![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜だけミルクをあげても大丈夫ですか?生後18日目の女の子が夜泣きで寝かしつけに時間がかかるため悩んでいます。
生後18日目の女の子ママです。
現在母乳が出てくれているので完母で育てています。
(入院時は母乳がまだ出ていなかったので母乳を吸わせてからミルクをあげていました。)
最近朝、昼は何もしなくても寝てくれるのに夜は全然寝てくれず、寝かしつけるのに2〜3時間かかります。
抱っこしたり、母乳あげたり、オムツ変えたり色々しますが全然ダメで結局泣き疲れたのか0時すぎ頃にやっと寝ます。
今夜、夜だけミルクをあげてみようと思うのですが大丈夫でしょか?
- たんたん(6歳)
コメント
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
全然大丈夫ですよ💖🙆
今は完ミですが、母乳もあげていた頃、寝る前だけミルクにしてました!
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
大丈夫ですが
ミルク母乳が原因ではない気もします。
我が子も同じ状況ありましたが
ミルクあげても寝ませんでした。
昼寝なくてもいいから夜寝てほしいですよね。。
-
たんたん
何が原因で泣いているのかわからないので、ミルクでも寝なかったらその時はその時で寝かしつけをまた頑張ります。
お昼に寝すぎると夜は寝ないのかな?とも思ったりします。- 3月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も完母ですが、どうしても寝ないときにミルクあげたりしてました。
ただ最近はそれでも寝なくなりました(TT)
結局はおっぱいがいいらしく、飲みたいだけ飲ませて疲れて寝ます。
-
たんたん
母乳、ミルクだけの問題だけではないということですね。
でもミルクを試しに飲ませて1日だけでも早くぐっすり寝てくれれば私の体が休まるので今夜チャレンジしてみます!- 3月18日
![やんけー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんけー
ミルクあげるとぐっすり寝てくれるので、夜中はミルクしかあげません(*'ω'*)
母乳にこだわりすぎて、夜中も寝ずに頑張りすぎるとかえってストレスで母乳の出も悪くなると聞きましたよ|ω・`)
無理せず体調悪い時や眠たい時は
ミルクにしてみてはいかがでしょうか?(*'ω'*)
-
たんたん
赤ちゃんにもよりますが、ミルクをあげてぐっすり寝てくれるなら完母にこだわっているわけではないので、夜はミルクにするように変えるのもありですね!
今夜ミルクをあげてみようと思います。- 3月18日
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
たんたんさんが少しでも休めるなら、ミルクをあげるのもありだと思いますよ😊
産まれたばかりの赤ちゃんは昼夜が逆転していると聞いたことがあります。
うちの子も生後1ヶ月くらいまでは夜中の寝かし付けにずっと抱っことかしてました。
1ヶ月検診終わった頃から夜は暗くした寝室に連れて行くようにしてリズムつけるのを心がけたら、2ヶ月になる前には夜寝てくれるようになりました。
まだ産まれて18日ですもん、赤ちゃんも出てきたばかりでまだ慣れないんだと思いますよ。
睡眠不足で大変だと思いますが休める時に休んでくださいね💦
-
たんたん
赤ちゃんと一緒にお昼寝もしますが、やっぱり夜にぐっすり寝たほうが疲れがとれるので夜に一緒に寝たいですね。
夜は暗くした部屋であやしています!
もっと大きくなった時に暗くなったら寝るということを覚えくれるように私も頑張りたいです!- 3月18日
たんたん
ミルクの方が腹持ちが良いと聞くので今夜チャレンジしてみようと思います!