
最近、3ヶ月の男の子がおっぱいを飲まず、体重増加が心配。対処法や同様の経験をした方のアドバイスを求めています。
初めて質問させていただきます(^^*)
もうすぐ3ヶ月の男の子なのですが、最近おっぱいをなかなか飲んでくれません(T^T)
くわえさせようとすると首をのけぞらせて泣いてしまいます。そしてその後ニヤニヤしてます(^-^;)2ヶ月位から遊び飲みっぽいのはしてたんですが、それなりに飲んでくれていたのですが今は飲んでもくれません(´・ω・`)
三時間空けても飲みません。
なので寝る寸前や寝起きの意識のあまりない時を狙ってあげるのですが、家事してたり一緒に寝てると見逃したりしてしまい、授乳回数が減ったり片乳しか飲まなかったりで体重の増えが心配です。
同じような状況の方はいらっしゃいますか?また、何か解決策はありますか?
- きょろ(6歳, 9歳)
コメント

こっこ☆
授乳間隔が長くなってきてるんじゃないでしょうか?
うちも片方だけだったり、
時間長かったりとありますが、
オムツ替えが出来てるから、
大丈夫かなーと思ってますよ。
予防接種とかで体重測ってくれて
増えてるのはわかるし、いいかなーって(笑)
のけぞって泣くのはなんでー??って思ったりもしますけど、
わたしは、
一丁前に自己主張しやがって(笑)と成長を楽しんでますよ。
なので、
私は泣いたらあげるパターンに
なりました。

いく✴︎
私のコももぉすぐ3ヶ月になる女の子ですが!
今、まったく同じです!
片乳飲んで、もぉ片方飲まそうとするとペロペロしたり最終的に泣きだします!
私も体重の増えが心配で飲ませようとしても泣いちゃうので、悩みの種ですよね~_~;
-
きょろ
誕生日近いですねー(^^*)
今日も朝から片方ずつしか飲まない…(T^T)
3~4時間の間隔だから片乳6時間は空いちゃうからおっぱい張っちゃうし、両乳飲ませようとしておっぱい離すともういらない!って言われそうで出来ない(^_^;)
おっぱい足りてるならいいんだけど3分で飲むの止めちゃう時もあるから心配ですね(>_<)
体重も、もっと増えてほしいです。
お互い頑張りましょーo(^▽^)o- 10月7日
-
いく✴︎
めっちゃ分かります♡
イヤがるので片乳長く吸わせるしかなくなっちゃいますよね!
きょろさんのお子さんは体重どのくらいなんですか?
うちの子、2535で産まれて、今まだ4500ぐらいしかないです~_~;- 10月7日
-
きょろ
うちの子は3365グラムで大きめで生まれたんですけど、今の体重は5300ぐらいです(^_^;)
3ヶ月で二キロ増なので増え方は同じ位ですね(^^*)
ムチムチした赤ちゃん見ると羨ましいです(*´ω`*)- 10月7日
-
いく✴︎
同じくらいの増え方ですね!
お互い食が細いコなんですかね‥
お互い頑張りましょう♡♡
同じ悩みを共有できて良かったです(^ω^)- 10月7日
-
きょろ
こちらこそ(*´▽`*)
ありがとうございます!♪- 10月7日
きょろ
回答ありがとうございます(*^-^*)
ホントに自己主張しやがって、大人しく飲めー(笑)って思います(^^*)
私も泣くまで待とう!我が子よ!って思ったのですがあんまり泣かない子で、食い気より眠気で泣くのはいつも眠たいときなので泣いた時にあげようとすると違う!って怒られるのでウトウト白目むき始めたらあげてるんですが、なかなかタイミングが難しくて(´・ω・`)
体重は少しずつ増えてるから大丈夫ですかね?(^^)
こっこ☆
うちも基本あんまり泣きませんが(笑)
体重増えてて、
便もちゃんと、でてればいいのかなーと、勝手に思ってますよ。
うちは夜は7時間ほど寝るので
一切飲みませんよ(笑)
が、あんまりにも心配な時は、
小児科とかで聞いてみるといいかもですね。
きょろ
うんちが2ヶ月入ってから3日に一回位しかしなくなっちゃって、たまに浣腸してます(>_<)
おっぱい足りてないのかな?(´`:)
うちも夜はグッスリです(^^*)
寝てくれると楽ですよね(笑)
一応、今度予防接種の時に聞いてみます!