![Ame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですか??
移動時間長いですし、歩くのもしんどいですよね!動かないで安静にしたほうがいいと思います😭
病院キャンセルできないですか?
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
ぎっくりは腰の捻挫ですので、休めてあげるのが1番ですよ😉
通院は産婦人科の通院ですか?
バス電車で1時間はキツイと思います。
経験者としては無理だと思います💦
控えられるならお家で休んでた方がいいですね😭
私は筋膜治療が1番ギックリ腰に効果あると思いますが、どっちみち妊娠中は控えた方がいいので、休むのがいいかなと思いますよ😣
-
Ame
明日は婦人科です。
経験者なんですね!
あまり変わらないと思いますが、車でも厳しそうですか?
(運転はしません)
やっぱり安静しかないんですねー(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜- 3月18日
-
しーまま
腰に負荷がかかる体制で長い時間というのが辛いと思うので、Ameさんが大丈夫そう!と思えば大丈夫だとは思いますよ😉
軽めの時はむしろ動いた方が筋肉が固まらなくていいので、ある程度動いてます👍✨
自分の腰と相談ですかねぇ💦- 3月18日
-
Ame
昼より痛くなってきたので、とりあえず明日の状態で考えたいと思います(っω<`。)
楽な時にちょっと軽いストレッチとかしてみますね!
ありがとうございます- 3月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ぎっくり腰痛いですよね!
動かないより、少しずつ動いた方がいいみたいですよ!
かたい筋肉をほぐすイメージで。
何かで読んだやり方ですが、私はいつもそれで切り抜けているのです。
でも明日はどうかなぁ。
程度によると思うんです。
ぎっくり腰用の体操がネットに載ってたのでやってみてください!
早く良くなりますように☺️
-
Ame
動かした方がいいんですね!
ちょっとマシになったら、体操検索してみます。
夫が言ってましたが、やっぱりぎっくり腰って繰り返すんですね(´•ω•`)
明日マシになってるといいなぁと思います。
ありがとうございます。- 3月18日
-
ママリ
何度も失礼します。
他の方の読むと、安静の方がいいのかな💦
間違ってたらすみません!
お大事に☺️- 3月18日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
ぎっくり腰・・・原因様々ですが私がなった時、先生から言われたのはほぼ筋力不足と聞きました😰
恥ずかしながら私もそうでした(笑)
痛みがある程度落ち着いたら、大股で歩いて動くようにしてと言われてたので私はそのようにしてました☺️
ちなみに整体より接骨院や鍼灸のが効果あると思いますよ〜
産婦人科の先生と相談して通院は決めてみたらいかがですか?🤐
-
Ame
最近出血してたから、できるだけ安静にしてたのもあるかもしれません。
今日買い物から帰ってきて、冷蔵庫に食材しまうとこで発症したので…
火曜日の通院先は鍼治療の予定だったのですが、片道1時間半かかるので、近場とかでありそうなら行ってみます。
とりあえず、今自分でせんねん灸をやってみました。
落ち着いたら
歩き方、実践してみますね!- 3月18日
![マチコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マチコ
私も妊娠初期にぎっくりやりました💦
つらいですよね💦
動いた方がいい、ということをきいたので、
むりやりトイレに行った瞬間、腰まわりがくだけるほどの激烈な痛みに襲われ、結局入院になってしまいました💦
とにかく2日は安静かと思いますが、出血もおありとのことで、それらも含めて今の状況をすべて病院にお話されるのがよいかと思います。
妊婦さんでも飲める痛み止めはあるので、かなりやさしいものなので、どの程度やわらぐかは謎ですが、処方してもらうのもありかと思います。
とりあえず今日はトイレ以外は絶対安静をおすすめします💦
-
Ame
トイレがつらいです(っω<`。)
入院とかあるんですね!
明日どうにか行けたら、先生と相談してます!
今日痛み増してきたので、安静にしてみます。
ありがとうございます!- 3月18日
-
マチコ
はい、まずはお電話で病院に問い合わせてみてくださいね!
良くなられることをお祈りしてます!- 3月18日
![Ame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ame
先ほどなんとか婦人科で待ち時間とかは寝たまますごさせていただいたりとなんとかなりました。
カロナールを処方してもらったので、飲んでみます。
皆さま、コメントありがとうございました!
Ame
明日は5週4日で前回判定日からの初胎嚢確認の日なんです。
出血もあって、出来れば行っておきたいんですよね…
明後日はキャンセルします。
とりあえず、明日どうにかできたらいいんですが…