
コメント

ゆゆ
私は里帰りしましたよ!
同じく実家めちゃくちゃ近いです。
旦那は単身赴任なので2ヶ月がっつりお世話になりました。
正直里帰りして良かったです、産後はとにかく寝不足慣れない2人育児、加えて上の子の我が儘イヤイヤ..
本当発狂しそうでした、とにかくイライラして1人じゃ到底無理でした。
帰って大丈夫なら帰られた方がいいと思います😢

はじめてのママリ🔰
ご実家が頼れるのであれば里帰りされた方が安心ではないでしょうか😊
私は実家が車で1時間半の距離なので全然帰れる距離なのですが、母は仕事で日中いないし、夜中にまで起きてとは頼れないので、主人の方が夜中起きてくれたり頼れるので、里帰りは1人目の時もしなかったし、今回もしない予定です😊
でももし母がもし仕事をしてなくて家事や料理を頼れるのであれば里帰りして頼りたかったです😂💦
-
スヌーピー
頼れるなら頼ったほうがいいですよね☺️
- 3月19日

ななみ
うちは実家近いですが産まれてからは帰りませんでした。
父と妹も二直勤務やってたのと父がドライバーで寝不足になると困るから(´・ω・`;)代わりに母がうちにちょくちょく来て手伝ってくれてました。土日には義母も。
ですが私の場合1人目が超絶安産だったので産院でも海落とさないようにと脅されてたこともあり2人目の時は臨月ちょっとまえから夜勤週のみ上の子と実家帰りました。
1人目ならタクシーでもなんでもいけるけど、2人目ともなると陣痛でお腹痛い中上の子と一緒に行くのは大変かなと思ったので誰か常にいるほうがいいかなと。
-
スヌーピー
陣痛の事とかありますもんね😭😭
実家には誰かしらいるので旦那に相談してみます☺️- 3月19日
スヌーピー
やっぱりそうなりますよね😭💦
実家はむしろウェルカムで行きたいんですが旦那が1人になるのがとにかく嫌いな人で…
ゆゆ
今妊娠何週なのか分かりませんが、産まれる頃には上のお子さんも大きくなってママがいい!いやいや!って大変になってくる頃だと思うので💦
ご実家がいいなら行かれる方がいいと思います(><)
失礼ですが旦那さんお家に居ないか居ても寝られてるんですよね?😔
お仕事大変だとは思いますが、1人になるのが嫌だと言われても上のお子さんや下のお子さんを見て面倒みてくれるというなら分かりますが
そうでないなら私なら帰ります。だって結局やるのはスヌーピーさんですし、しんどいのも大変なのもスヌーピーさんですから😢
それに産後とにかく体調崩しまくって余計1人じゃ見れなかったので帰られることをオススメします(;_;)
スヌーピー
そうですよね😭
帰ることにします💓
本当にありがとうございます💓
ゆゆ
グッドアンサーありがとうございます☺️✨
旦那さんからきつく言われてもそこは譲らず頑張ってください!
無事に元気なお子さん産まれますように..💕
スヌーピー
ありがとうございます💓