
共働きで19時まで働く方、子育て大変ですが乗り越えられますか?
共働きでご自身も19時頃まで働いている方いらっしゃいますか?
お子様いらっしゃると何かと大変かと思いますがどうにかなるものでしょうか(*_*)?
- サカナクション(8歳)
コメント

まほんぬ
今は育休中ですが。下の子の産休に入る前はフルタイムで働いてました!残業もザラにあるので遅いときは19時すぎに仕事終わってお迎えが20時になることも(*_*)上の子には申し訳ない思いでいっぱいでしたがやるしかないのでなんとかこなしてました!
共働きなら旦那さんの協力は必須ですね!夫婦で協力すればなんとかなりますよ(^^)♪

かなと
私もフルタイムで 子供保育園入れたいんですけど待機児童が多く あきを待っている間 実母親にみてもらって17時に帰らせてもらってます 残業あるんですけど定時であがってます
-
サカナクション
コメントありがとうございます(^^)
17時にあがれるのはいいですね!!やはり周りのサポートがあると違いますよね!- 3月18日

ゆずさぼ子
仕事に波があるので毎日19時ではないですが、夫や私の親や近くに住む妹にお願いして、何とかなっています。きれいな部屋と手間暇かけたご飯は諦めてます(笑)子供も意外にリズムに慣れるものですよ!
-
サカナクション
返信遅くなり失礼致しました!
なんとかなるものですか?8歳のお子様がいらっしゃるのですね(^^)小学校が早く終わったら親族の方に預かってる形ですか?- 3月19日

Ym
ずっと18:30おわりで仕事してます。旦那がある程度、定時(17:30)で終わるので連れて帰ってもらって、私が帰宅後ご飯を作ります。大変だし、葛藤の日々です(笑)娘は今年年長さんになります。旦那も役職が上がり残業も多くなり、娘の延長保育も多くなってきました。来年、小学校上がるタイミングでパートに変更することを真剣に考えています。
-
サカナクション
コメントありがとうございます(^^)
毎日お仕事お疲れ様です(*_*)旦那様が定時に終わるのは強いですね!うちは共働きじゃないと生活が厳しいので小学生になっても出来れば正社員で働きたいなと思っているのですが悩みます。- 3月20日
サカナクション
コメントありがとうございます!
同じような方がいて勇気が湧きました😭育休明けも正社員として働く予定ですか?小学生に上がったらどうしようかも悩んでいます。
まほんぬ
育休明けも正社員で戻ります!休みが不定休なので私も子どもが小学生に上がる頃には職場変えようと思ってます(*_*)それまでは今のところでがんばる予定です(^^)♪
サカナクション
そうなのですね!私も正社員になろうか2人目をつくってしまおうか…
本当にいろいろ悩みます💦
お互い頑張りましょう!