
妊娠中でつわりがつらく、娘との時間を大切にしたいけど吐き気が抵抗。同じ経験の方、対処法を教えてください。
二人目妊娠中の生活について…
はじめまして、
今二人目を妊娠中です、
まだ予定日は出ていないのですが
多分8〜9週かと思われます。
上の娘は来月3歳になる
とてもやんちゃでおしゃべりな子です。
つわりで動くのも喋るのも辛く、
娘と遊んであげたいし
ちゃんとご飯を作ってあげたいけれど…
という状況です。
吐いてでもやるべきかもしれませんが
吐く事に謎の抵抗があります…
皆さんはそのような状況で
どう対処されたのでしょうか(*_*)
親に見てもらう、どこかに預ける以外で
何かオススメがあれば
教えて下さい!
(この食べ物がいい、とか
私はこうしていましたとか
こうすれば吐き気が少し収まったよ等
個人差考えず体験で良いです。)
- しー(6歳, 10歳)
コメント

ろぼこ
私も極力吐きたくないので我慢してますが、ご飯にうどんやおかゆを食べると楽になる気がします。
最近では野菜とめかぶご飯。とか野菜とオクラご飯。とかにして油もの入れないようにしてます(¨;)
後は吐くのに抵抗ありますが、我慢できないときは、吐いちゃえば一時的に楽になるので、最近では吐くようにしてます(..)

5人の母
私も今そんな感じですσ(^_^;)
私は食べ悪阻と軽度の匂い悪阻なので炭酸水を片手に、鼻にティッシュ詰めてマスクしながらご飯作ってますσ(^_^;)笑笑
子供達&旦那は揚げ物大好きで作ってって言われますが流石に揚げ物は無理(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)と断ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
悪阻が落ち着いたらいっぱい作ると約束してσ(^_^;)
子供の相手は…子供には申し訳ないけどしてませんσ(^_^;)
-
しー
ありがとうございます!
週数も上の子も、似てますね(^^)
やっぱり炭酸飲料良いのでしょうか?
私も小耳に挟んで試しましたが
効いているのか分からずやめていました(笑)
マスクと鼻詰め、
かつ炭酸飲料!やってみます(笑)
さすがに揚げ物はキツイですね💦
上の子の相手も難しいですよね…
良くはないと思いつつ
今だけ…とテレビ三昧です^_^;
お互い、頑張りましょう💦
ありがとうございました(^^)- 3月18日
-
5人の母
炭酸水にレモン汁を入れるとスッキリしてマシになりますよ(*≧∀≦*)
お互い辛い悪阻を乗り越え元気な子供に会えるように頑張りましょう(*≧∀≦*)- 3月18日
-
しー
なるほど。レモン汁ですか!
炭酸水の苦味が苦手で
普通の炭酸飲料を飲んでいましたが
糖分が気になっていました…
やってみます(^^)/
そうですね、頑張りましょう!
ありがとうございました♪- 3月18日
しー
ありがとうございます!
なるほど、うどんやおかゆですね。
米をあまり食べる気がしなくて
避けがちでしたが…
試してみます!
吐くと少し楽になるんですね。
どうしても駄目なときは
吐いちゃう事にします(*_*)
ありがとうございました(^^)