
1ヶ月10日の男の子の母。母乳とミルク混合で悩んでいる。母乳が足りないかもと不安。混合から母乳に移行した経験を持つ人のアドバイスが欲しい。
1ヶ月と10日の男の子の母です
現在母乳5分左右2往復後ミルクの混合をしてます。
元々完全母乳希望で初めは母乳を頻回にあげてました。そのため不眠になり鬱のように泣く、いらいらすることが多くなり母乳教室行ったりしましたが、1ヶ月検診で300gしか増えずミルクを混合するように指導うけ1週間後増えててオッケーをもらいました。
助産師さんにはミルクと混合で行ってたらそのうち子供に力がついて母乳になるよと言われました。
母乳の時5分以上飲むと寝てしまい、力が弱くなってしまうのと私の乳首が大きい、片方が陥没気味なため吸いにくいみたいです。母乳は絞ると60ほどです。
なのでそれからミルクを80から100プラスして、寝るようになりました。
母乳後は泣きわめくため母乳が足りてないだとは思い、ミルク足してますが昨日の夜から母乳を怒りながら飲んだりするため、完全母乳ができなくなるのかもと思うと泣けてきてしまいます。
完全母乳にこだわる自分にも嫌になります。
子供が大きくなること、お腹いっぱいになること、ストレスにならないことが一番なのにって思えば思うほど自分のこだわりに自分で苛立ちます。
私に似たようなな方や、混合から母乳になった人はいますか?
わらって子育てしたいのに母乳をあげれず泣けてしまう毎日に嫌になります。
文がわかりにくかったら申しわけありません。
- みー(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

せいチャム
私は産んでも胸が張るって感覚がわかりませんでした。
母乳でませんでしたよ。
最初は母乳じゃないといけないと思っていましたが
でないもの仕方ないから
ミルクだけにしましたよ^ ^

はる
うちは乳首が小さくて短いので、息子がめちゃめちゃ吸いづらいらしく最初は全く飲んでくれませんでした😭
保護器など付けてみたのですが、だんだんめんどくさくなり(笑)もう完ミでいいや。って思って、母乳を飲ませる目的での授乳は2ヶ月頃にやめました😂
息子はおしゃぶりが大嫌いなので、おしゃぶり代わりにと寝かせる為におっぱいをくわえさせていたら何故か少しずつですが、だんだんと母乳が出るようになり今は1日ミルクを100ml~160mlを飲んで三回、飲まなくて一回とかです😊
それ以外は母乳です😁🎵
こんな適当にやっててもとりあえず吸わせてれば母乳は出るようになったので(笑)もし完母希望なら諦めず適当に気長に吸わせてみてはどぉですか😊❔
あとは米をよく食べる‼️食事は本当に大事です‼️
-
みー
そうなんですか?!
やっぱり吸わせるのが大切ですね。
米すごく食べてます!そのおかげで痩せず笑笑
気長に頑張るのが一番ですね。- 3月18日
-
はる
気長に適当にですよ😁
気合い入れて頑張ってないのに出てるうちがいるんだから大丈夫ですよ(о´∀`о)- 3月18日
-
みー
すごく心強いです!少し楽になれた気がします(´;Д;`)
ありがとうございます♡- 3月18日
-
はる
グッドアンサーありがとうございます(^^)
お互い完母目指して適当に気長に頑張りましょう(о´∀`о)- 3月19日
-
みー
こちらこそありがとうございます♡
気が楽になれました(´;Д;`)
気長に頑張りましょう(*´ω`*)
なにより子供の成長が一番ですよね(*´˘`*)♡- 3月19日

柚モア
私と似てますね(´-`)
私も完母を目指してましたが、3時間おきの頻回授乳をしないといけないので睡眠不足になって、イライラしまくってて、でも母乳はでなくて悪循環でした(>_<)
イライラは子供にも良くないと思い、ミルクメインで、母乳はほとんど出てないからスキンシップのつもりであげてましたよ♪
ミルク飲んだら、たっぷり寝てくれるから、私もたっぷり寝れるようになってイライラも減りました☆
-
みー
ミルクをあげると寝てくれるので私も前ほどいらいらもなくなりましになりました。
こだわりすぎなんだなとわ思うですがどうしても抜けなくて…- 3月18日
みー
胸が張るの私もないです!
けどマッサージすると飛ぶほど出るので母乳でるのわでてるみたいです。
だからか余計諦められないのかもしれません…