
コメント

リぉ
60㎖(ガラス)1本
160㎖(プラスチック製)1本
240㎖(ガラス、プラスチック製)1本ずつ
です😊
ガラスのはピジョンので
プラスチック製はピジョンの
母乳育児したいママのを買いました😊
嫌がらずにすんなり飲んでくれました

退会ユーザー
完母で久しぶりに哺乳瓶を使ったら嫌がることはありました。でも、しばらくしたら慣れたのか飲んでくれるようになりました。
準備してたのは搾乳機についてた1本だけです。今も1本で足りてます。
が、うちは小さく生まれたので、生まれてから吸う力が弱い子用の哺乳瓶を買って、新生児の頃だけ使ってました。

chibi_mogu
うちは貰い物2本、病院で1本もらい、自分で1本買いましたがいやがってほとんど飲まず今は私の外出時どーしてもの時のみであとは母乳です(T-T)
あまり買っておいても無駄でした(T-T)
-
れおまま
aii さん外出用にプラスチックを1本買おうと思います!
ありがとうございました😊😊- 3月18日

なぁなん77
うちは母乳実感を最初160を、2本だけ買って飲めるようになってから240を足しました。
産院から同じのを使おうと思い買ったんですが大丈夫でした!
母乳実感は様子見て乳首のサイズ変えなきゃならないので飲まないとかサイズ合わず吐くとか大変でした💦
うちの息子は本当に飲みが悪かったので、個人差はあります!
途中他のメーカーを買い足しましたが、母乳実感に慣れすぎて余計飲まなかったです💦

おかちゃん
完ミだった我が家は6本使ってました(^^)Pigeonの母乳実感3本と、チュチュベビー3本でした。
なかなか量が減らない時があったのですが、義母に乳首をキツく締めすぎだよって言われました。ぎゅっと一度締めてから、少し緩めてからあげていました。キツく締めるとなかなかミルクが出なくて、赤ちゃんも疲れちゃうそうです…。
急に飲まなくなった時は、少し熱めにしました。ミルクの温度は人肌くらい…だと思いますが、ちょっと熱めにしたらよく飲むようになりました!
あと、哺乳瓶の乳首の先が切れていることもあって(使ってるうちに切れてしまったのかな?)飲んでくれないこともありました😅

🐼桜華🐼
160(ガラス)1本
240(ガラス)2本あります。
240の1本は旦那が中々買ってくれなくて自分で買いに行ったんですが、この哺乳瓶では飲んでくれず、後日160と同じメーカーのを買いました。
今では最初に買った240の哺乳瓶はミルトンに付けたまま出してません(苦笑)
メーカーはteteoです(*^^*)
れおまま
ありがとうございます!
今持っているのは全てガラス製のものなのでプラスチック60mlの哺乳類を1本買おうと思います!
リぉ
60㎖のは息子が3ヶ月くらいまでしか
使わなかったです🙄💦
白湯をあげたりお茶あげたりして
使ってました😊