![ペー子🗝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳間隔が不規則で悩んでいます。母乳の量が少ないのか、夜中によく泣くのでミルクも考えています。何分起きに何分授乳すべきか迷っています。
生後5日目の赤ちゃんを育てているのですが、授乳間隔が定まりません。
今は母乳のみでなんとか頑張っているのですが、昼間はずーっと寝てて乳首もくわえてくれないのに、夜中になると1時間おきに泣いておっぱいを欲しがります。
完母希望ですが、ミルクあげちゃおうかとすごく迷ってしまうこともあります。
お乳自体はポタポタ垂れるくらい出るのですが、母乳の量が少ないのでしょうか。
大体何分起きに何分おっぱいを吸わせるのが妥当なんでしょうか。
- ペー子🗝(6歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだまだ授乳間隔は定まらない頃なので欲しがるだけ咥えさせてあげてください😄ただ飲ませすぎても苦しくなるかもしれないので、1時間もあかずに泣くようならおっぱいじゃなくて抱っことかオムツかもです!
![🍄きのこ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍄きのこ🍄
いちにちに必要な量を、夜中に頻繁に欲しがるんだと思います。
ミルクは3時間はあけないとだめですが、母乳は欲しがるときだけ与えていいと言われる通り、いつでも大丈夫です!
なんならうちも、30分経たずして欲しがるときも未だにあります。
垂れるのであれば、足りているかと思いますよ😊
![ちょこみんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこみんと
生まれたばかりはまだ授乳間隔は定まらないと思います☺️赤ちゃんも上手く飲めなかったり1回の授乳で飲める量が少なかったり😖なので欲しがるだけあげていいと思いますがrsrrさんがいっぱいいっぱいになって辛くなっちゃうのは良くないのでミルクをあげてもいいと思います😊
私も産まれるまで完母にこだわってましたがしんどくなってたまにミルクあげてましたし今でもたまにミルクあげますよ😊
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
その頃は授乳間隔が定まらない方が普通ですよ😊
母乳の量は少なくないと思いますが、赤ちゃんが一度に飲める量もまだまだ少ないのですぐにお腹空いちゃうんだと思います。
一時間おきの授乳も大変だと思うので、ミルクに頼ってください!
私は1ヶ月くらいになるまでミルクあげてましたが、今は完母でいけてます。
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
生後5日…息子はまだお腹にいる時のように生活していました。思えば夜中の胎動は凄かったな…ただ今妊娠中ですが、夜中眠れないほど胎動が凄いです。
というわけで、昼間はとりあえず2時間おきにくわえさせてみて、夜間は付き合ってあげるしかないですね。ママも、夜に備えて昼間一緒に寝るといいですよー!
徐々に整えていって、1ヶ月経った頃に、泣いても2時間間隔を守るようになりました。2時間経ってなかったら抱っこして歩いたりしてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜中だけミルク足すのも有りだと思います!
私も入院中、助産師さんにミルク必要無いくらいだけど
母乳は腹持ちが悪いから
どうしてもお母さんが辛いときは
母乳の後にミルク40ml位なら足しても大丈夫と言われました(^^)
昼間はおっぱい出しっぱなしなくらい
瀕回授乳です😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5日目で授乳間隔が決まってるお子さんなんていないと思いますよ〜😄
うちは夜は寝てくれたのですが、昼間は1時間おきに授乳することもよくあってずっとおっぱい出しっぱなしでした(笑)
間隔が決まってきたのは2ヶ月くらいでなんとか…でしたね。
片方10分ずつとか吸わせて、それでもたりなそうならミルクを足しながらやってみてはどうですか?あまりガチガチに考えずにその時の判断で大丈夫です。
うちは1ヶ月半までNICU に入院していたので母乳は1日1回であとはミルク、そこから適当にミルク足しながら4ヶ月頃には完母になりました。
ミルクに頼る=完母にならないわけではないのでゆるくやっていきましょう😄
![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ
10分20分が授乳時間の目安って
ここでみなさんに言われたんですが
あたしは飲みたいだけあげてます!
飲み疲れたらそこで寝てくれますし。
![ペー子🗝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペー子🗝
コメントたくさんありがとうございます!
せっかく回答頂いたのになかなかお一人お一人に返す時間がなくて、まとめた返信になってしまい申し訳ありません。
母乳あげても5分くらいで寝落ちしてしまい困ってます。
起こしても起きてくれなくて(泣)
両方で10分飲んでくれることがなかなか少ないのですが、5分間隔でたくさんあげるっていうのでいいのでしょうか。
昼間もこまめにあげたいのですが爆睡して全然起きてくれません(泣)
産んで5日目にしてうまくいかなくて困ってしまいます(泣)
![ちょこみんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこみんと
5分間隔であげて回数を増やす方法で大丈夫だとおもいます😊成長していくと自然と飲み方も上手くなってきますよ☺️産まれたばかりだと寝る回数も寝る時間も多いので寝たいだけ寝かしてあげて大丈夫ですよ☺️
上手くいかないことがあって当たり前です、うちも7ヶ月ですがまだまだうまくいかないことだらけです😭
コメント