
コメント

退会ユーザー
器官に入ってむせるのであれば、食べているときでは無いでしょうか…?
アレルギーで呼吸器系に症状でているのでは無いでしょうか?

まる
大豆食品は離乳食の頃から食べてるので大丈夫なはずなんですが💦
偶然風邪ひいてしまったのか、体調があまり良くなくて少しアレルギー反応が出てしまったのか…
退会ユーザー
器官に入ってむせるのであれば、食べているときでは無いでしょうか…?
アレルギーで呼吸器系に症状でているのでは無いでしょうか?
まる
大豆食品は離乳食の頃から食べてるので大丈夫なはずなんですが💦
偶然風邪ひいてしまったのか、体調があまり良くなくて少しアレルギー反応が出てしまったのか…
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月 最近言葉を覚えてきて、例えば葉っぱを触ったら、ぱっぱ!ぱっぱ!ぱっぱ!と動きながら同じ言葉を繰り返します。 アンパンを見つけた時は、アンパン!アンパン!と何回も言います。(全部裏声で甲高い感じ) そし…
知的障害の重さについて 現在1歳5ヶ月の娘が知的障害の疑いがあります。発達検査を今度するのですが、障害の重さについて気になりました。 この月齢の段階だとできることが極端に少ないと重度になるのでしょうか?例えば…
1歳5ヶ月、ご飯をなかなか食べません。 まだスプーンですくえないのですくった後自分で口に運ぶか、食べさせている状態です。 白米だけだとダメで、いつもメインのおかずを混ぜてあげています。半分くらい食べると集中が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
アレルギーの可能性もありますかね😖
明日まで様子見てみます!
退会ユーザー
枝豆は収穫時期が違うだけで大豆と変わりませんからねー💦
枝豆を収穫せずにおいておくと大豆になるので、枝豆でアレルギー出ているなら大豆もアレルギーだと思います!
退会ユーザー
体調悪いとアレルギー出やすいですからねー💦
私もアレルギーたくさんありますが、疲れていたり体調悪いとアレルギー症状出やすいです💦
一応、病院で調べてもらった方がいいと思いますよ!
1度アレルギー症状出てしまうと、次に同じもの食べた時に過敏・過剰に反応してしまうこともあるので💦
まる
過剰反応とかあるんですか😱知りませんでした💦そうですね!一度受診してみようと思います!