
息子が夜泣き増加。上の歯生えかけ、離乳食増加でミルク減、昼寝2時間変わらず、オムツ二枚重ね。夜泣き対策に困っています。
夜泣きの増加について。1ヶ月半から夜は8時間通しで寝ていた息子なのですが最近夜中に2回起きるようになりました。
・上の歯が生えかけている(下の歯が生えかけの時は1回起きたかおきないか)
・離乳食の量を増加させたのでミルク量を減らした
・昼寝の時間は変わらず2時間
・横寝をするため漏れ防止のためオムツを二枚重ねにしている
思い当たるのはこれくらいです。
仕事をしているので非常に厳しいです。ぽんぽんでは落ち着かず20分は泣き続けますm(_ _)m皆さんはどうやって夜泣き対策されてますでしょうか??
- らら(7歳)
コメント

きゃあ
うちは成長するタイミングでよく夜泣きしました、同じようにかなり長時間まとまって寝る子ですが、夜泣きを一定期間するとまたパタッと泣かなくなりそうなると少し成長してるって感じでした😊
離乳食の量が増えても、消化吸収能力が伴ってないのでミルクの量を減らさなくても良いのではないかと思います❗
最近夜あまり冷え込まなくなってきたのでオムツ2枚は暑い気がします💦うちの子は一枚でも汗かいてます💦

♡ゆずゆず♡
夜泣き嫌ですよね〜😭うちは生後3ヶ月頃から夜泣きです😅酷い時は7回ぐらい起きます😭私は泣くたびに添い乳で寝かせてますよ( ^ω^ )お昼寝は1日トータル1時間半ぐらいです。夜泣きはお昼寝に関係ないかも🤔?オムツ2枚は初めて聞きました😳それは苦しそうですね💦💦あと寝てる時の気温も関係してくるかもしれませんよ💦
-
らら
ありがとうございます😭
上のお子さんはもう夜泣きはないですか??いつまで続くのか不安です💦- 3月19日
-
♡ゆずゆず♡
長女も3ヶ月〜1歳2ヶ月頃までありました😓夜のミルク辞めたら無くなりましたよ😝長女はちょっとやそっとじゃ起きないぐらいになりました(*゚∀゚*)- 3月19日
らら
ありがとうございますm(_ _)m一定期間はどれくらいでしょうか??💦人によるかとはおもいますが、、、😭
きゃあ
だいたい1週間位でおさまる事が多いですね😌ちなみに上の子もまだたまにありますよ😅
20分で泣き止んでくれるなら全然マシかなぁと😰うちは平気で一時間以上泣いてたりします💦(何しても泣き止まない~😫)
らら
なるほど💦ありがとうございます😭2人育てて本当に凄いですm(_ _)m1人でもへこたれそうです💦
きゃあ
私も最初そう思ってました😅(笑)
1人目は女の子で凄く楽だったんですが、それでも大変💦って思ってました💦2人目は男の子で…産まれたら地獄でした(笑)
年子なので2人赤ちゃんだし、何なのこれー😫って叫びたい感じでしたね😅
最近やっと楽になってきました、去年とか記憶が曖昧です💦
らら
やっぱり男の子と女の子で育てやすさ違うんですね💦
男の子の方が夜泣き多めとか、癇癪起こしたり、、とかでしょうか??
年子育児ほんとにすごいですm(_ _)m
きゃあ
うちの男の子は夜泣きに限らずよく泣きますね~😰本当によく泣く…声が大きい…癇癪っぽい…💦
上の子が異常に育てやすかったのもあるかもですが😑
らら
あぁー、、なるほど💦うちの子もよく泣きます😭次女の子だったら楽になるかなー🎶期待を込めておきます(笑)
きゃあ
ははは😊
友達の所は、上が男の子で下が女の子ですが2人共めちゃくちゃよく泣く子で、ママが死にそうになってました😅
性差というよりは個人差なのかもしれないですね💦
でも、女の子のが戦力になってくれて3才位になるとお手伝いもしてくれるしなかなか良い感じです✨
らら
なるほど、、女の子は戦力になりますよね💦男の子のお手伝いはあまり聞かないです(笑)😭
個人差ですかぁ、、そればっかりは産まないとわからないので怖いですねー😱