
コメント

退会ユーザー
5ヶ月になった日に自分で絞ったオレンジをあげてました!
すっぺー!って顔をしますがもっとほしい!ってなると思います!

はじめてのママリン
あえて果汁としてはあげたことがありませんでした😃果物が食べられるようになるまでは果物系はなにもしてません。
-
KANZAKI
ご返信ありがとうございます!
私の友人も野菜やお米を10倍粥からスタートって人がほとんどでした!
そろそろ離乳食を考えてたので参考になりました!ありがとうございました!- 3月18日

ミュち
果汁自体をあげたことはないです(^^)
離乳食開始後にフルーツはあげてました!
バナナから慣れさせてリンゴ、イチゴ、オレンジなどをあげてました!
オレンジが好きみたいでよく食べてました!
あげ始めた時期は6ヶ月くらいだったと思います!
-
KANZAKI
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね!
やっぱり半年くらいからスタートが多いですよね!
息子が何を好きになるか楽しみが増えました!ありがとうございました!- 3月18日

りっとん
昔は果汁をあげてましたが今はあげる必要がないと産婦人科で言われたので果汁をあげたことがありません。
離乳食始まって果実をあげて良い時期がきたらりんご等すって食べさせました。
-
KANZAKI
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね!7年前の姪っ子の時とだいぶ変わってて驚きました!
疑問だらけで困ってたので、参考にさせて頂きます!本当にありがとうございました!- 3月18日

hana
特にあげてません(´ω`)
昔は離乳食開始前などにあげていたそうですが、最近は甘いものに慣れるとおかゆや野菜をたべなくなったり、虫歯になりやすくなったりするので特に勧められてないこともあり、おかゆや野菜進めたあとに果物食べさせたくらいです。
-
KANZAKI
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね!!知らないことだらけでした笑
とても参考になります!わたしも来月からお粥、野菜からスタートしてみようと思いました。
細かく丁寧に教えて頂きありがとうございました!- 3月18日
-
hana
時代で子育てって変わるんですよねー(・ω・)
最初は10倍がゆからスタートです(´ω`)
離乳食教室とか地域で開催されませんか?参加するとわかりやすいですよ(´ω`)- 3月18日
-
KANZAKI
そうですね!!地域の保健センターで離乳食教室のお手紙がきたので参考程度に行ってみようと思います✨
- 3月19日

★てちん★
5ヶ月からあげていました(^^)
でも、濃くすぎたら虫歯に繋がるので
お湯で薄めてあげています😌✨
産まれた頃から麦茶や白湯を飲んでくれなくて
喉が渇いた時、あげるのがなく泣き続けて
いた為、保健師さんに相談をしたら
果汁を薄めて飲ませてあげたらいーよ。と
言われましたので、参考にしてあげてます😄
-
KANZAKI
ご返信ありがとうございます!
そうだったんですね!この前市販の赤ちゃん麦茶をみたら、お湯で薄めて飲ませてと説明書きがあったのでお風呂上がりから麦茶スタートもありかなと主人と話してたところでした❤️^ ^
知らないことだらけで困ってたので相談して良かったです!
本当にありがとうございました!- 3月19日
KANZAKI
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね!!
初めての味に対しての表情はたまりませんね^ ^