
コメント

退会ユーザー
器官に入ってむせるのであれば、食べているときでは無いでしょうか…?
アレルギーで呼吸器系に症状でているのでは無いでしょうか?

まる
大豆食品は離乳食の頃から食べてるので大丈夫なはずなんですが💦
偶然風邪ひいてしまったのか、体調があまり良くなくて少しアレルギー反応が出てしまったのか…
退会ユーザー
器官に入ってむせるのであれば、食べているときでは無いでしょうか…?
アレルギーで呼吸器系に症状でているのでは無いでしょうか?
まる
大豆食品は離乳食の頃から食べてるので大丈夫なはずなんですが💦
偶然風邪ひいてしまったのか、体調があまり良くなくて少しアレルギー反応が出てしまったのか…
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月、ご飯をなかなか食べません。 まだスプーンですくえないのですくった後自分で口に運ぶか、食べさせている状態です。 白米だけだとダメで、いつもメインのおかずを混ぜてあげています。半分くらい食べると集中が…
1歳児の食事内容やミルクについて悩んでいます。 現在1歳5ヶ月の男の子を育てています。 食べる方だと思っていて 夕食18時頃に ご飯小さいお茶碗1杯分、ハンバーグ4つ(冷凍ハンバーグくくらいの大きさ)、豆腐、大きめミ…
1歳5ヶ月です。 場面と合わないことを喋ることがあります。 例えばおいしい?と聞くとママと答えたりします。 え?ママ?と聞き返すとパパ、ばあばとか言います😥 1歳だとそういうこともありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
アレルギーの可能性もありますかね😖
明日まで様子見てみます!
退会ユーザー
枝豆は収穫時期が違うだけで大豆と変わりませんからねー💦
枝豆を収穫せずにおいておくと大豆になるので、枝豆でアレルギー出ているなら大豆もアレルギーだと思います!
退会ユーザー
体調悪いとアレルギー出やすいですからねー💦
私もアレルギーたくさんありますが、疲れていたり体調悪いとアレルギー症状出やすいです💦
一応、病院で調べてもらった方がいいと思いますよ!
1度アレルギー症状出てしまうと、次に同じもの食べた時に過敏・過剰に反応してしまうこともあるので💦
まる
過剰反応とかあるんですか😱知りませんでした💦そうですね!一度受診してみようと思います!