
コメント

かおりーたん
上の子には病院に行き、予定日が分かってからお話しました(^^♪

いちごねこ
それ、私も凄い悩みました!
私もつわりが酷くて吐きまくってるので子供が心配してママは病気なの?って聞いてきたのですが
その時はまだ心拍も確認してなかったので言わなかったのですが今になってもつわりがひどいため、先週子供達に話しました^_^
まだ赤ちゃんは小さいからお友達とか先生には言わないでね!
赤ちゃん居なくなっちゃうかもしれないからねって言いました。
うちは2回検診で元気な心拍を聞けてから話しました。
4歳の娘が甘えて抱っこってたまに言ってくるのでいきなり断るのも可哀想だと思い赤ちゃん居るとゆうことを知っておいたほうがいいかなとも思ったので。
心拍を聞いてから話すかどうか考えてみてもいいかもしれないですね✨
-
キジトラ
回答ありがとうございます。やっぱり心拍確認後ですね。息子もまだまだ甘えん坊で、ベタベタくっついて来るのですが、息子の匂いでも気持ち悪くなってしまい…あっち行ってとも言えず(-.-)心拍確認したら話してみようかと思います。
- 10月5日
キジトラ
回答ありがとうございます。予定日わかってからですよね!私はまだ一回しか病院に行けてなくて、生理周期もバラバラだったのでまだ予定日はっきりしてなくて…。予定日わかったら考えてみます!