
保育園の見学について教えてください。空きが少ない中で、見学は空いている園に行くべきでしょうか。近くに空きがない園も見学するべきでしょうか。また、申請前に全ての見学を終えておく必要がありますか。
保育園の見学について教えてください。
現在妊娠中で上の子1歳時を産前産後保育園に預けることができたら預けたいと思っています。
もし可能なら9月から入ることができ、その申請は8月からできるということでした。
もう空きは認可、認可外あわせて2.3箇所(自宅近くは空きがありませんでした)しか現時点でないんですが、空いてるところに見学いったらいいのでしょうか?
家の近くの空きがないところも一応見学いけたらいったほうがいいのでしょうか?
もし見学に行く場合申請する月の8月までには全て見終わった状態のほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
今後家の近くの園に転園させる可能性があるなら今空きがなくても見学してみてはどうですか?
申請時に希望園の優先順位をつけないといけないと思うので、今空きがある園は申請までに見学された方がいいと思います😀

m_m
気になる園があれば、体調が許す限り全て見て良いと思います🙆♀️
園によって細かいところまで全然違うと思うので!!
園での身支度は親の手伝いが必要なのか、持ち物や連絡帳の在り方など🤭
-
はじめてのママリ🔰
見学したほうがよさそうですね!
実際みないとわからないですよね!- 6月22日
-
m_m
そうなんですよね💦
入りたい優先順位を決めなきゃってところも🥺
お身体に気をつけてくださいね!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
優しいお言葉ありがとうございます😭- 6月22日
はじめてのママリ🔰
転園など考えるとしたら確かに見学しといたほうがよさそうですね!
申請までに見学いきたいと思います!