※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいとママ
子育て・グッズ

息子がしまじろうのパペットで言うことを聞くようになり心配している。このやり方は良いのかどうか気になる。

絶賛イヤイヤ期の息子の事なのですが
私の言うこともパパの言うことも全く聞かないのに、数日前から私がしまじろうのパペットでお話すると素直に言うこと聞くんです(^_^;)

例えば私がお風呂入るよー!
と言っても「入らないよ!あとで!」
って言ったりするのにしまじろうパペットで「〇〇君!お風呂に入っておいで!」
など言うと「はーい!」と言って素直にお風呂に入るのです。。
仕上げ磨きも暴れてしないのにしまじろうをつけて歯磨きすると素直に横になって磨くんです(T_T)

「ママ!しまじろうつけて!」と言ってくるので私が演じているのはわかってると思うのですがこんなやり方で良いのかな?と心配です(^_^;)

やはりしまじろうや人形でお話して行動させたりするのはいけない事ですかね?(TT)

コメント

アヒル

同じです同じです!!笑
我が家は小さいトナカイの被り物したテディベアですが、それを旦那が操縦すると言う事ききます😂
時期的なものですかね?なんかやる気スイッチオンになるみたいで助かってます😀笑
いけない事とは思ってませんよ〜☺️

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    回答有難うございます♪
    月齢も同じですね(^O^)/
    テディベアを旦那さんが操縦すると言う事聞くんですね(笑)
    うちはパパがつけたらだめー!ママがつけるの!と怒られてます(^_^;)
    時期的なものですかね?
    そのうち効果無くなりそうで怖いです(;´Д`)

    • 3月18日
  • アヒル

    アヒル

    私よりも旦那の方がテディベアは効果出ます😅そして同じような怒り方します!笑 お父さんあっち行って!お母さんがするの!と😂同じ月齢ですし似たような事するんですね笑
    効果無くなる時が来たら少しは理解も進んで来たのかな?と思って話し合いに持って行くと思います!

    • 3月18日
  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    旦那さんの方が効果あるんですね(≧∇≦)
    あっち行って!
    うちも言います(笑)

    うちの息子、話し合いで理解してくれると良いんですけど(^_^;)
    でもあっという間に何でも自分で出来るようになるんだなーと思うと寂しくもなっちゃいますね😅

    • 3月18日
  • アヒル

    アヒル

    うちもまだまだ話し合いは難しいですよ笑 絶賛イヤイヤですもんね😭
    たしかに寂しいような嬉しいような…!って感じです😅

    • 3月18日
kaekae

いいと思いますよ!すごく素敵です!
ママやパパよりもしまじろうという程よい距離感なら素直になれるんですね!
いずれはちゃんと出来るようになりますから、今気持ちよく過ごせることが大切だと思いますよ!

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    回答有難うございます♪
    そう言ってもらえてε= (´▽`;) ホッ
    です♡
    私からしたらお風呂、着替え、お片付け、寝かしつけが凄く楽になったのですが子供からしたら良いのかな?と思ってました!(^_^;)

    • 3月18日
アーニー

うちもやってますよ。
ワンワンやスヌーピーなどで。
今日は果物とかでもやりました。
演じてるママが好きなんだと思いますよ。

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    回答有難うございます♪
    ワンワンとスヌーピー好きなんですね♡可愛いです(^O^)/
    他にもやってる方がいて安心しました♪演じているママが好きだとしたら嬉しいです(≧∇≦)

    • 3月18日
deleted user

我が家の2歳の娘はアンパンマンです😅
いけない事とは思いませんし
むしろいい事だと思います☺️

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    回答有難うございます♪
    娘さんアンパンマン好きなんですね♪
    同じ様にやってる方がいて安心しました♪
    いい事なら良かったです〜(*´∇`*)

    • 3月18日
ペア

大成功じゃないですかー♡
可愛いですよねぇ💕だってママがしてるの分かるはずなのに。笑
うちもまだまだ絶賛アマノジャクです。お母さんといっしょで、アマノジャクって歌知ってますか?まさにあの通りで笑えます。

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    回答有難うございます♪
    大成功なら嬉しいです♡
    はい!ママ〜しまじろう着けて〜と催促してきますもん(笑)
    外して着替えさせようとしたら「だめ!しまじろうが良い!」と言われちゃいます(^_^;)

    ジャクジャクジャック〜アマノジャ〜ク♪って言う歌ですよね?Σ(゚∀゚ノ)ノ
    お母さんといっしょの歌って凄いですよね!共感出来る歌ばかりでつい口ずさんでます(笑)

    • 3月18日
はち

2歳はまだまだ現実と空想がはっきりしてないとかで、保育士さんのブログでもこの方法紹介されていました!
うちも、それ見てからご飯食べなさそうだったら「あーあ、食べて欲しいなぁ…寂しいなぁ」と言いながら食べさせてます( ´ ▽ ` )食べてくれる確率上がりますよね笑

最近ワンワン使えなくなってきたのでトミカとか笑
車が喋るとかどういうこと!?ですが本人嬉しそうですf^_^;

  • ゆいとママ

    ゆいとママ

    回答有難うございます♪
    保育士さんも紹介していたやり方なんですね!
    良かったです〜(;´Д`)

    本当そうです!「〇〇君、ご飯食べてほしいな〜」としまじろうで言うと普段より進みます(笑)

    ワンワン効果無くなったんですね!(^_^;)
    うちもトミカ大好きなのでしまじろうで効果無くなったらトミカでお話してみます(笑)

    • 3月18日