
最近エルゴで抱っこすると泣き出す3か月半の息子。インサートを外しても同様。何故ぐずるのか、普通なのか気になる。
息子は3か月半で体重7500グラムです。
今まではエルゴで抱っこしてると1時間は問題なく抱っこし続けられ寝てしまうほどでした。
ですが、最近はエルゴのなかでグズりはじめ泣き出します。
インサートが窮屈なのかなと思い、首もほぼ座ったのでインサートをやめてクッションだけお尻の下に置いて抱っこしてみましたがやはりグズグズしてしまいます。
買い物や家事をするのに日常的に使っていたので困っています。
どうしてぐずるようになってしまったのでしょうか?それともぐずる方が普通なのでしょうか。
- にゃちくま(4歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

めーめー
3ヵ月半で7.5㎏あるとのことなのでインサートは窮屈かもしれませんね(>_<)
ぐずぐず言うようになったのはなぜでしょうね?
ぐずるのはエルゴで抱っこした時だけですか?

めーめー
実際に見たわけではないので体重からの想像しかできないのですが…
体重は8ヵ月のうちの子と同じぐらいだったもので気になりました(*´︶`*)
最近もエルゴなしで抱っこなら今まで通りぐずらないけど、インサートなしのエルゴで抱っこの時だけぐずるんですか?
-
にゃちくま
こんな感じのだっこです。
インサート入れてても泣くので、きゅうくつなのかなぁと思って外しました。
でもぐずってしまうんですよね。
ずっと泣き続けるのではなく断続的なのですが。
エルゴの問題ではないのかもしれませんね。- 10月5日
-
めーめー
インサートあってもなくてもぐずるならインサートの問題ではなさそうですね
なんかお子さんの気持ちの変化かなぁ…
落ち着いてくれたらいいですね(>_<)- 10月5日

RmamaR
普通の抱っこでもぐずりますか?
家事をしながらエルゴを使うと言う事なのでお母さんの体温と自分の体温とその日の気温で赤ちゃん自体が暑いのかもしれませんね^_^
エルゴはそんなに空気制があまり言い訳ではないので蒸れるのかもしれませんね^_^
うちの子もこの前お出かけした時にエルゴで抱っこして暑かったみたいでギャン泣きが始まりベビーカーに乗せたら泣きやみましたょσ^_^;
普段はベビーベッドに付けるおもちゃを見たりして大人してくれてる間に家事をします^_^
-
にゃちくま
回答ありがとうございます!
確かに普通のだっこならぐずらないので暑いのかもしれませんね。
少し隙間を開けて少しでも蒸れないようにしてみます。
うちのこはなかなか1人遊びしてくれなくて、置いとけないので困っちゃいます(^^;;- 10月6日
-
RmamaR
エルゴのポケットに小さめの保冷剤入れるのもありですね^_^
そうなんですね^_^
お互い頑張りましょうね^_^- 10月6日
にゃちくま
回答ありがとうございます!
やっぱりインサートは窮屈なんですね。
普段よくぐずっていて抱っこすると落ち着く子です。なので、エルゴで抱っこしてると落ち着くし、私も家事やお出かけができてよかったのですが…。
なぜなんでしょうね(T_T)