

きの
私は有休もつけてもらって、少し早く休みに入りました!体調不良なしですけど(^^)

ゆきち
産休の規定は会社に準じてると思うので、それより前を休む場合は有給消化になると思います‼️

ぴあーぬ
妊娠傷病休暇を2週間分使わずに残して産休前に取る予定です!

りーたん
私のところは、有休消化として取ることが出来ますよ‼️

えぬママ
特に理由は必要ないですが……、会社側と妊婦さんの話し合いが必要になってきます。
早めの産休を取りたい。とただそれだけで大丈夫だと思いますよ☺️

ヒロ
産休自体は6週間前からという決まりなので
それ以前に休む場合は職場との相談で有休消化することになると思います😊
-
ぶどう
私はパートで有給無いです。今度年長になる保育園生がいるので、6週より前に休んでも保育園続けられるか心配です。保育園に聞いてみたらわかるんですよね?
- 3月18日
-
ヒロ
大丈夫だと思いますが確認したほうが安心ですね😊
退園させられるところは決まり通りの産休育休でもさせられるので
早く休みに入る入らないは関係ないかと思いますが…
わたしのところは大阪府堺市ですが産休育休中も退園させられることなく大丈夫です🙆🏻
激戦区はやっぱり退園させられるのかな🤔💦- 3月18日

ママリ
法的な産前休暇は6週前って決まってますよね…
うちの会社は1週多く休んでいいと、社内規定で決まっています。
更に有給を全部消化して、トータル2ヶ月半休みました。
仕事のキリがよかったので…
ただし、有給が産休中に増える会社かどうかで、有給の使用は決めた方がいいと思います!
復帰時に有給ゼロスタートだとキツイので…

milky☆
2週間早めに取らせてもらいました!私は介護職なので体がついていかずしんどいこと、里帰りで実家は雪が多いところなので早めに帰りたいことを上司に伝えて休ませてもらいました😊

ミニー
「産休」とゆう名目では6週間前からだと思います!ですが有給を使って産休ではないけれどその前から休むことは可能ですし、医師が休業した方が良いと判断したら診断書を書いて早めに休むこともあります!私は切迫流産と判断され、18週頃からずっと休業です😅出産までずっと休業ですがあくまで産休は6週間前からです😊

あかりんママ
有給消化で休めると思いますが、うちの会社は産前特別休暇みたいなのがあって、さらに早く産休ある人もいました😅

moon
産休手当が出る期間は決まっていますので長くもらえる事はないですが、体調不良などで傷病休暇として取れる場合と、会社によって無給有給で産休延長してる場合もありますよ。

はなこ
パートの方でも有給を取得する権利はありますよ。6ヶ月以上の勤続が必要にはなりますが、その基準を満たしているなら、事業主や人事に聞いてみた方がいいですよ。
本人の申し出があれば与えないといけない決まりだったと思います。
ネットで、「パート、有給」と調べると、計算方法など詳しくでてきます。
すみません、他の方への返信をみて投稿してしまいました💦
ちなみに私は正社員ですが、里帰りも考えているので6週間と有給を併せて取得する予定です😊
コメント