※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねじ
子育て・グッズ

6か月の子どもが口唇ヘルペスになりました。皮膚科で治療すべきか悩んでいます。授乳中でも処方されるでしょうか?

こんにちは。
6か月の子どもがいます。口唇ヘルペスになってしまいました。子どもができるまでは市販薬で済ませていましたが、皮膚科に行った方が早く治るのでしょうか?授乳中でもあるのでたいした処方はされないのではと思うのですが(^^;;

コメント

さっちゃん54

早く治るかはわからないですけど、病院に行って授乳中であることを伝えてみてはどうでしょうか?授乳中でも影響の少ないお薬、対処法なと教えてもらえると思いますよ(*^_^*)

ゆぅちゃん☆

私はアトピーを持っています。
私も最初は市販の塗り薬で対処していましたが、免疫力も落ちていて、なかなか治りませんでした。2週間たっても治らず、その上、化膿して、大変な事になりました💦

産院では、飲み薬を飲んでても、授乳して良いと言われました。でも皮膚科では断乳と言われました。

私は、最初から飲み薬もらってガッと直してしまった方が良かったと後悔しました。・゜・(ノД`)・゜・。

あくまで経験談ですが💦

ゆぅちゃん☆

追記

ちなみに飲み薬もらってからは、薬の影響が少ないであろう時間に飲ませたり、搾乳しておいたものを飲ませたりしてましたよ!

ねじ

ありがとうございます。病院へ行ってみます(^^)!

ねじ

私もアトピー持ちです。

皮膚科と産院で言うことが違うと困ってしまいますね。親としてはリスクを少ない方を取るしかないのでしょうが…。

これから皮膚科行ってきます!ありがとうございます。