
コメント

退会ユーザー
はい。派遣とバイトしてます(^^)

さるあた
はい。
派遣で働いてます。
-
2*girl__mama.
なんの派遣してますか😊?- 3月17日
-
さるあた
倉庫で働いてます。
- 3月17日
-
2*girl__mama.
4人もお子さん居るんですね!!
凄いですっ☆!!
ご実家暮らしですか?
ちなみに、時給いくらですか?- 3月17日
-
さるあた
私はもう親はいないので実家ではないです。
実際の子供は3人で現在一緒に暮らしてるのは2人です。
時給900円と安いですが、融通性がかなり効くので息子がもうちょっと大きくてなるまではここで働きます。
社保にも入ったので。- 3月17日
-
2*girl__mama.
そうなんですね。。
私もこれから3人で暮らしいくのですが
時給900円で生活はキツキツですか?- 3月17日
-
さるあた
私、最近離婚したばかりですが、バツ2なので、時給900円で生活はキツキツですね。
社保に入ったのでさらにだと思います。
忙しいときは週6勤務してます。
今は16時までしか仕事してませんが、4月からは17時までにして忙しければ18時まで仕事します。
状況を見て掛け持ちも考えてます。- 3月17日
-
2*girl__mama.
そうだったんですね。
お子さんは週6で保育園とかに預けてる感じですか?
私も家具一式揃えなきゃいけないので
昼と夜、掛け持ちでやる予定で探しています😞- 3月17日
-
さるあた
息子は週6で保育園です。
上二人もシングルのときは週6で保育園に預けてました。- 3月17日
-
さるあた
うちは家具一式は持ってくるので大丈夫ですが、引っ越し業者頼んだのでそこでお金がかかります。
今住んでるとこで今まで使ってた食器棚は大きすぎるから処分しようと思ってます。
今一番頭を抱えてるのが、お盆は自由登園なのでいいんですが、今問題なのはGWなんですよね……- 3月17日
-
2*girl__mama.
引っ越しは父がやってくれるので大丈夫です!引っ越し費用高いですよね💧
因みに、倉庫ってどんなお仕事ですか?
明日、派遣登録に行くのですが軽作業の仕事を考えていて。(夜勤)
受かりやすいですかね?😞
仕事がなかなか決まらないと何でもネガティブになってしまって。
そうですよね、祝日は保育園お休みですもんね😞😞
周りに見てくれる人は全くいない感じですか?- 3月17日
-
さるあた
軽作業でスポーツ用品の仕分けをしてます。
派遣は受かりやすいと思いますよ。
私の経験ではですが。
見てくれる人全くいないって感じではないですが、友達になるので流石に2歳児を何時間も預けるのは申し訳ないな…と思い。- 3月17日
-
2*girl__mama.
受かりやすいと聞けて少し安心しました😭
今月中に雇用証明書提出しないと4月は時短になっちゃうので焦ってます😞💦
お友達だと流石に申し訳ないですよね💧でも一応相談してみるとか、、?
預ける所ないと仕事も行けないですよね😞- 3月17日
2*girl__mama.
何の派遣とバイトしてますか?
お子さんは保育園ですか?☆
退会ユーザー
介護の派遣とバイトです。
はい。保育園に通ってます。
2*girl__mama.
今一時保育に通っていてアルバイトしてるのですが4月から入園できる事になって、そこは稼げないので違う所探してて。。
でもなかなか受からず😞
派遣はどうなのかな、と。
もし宜しければ月いくら貰ってる聞きたいです😞
退会ユーザー
週4。9時から16時半の勤務で1150円です。
バイトは週2。9時半から17時の勤務で1000円です。
2*girl__mama.
お子さんは週6で保育園ですか?
退会ユーザー
はい。保育園も楽しんで行ってくれてるので楽です。
迎えの時間もバラバラなので子供には可哀想な事させてしまってるな~って思いますが。
働かないと駄目ですからね(^^)