※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠13週目でカフェイン摂取に不安。ノンカフェインに切り替えたい。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

妊娠13週目です。

カフェインの影響が無知で、摂りすぎは良くないと思い過剰な摂取は控えていましたが、特段気にかけておらず、インスタントコーヒーやミニボトルの紅茶、チョコやアイスを摂取していました。

今更ながらなのですが、とても反省しています。

今後はノンカフェイン、お菓子も極力控えようと思うのですが、もし赤ちゃんに何かあったらと不安でたまりません。

同じような経験をされた方がいらっしゃったらお話を伺いたいです。

コメント

deleted user

私も第一子のときは知らずに過ごしましたが、何も起こってないですよ(^○^)

れいん

コーヒーは1日三杯までなら大丈夫と産院でききましたよ😊
私もカフェラテとか飲んでましたが、赤ちゃんは元気に生まれてきてくれました✨
医者じゃないので絶対大丈夫!とは言いませんが、ストレスもよくないので、気にしすぎないでくださいね(*´ω`*)

ママリ

1人目、2人目共にカフェイン特に気にかけず1日紅茶2〜3杯、チョコレートやアイスなど食べてましたが健康な子が産まれました☺︎
3人目の現在も特に気にせず飲み食いしてます(´ω`)

おでん

大好きで毎日コーヒー1杯は飲んでました(*´∀`)過剰な摂取はよくないですが、1〜2杯程度なら影響ないようですよ☺

みずき

わたしも紅茶とジャスミン茶がすごく好きで飲んでましたが今ちゃんと大きくなってますよ✨ただ1日に何杯も毎日飲んでるとダメらしいです!

ぽんちゃん

リラックスのためにも1日に2杯くらいまでなら大丈夫みたいですし、頭痛の時は少し鎮痛効果もあるので飲んでます笑
紅茶やコーヒー好きなので1日に一杯は普通のやつで、、あとはカフェインレスとかにしてます。

うさぎ

できるだけとらないようにはしていましたが、元々大好きなので週に1回はコーヒー飲んだり、たまーにチョコ食べたりはしていました(^^)我慢しすぎるとストレスたまってしまうので😅
外食時にノンカフェインがなければ紅茶など飲んでいたし、ストレスでお菓子爆食いしたこともありました😅
一人目、二人目とも何の問題もなく産まれて、大きな病気もせず元気に過ごしていますよ🎵

わいぴ

私も一日1杯程度普通に飲んでますよ!
お菓子も普通に食べてます(p_-)
どちらも過度でなければ!

ままり

皆さんご回答本当にありがとうございます( ; _ ; )
ホッとして涙が止まらないです( ; _ ; )

あまり深く考え過ぎず、飲み食べ過ぎず、今後は気を付けてマタニティライフを楽しんでいこうと思います!