
コメント

ままり
どうしたんですか??

🌿
産まなきゃよかった…
お子さん可哀想ですね…
-
うたまろ
ほんとにそうです。
お金にも余裕ないし
申し訳なくて…
可愛くて大切で仕方ないのに…
どうしていけば良いのかわかりません…- 3月18日
-
🌿
お金に余裕ない人は沢山いると思いますよ。私も毎月今は赤字ですし…
でも、母親だけはそんなこと思わないでいてあげてください。どんな状況であっても。無償の愛はあげれるはずです。- 3月18日
-
うたまろ
文章能力が足りずすみません…
子どもはすごく大切で
父親がいなくなることがどんなけのことなのか申し訳なく
それでも二役やりきるつもりです。
どんな理由であれ思ってはいけないですよね…- 3月18日

mimo
大丈夫ですか??
ここで吐き出しちゃってください!
-
うたまろ
何からお話すれば良いのかすら
わからないくらい
たくさんあります…
ありがとうございます- 3月18日

おまめちゃん
私の旦那もそうですー
暴言!暴言!ですよ
子供の前でも平気で罵倒してきますよ。
おかげで上の子は旦那と一緒になって私をバカにしてきますよ。
『ブー子、デブ、ママはバカだから!』
とか平気で言います。
妊娠中も普通に1週間分の買い出し+米10キロ買ってこい!
とか言われますよ😞
無理して我慢してまで一緒にいたくないならやっぱり大変ですが離婚した方が自分のためにも赤ちゃんのためにもいいと思います(><)
赤ちゃんはママの笑顔が1番ですから😀
-
うたまろ
同じ方が…🙄🙄🙄
そうなんですよね。
躾しにくくなるのも
困ります…
まるで、自分が本当に悪いのかと
勘違いしそうなくらい…
もう限界で…
妹夫婦の家に旦那が仕事いくまで
お邪魔させてもらってます…笑- 3月18日
うたまろ
もうパニックで…
何からお話すれば…
積み重なってきたものと
お互い不満もあったかもしれませんが
あまりに酷いこと言われ
我慢の限界がきました。
ままり
一時期の感情でひどいことを言う、言われるってことは誰しもあると思いますよ(´・ω・)
とりあえず離婚だなんだって大きなことですから一度ここでも良いので話をして落ち着きましょう☻
うたまろ
お前が悪いとしか思ってなくて
本気で死んでくれ
ほんまに後悔してると。
慰謝料は払わないからなとか
お金の話。
モノ投げる、赤ちゃんの前で罵倒…
私がキチガイ!といわれ…
そこまで言われて、一緒に入れる気がしないです。
ままり
なかなかひどいこといわれましたね💦💦
流石にいっていいことと悪いことはありますね😞
そうですね、ここまでひどいと一緒にいられないですね💔
でも保育園決まってるのならシングルになってもお仕事については大丈夫ですね(*´-`)♡
赤ちゃん産まなきゃ良かったと思わないでください(´・ω・)
赤ちゃんのママは(´・ω・`)さん1人です(´・ω・`)
辛いと思いますが赤ちゃんの為にも切り替えていきましょう☻♡
辛いなと思ったらまたここで相談したり、お住いの地域にも電話相談とかあると思います!
1人で悩まないでくださいね(*´-`)♡
うたまろ
ボーナスもパチンコに使うから
貯金もないし
臨月のときも家事ノータッチなので
お米も私が買いに行ったり
ギリギリまで働いたり
退院して1日目から
犬の散歩も全て私。
1人の方がよほどマシだと思いました…
赤ちゃん産まなきゃ良かったも
こんな貧乏で、親も離婚なんて読めてたのに…
子供の前で罵倒されて、
罪悪感しかなかったです…
もっと幸せな夫婦のところが
あったはずなのに…
ままり
ごめんなさい、ちょっと厳しい事言いますね(´・ω・`)
しっかりしてください!
生まれたのもはもう戻せません
旦那様がそんな人なら(´・ω・`)さんがお子さんを守ってあげなければなにになるんですか😞
産まなきゃ良かったじゃなくてこの子だけでもいてくれて良かったにかえられませんか?(´・ω・`)
もし、1人の方がマシだったとおもうのならシングルを進めるわけではないですがシングルでも頑張ってる人たくさんいます!
諦めないでください、こんなはずじゃなかったとか思っても過去は変えられないのでこれからどうするかだけ考えましょう(´・ω・`)
うたまろ
なんだか上手く伝わらず
ごめんなさい。
そして親身にありがとうございます。
もちろん、生涯かけて
この子だけは守っていきます。
親権も絶対渡しません。
出会えたことは
私からすると
すごく幸せで、母になったことは
後悔してません。
子供目線からすると
可哀想なことをすごくしたなと
申し訳なく
思ってしまいました。
そもそもどんな理由であれ
思ってはいけないこと
なんですけども…
親バカですが
すごく私にとって天使で
旦那がどんなんであれ
この子の為に…と
そばにいました。
一緒にいてもらうため
何回も理不尽なことに
謝って、旦那のそばにいました。
が…限界かな。と
旦那も離婚するつもりなようなので
すがりつくのはちょっと今回ばかりは難しいです。
子どものためには
何が何でも仲直りするべきなのでしょうが…
ままり
こちらもうまく読み取れずすみません💦
ちなみに子供のために何が何でも仲直りは違うなと思いました💡
うちも母が子供たちには父親が必要、父親をとっては行けないと色々努力していましたが、結局子供がみんな就職したのを機に離婚しました。
自分たちのせいで母に何年も辛い思いをさせたのだと自分でなぜ離婚しても良いと言ってあげられなかったのだろうととても思いました。
親の幸せは子供の幸せでもあります!
これから頑張ってください(´・ω・`)♡
うたまろ
いえいえ!
父親の分までたくさん愛情あげたいと思います!
ほんとにありがとうございました!