マァム
お疲れ様です。
娘は喘息で2度程入院しました。同じく付き添いです!
音が鳴らないおもちゃや絵本.DVDを見たりしてました。プレイルームがあるならオモチャとか貸し出しがあったりしますよ!シール絵本とか売店に売ってたりするのでそれで遊んだりもしてました。
マァム
お疲れ様です。
娘は喘息で2度程入院しました。同じく付き添いです!
音が鳴らないおもちゃや絵本.DVDを見たりしてました。プレイルームがあるならオモチャとか貸し出しがあったりしますよ!シール絵本とか売店に売ってたりするのでそれで遊んだりもしてました。
「遊び」に関する質問
自分から「あそぼう」と誘えない4〜6歳さんいますか? その後誘えるようになりますか? 仲良しの子は1人いますがその子が居ないと遊び相手がいなくて一人で遊ぶことが多いそうです。 受け身で自分から声がかけられず、…
よく子どもの体調不良の時は家族でサポートをって言いますが パパママが仕事休むのは当たり前として、 近くに住んでる祖父母をあてにするのおかしいですよね?? あてにしたい気持ちはわかります! でも現実問題、子ども…
1歳1ヶ月、自宅保育していますが、子供に話しかけるのが苦手です。そして意識してないとすぐ私が真顔になってしまいます。 ニコニコ顔でたくさん話しかけてあげられるママに憧れますが、毎日ワンオペ、同じようなことの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント