きます😂
うちの子は、年子で寝たきりくんと、怪獣くんですが、それでも良かったら仲良くしてください🤣👍💕

  • ヨナママ

    ヨナママ

    2人のお子さんいるんですね!すごい!
    五井アリオは結構頻繁に行きますよ!一時期週3で行ってました笑
    こちらこそ仲良くしてください!!( ̄∇ ̄)

    • 3月19日
  • プニョ子

    プニョ子

    私は、アリオ近辺に生息しているのでよくキッズコーナーにいます😂👍💕笑
    後、五井駅から徒歩3.4分の所に春保育園があるのですが、たまに遊びに行ってます😂

    • 3月19日
  • ヨナママ

    ヨナママ

    私は姉ヶ崎なんですけど、姉ヶ崎のヨーカドーのキッズスペースは小学生の子供とかが乱暴に遊んでたので五井アリオの方が安全でした笑
    春保育園はじめて遊びに行くとしたら最初電話しました??

    • 3月19日
  • プニョ子

    プニョ子

    電話無しで大丈夫ですよ😆👍
    29日~園自体が春休みにはいってしまうようです❗️

    • 3月19日
  • ヨナママ

    ヨナママ

    時間内に行けば遊べる感じなんですね!
    ちょっと調べてみます( ̄∇ ̄)✨
    行けたら28日にでも行こうかなと( ̄∇ ̄)

    • 3月19日