![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通う0歳〜2歳のお子さんの通園カバンについて、子供用リュックを使う前のカバンについて教えてください。キャラクターの手提げバッグなど、何を使っていましたか?写真があれば嬉しいです。
0歳、1歳、2歳の保育園に通わせてる方!!
通園カバンについてなのですが、子供用リュックを使う前は何を使ってますか??
カバンに対しての指定がなく困ってます
ツイッターではマザーズバックのリュックをそのまま使うって人を見たけど、そこは子供に合わせてキャラクターとかの手提げバッグとかではないのでしょうか?
もちろん何でもいいんだろうけどどんなのを使ってますか??
できれば写真とかあるとありがたいです😌
- じゅんぴ(5歳3ヶ月, 7歳)
![こはママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはママ
2歳9ヶ月の娘が居ます!1歳なってすぐに保育園に入れましたが、濡れた衣類などが出るらしいので、プール用の手提げバッグをオススメされてそれを買い替えながら使ってます(^ ^)
![koro.❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koro.❁
斜めがけの子供の通園カバンです。
娘が掛けて持って行っています。
それに連絡帳、手拭きタオルを入れて保育園に着いたら毎日娘が支度しています。
それとは別に指定があって着替えカバン(レッスンバッグの大きさ)に着替えを入れています。
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
0歳クラスから入園して、初めは全然かわいくないシンプルな布の手提げバックみたいなのを使ってました😅子供が持つ訳ではないので。
今はリュック背負えるようになって、子供用リュックに変えました。
クラスでもキャラクターの人とシンプルな人と色々いますよ〜。
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
0歳児から預けてます。
最初は通園用という感じの、ポケットなど何もないトートバッグのようなものを用意したのですが、細々したガーゼとかスタイ、哺乳瓶等の用意が多く、保育園に着いてからゴチャゴチャして準備が大変だったので、マザーズバッグにチェンジしました💦
(リニューアル前の、マミールーのキルティングタイプです)
やはりポケットが多いので便利でした!
もう哺乳瓶、ガーゼは卒業したし、四月からは通園バッグにしようか考え中です、、
コメント