
コメント

まつり
立ち仕事ですか?
それによっても変わりますが、
なんの問題もなければ
ギリギリまで大丈夫ですよ😊

💋
7ヶ月まで働いてましたが入院にならなければ臨月くらいまでは働けたかなあと思いますね笑笑
-
絢香
後は体調みてとかでよね?
- 3月17日
-
💋
そうですね🌟体調良ければ35週頃まで働けるかと!
それ以降は出産のためにお休みします🌟- 3月17日
-
絢香
なるほどです!
ありがとうございます💓- 3月17日
-
💋
基本的に産休入るのは33〜35週かな?と😍- 3月17日
-
絢香
そうなんですね☺️
ありがとうございます💓- 3月17日

♡さっちゃん♡
私はお弁当屋さんで働いてましたが、悪阻中はキツかったのですが、臨月まで働きました✌
-
絢香
ちなみに臨月は何ヶ月くらいなんですか?😅
- 3月17日
-
♡さっちゃん♡
週数でいうと、36週1日で産休に入りました⭐😉
- 3月17日
-
絢香
参考にしてみます!♡
- 3月17日

あんまんまん
予定日の6週前から産休入りました☺️
なので9ヶ月ですかね🤔
-
絢香
結構働けるんですね☺️
- 3月17日

アリス
私は生まれる一ヶ月半前まで働いてました!
-
絢香
ありがとうございます😁
- 3月17日

ぽこまる
私は座り仕事だったのもあって、臨月まで仕事していました。問題なければ働いてる方が安産になると言われたので。
-
絢香
動かないよりも動いてた方がいいとはきいたことあります!
- 3月17日
-
ぽこまる
ですよね。なので動くのも無理しない程度に良いと思います。仕事も無理しない程度に続ければ臨月まで大丈夫だと思います。
- 3月18日
-
絢香
ありがとうございます!
- 3月18日

あいあい
フロント受付業務を3人目って事もあって9ヶ月まで続けさせてもらいました。だけど、八ヶ月くらいから立ちっぱなしだと頻繁にお腹が張って辛かったです。
-
絢香
重たいものは持たないのですが、1日立ちっぱなしなんですよね😅
- 3月17日
-
あいあい
私も重い物を持ったりは無かったんですが、立ちっぱなしってのがキツくて、最後の1ヶ月は勤務時間を4時間に短くしたりしてました。
- 3月17日
-
絢香
今9~16で働いてて、体調によって2時で上がったりしてます!
- 3月17日
-
あいあい
同じです。
出産したら直ぐに働けるわけじゃないし、頑張りどころですよね。無理しない程度で頑張ってくださいね。お腹が張ったら無理をしないのが一番です。- 3月17日
-
絢香
生まれる前に少しでも貯金したいので、無理ない程度に頑張ります!
- 3月18日

mama
軽作業の職場で働いてて
長い時は11時間くらい
残業込で働いていて、
出産の1か月前に産休に
入りました( ´ ▽ ` )ノ
-
絢香
私も出来る限り働けるまで働きたいんですよ!
- 3月17日

サプリ
仕事上、立ったり座ったりを頻繁にしていました🤰
同僚からは妊婦とは思えない程動き回るね…と心配されていました😅
悪阻がそんなに無かったので、7ヶ月位まで働いて、有休消化も兼ねて少し早めに産休入りました💡
産休入って間もなく、逆子が発覚したり、切迫早産の危険があったり…と、仕事での無理が祟ったのかな、と思います🤔
疲労は後々やってくるので、無理しないでくださいね😊
-
絢香
そんな事もあるんですね😳
ありがとうございます💓- 3月17日

ayuhalu
今34週ですが、9時から14時でスーパーで働いてます💦
お腹の張りやら恥骨の痛みやらでたまにフリーズしてたりしますが何とかまだ動けそうです😅
-
絢香
結構働けるもんなんですね😅
- 3月17日
-
ayuhalu
でも少しでも不安があったりするなら
やっぱり無理せずゆっくりする事をおすすめします😅- 3月17日
-
絢香
ありがとうございます!
- 3月17日

Mon
34週から産休入りましたよ(*´ω`*)それまでフルタイムで働いてました🤗
個人差と仕事内容にもよるので、無理しないでくださいね♡
-
絢香
体調見てですね☺️
ありがとうございます💓- 3月17日

詩子
立ち仕事でしたが、出産の2週間前まで働いていました。体調が辛くなければ臨月に入っても働けると思います。
-
絢香
ありがとうございます!
働けるまでやってみます☺️- 3月18日
絢香
1日立ちっぱなしです!