
相談というか、愚痴になりますが、、、旦那方の祖母の話です。旦那の家…
相談というか、愚痴になりますが、、、
旦那方の祖母の話です。
旦那の家系はもう何世代も女の子が生まれておらず、
私が息子妊娠中から、
「次は女の子お願いね〜もう男の子はいらんよ〜」
と言われていました。
息子が生まれてからも、
「ママのお腹の中でおちんちん落としてきたら
よかったのに〜」と息子に話しかけていたり、
(そのときは息子もまだ0歳児で会話の内容は
理解していなかったと思います。)
上記のこともとても腹が立ちましたが、
今はもうどうでもいいです。(許してはないですが)
そんなことを言いながらでも、頻繁に遊びに来ては
息子と遊んでくれていました。
そして私は2人目不妊で2年半ほど不妊治療してる間に
義理の弟がデキ婚しました。
そこで妊娠した子が女の子と判明。
その時点で嫌な感じはしていましたが、、、
そしてその子ももうすぐ1歳になります。
この前までは、LINEのプロフィールの画像に
義理弟夫婦の娘さんの写真、
カバー画像に私の息子の写真にしていました。
それがついこの間更新されていて見てみると、
プロフィール画像もカバー画像も義理弟夫婦の娘さん
の写真になっていました。
そこまでならまだしも、今まで写真を更新する度に
タイムラインに残っていた私の息子の画像さえも
全て消されていました。
そして先日、旦那方の親族とみんなでご飯を食べたとき
その祖母はずっと義理弟夫婦の娘さんを抱っこしていて
その子のことは、◯◯ちゃん!と呼ぶのに、私の息子が
遊びたくて近寄ると、息子のことは名前ではなく、
「あんた」と呼びます。
息子は本当にいい子で、人前でもぐずったりすることは
ほとんどありませんが、そのとき旦那方の祖母があまり
遊んでくれなかったので、少しぐずっていると、
「◯◯ちゃんは全然泣かんのに、あんたはすぐ
そうやって泣いて〜」と息子に言っていました。
私もそのときにさすがに言い返してやろうと
思いましたが、みんなが集まっている席だったので
ぐっと抑えました。
長くなりましたが、この祖母が本当に嫌すぎて
距離を置きたいです。会いたくないです。
と、思ってしまう私は心が狭いですか?
みなさんなら、もっと上手いやり方で接していける
のでしょうか?私もまだまだ未熟です、、、
ちなみに旦那にはこのことは昨日全て伝えましたが、
特になにもなしでした。😩
- ろーるぱん(6歳, 10歳)
コメント

あーくんママ
そんなこと言われたら私も会いたくないです🙋と言うか、今後一切会わない
!
皆が集まった席でも私は言うかもです😂
抑えられためろんさんはすごく大人だと思います🙋🙋

チョッピー
私もそんなこと言われたら距離をおきます。
すこしづつ何か言い訳を作って会わないようにしたら良いと思いますよ。
お子さん守れるのってお母さんお父さんしかいませんからね〜そんな思いをさせてまで行く必要も無いですし、旦那さんも気持ちが同じ方向に向いてくれたら良いのですが〜
-
ろーるぱん
コメントありがとうございます!!
もう会いたくない!と思っていましたが、先程また4月の食事会に誘われてしまいました、、、- 3月19日

つむまま
そんなことされたらもう二度と会いませんね。
言い訳もなにも適当に旦那に言わせて、絶対行きません。
直前でドタキャンもするかもしれません。
きっと私だったら思ったこと言っちゃうタイプなので、集まりだろうがなんだろうが、喧嘩ふっかける勢いで言っちゃったかもしれません😡
そのくらい腹立ちます!!
男でも女でも可愛いに決まってるし、そんなことで差別されるなんて自分の子供が可哀想です😢
-
ろーるぱん
コメントありがとうございます!!
もう会いたくないですが、つい先程また4月に食事会をしようと誘われてしまいました、、、- 3月19日
-
つむまま
適当に理由つけて断っていいと思いますよ😓
悪意があるないは小さな子供でもわかりますし、自分の子供が傷付けられるのは絶対嫌です😭😭- 3月20日
ろーるぱん
コメントありがとうございます!!
抑えられたというか、私に言う勇気が
なかったのかもしれません😩
これからは連絡来ても何かと理由つけて会わないようにしようかなと思います😔💦