
コメント

hak
こんばんは✨
大分県のもうすぐ26歳です!
これから出産ですが良かったら
仲良くしてください🌷

hak
そうなんですね✨
男の子はヤンチャくらいが
よさそうです🌷
10ヶ月くらいだと伝い歩きとかでしょうか?🐤
そうなんですね!
あんまり激しくなく、
ゆっくりな感じで周りから
男の子ははげしいでしょって
言われて不安になってしまって💦
-
カメ
つい先日から2、3歩つかまらず歩き出しました✨息子の成長に母は感動です😭✨
胎動の件ですが、周りの人と言っても人それぞれの経験ですからね☺気にしないで🙂️でも確かに、私も当時は色んな意見を聞きすぎて混乱した事もありました。
でも産婦人科で必ず定期的に検診を受けて経過も順調だと言われていて、担当の先生を信頼していたので、すぐに考えなおしたものです😌- 3月17日
-
hak
おぉ✨
それは凄いですね✨
息子さんの成長を近くで
みれるって幸せですね☺️
おめでとうございます🌷
そうなんですね💦
ほっとしました☀️
健診で異常ないなら気にしすぎは
良くないですよね💦
お優しい言葉ありがとうございます🙇- 3月18日
-
カメ
お子さんが産まれたら新しい発見がたくさんで、家族での楽しみも増えていくと思うので、出産頑張ってくださいね🌈😄
私も子育てボチボチ頑張ります〜(笑)- 3月18日

エミュー♡
こんばんわ!
大分市在住。30代、10ヶ月の息子がいます🎵
月齢近かったのでつい…😅
大分県の何処お住まいですか?
-
カメ
こんばんは☺️
大分市在住です。息子さんも10か月なんですね😊- 3月17日
-
エミュー♡
遅くなりました。
10ヶ月ですー!最近は、後追いが酷いですが、後追いありますか?- 3月18日
-
カメ
後追い、すっごくあります❗️少しでも姿が見えなくなるとすぐ泣き出してしまうし😅
甘えたい時期なんですかね💦- 3月18日
-
エミュー♡
すぐ泣き出して何も出来ないですよね😢💦 成長してるんだろうけど、なかなか大変ですよね。
毎日、何して過ごしてますか?- 3月18日
-
カメ
大変ですね😣当たり前ですけど、自分の思うようにいかないです💦
私は毎日息子につきっきりです😅あとは普通に家事やってます。
エミュー♡さんはどう過ごしてますか?🙂- 3月18日
-
エミュー♡
私は、こどもルーム行って遊んだり、お家で遊んだり…
家事は、息子が寝た時か機嫌良く一人で遊んでるときにバタバタしてます。
なかなか、思うようにいかないですね。 もう、目が離せないです。- 3月18日
-
カメ
ホント、目が離せません😣
家事してたりして私がふと気付くと息子は爪を立てて壁をガリガリ…😫
壁はボロボロになってきました。ショック💧
注意してもそれが遊んでくれてると勘違いしてます😅
エミュー♡さんもこどもルーム利用されてるんですね🎵
行ってる人多いな。やっぱり私も利用してみます✌🏻- 3月19日

こっちゃん
こんばんは( ¨̮ )︎︎❤︎︎
30代7ヶ月の息子がいます✧‧˚
よろしくお願いします(。•ᴗ•。)♡
-
カメ
こんにちは🌸
よろしくお願いします😊✨- 3月18日
-
こっちゃん
こんにちは🐰💕
もうすぐ1歳なりますね🙌🏻
4月ですか?- 3月18日
-
カメ
4月です☺️子育て始まるとあっという間に月日が経つってよく言われますけど、ホントだなぁと思います(笑)😆
こっちゃんさんは子育てはストレスなくやれてますか?😊- 3月18日
-
こっちゃん
子供、同級生ですね🙌🏻💕
本当に早いです💨💨💨
この前新生児だったのに😭って感じです😅
週末は旦那が連れ出してくれるので、ストレス少なく子育てできてます✨
平日は近所の公園の散歩に行くだけですが😅
カメさんは子育てのストレスどうですか❔- 3月18日
-
カメ
子育てのストレスはほとんど無いですね。ウチもこっちゃんさんと一緒で、主人が休みの日に一緒に散歩したり、買い物行ったりです🌈
あ、息子が夜泣きをするのは正直しんどいなって思いますね😅今の時期はしょうがないんですかね❓💦- 3月18日
-
こっちゃん
旦那様々ですよね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
お出かけして、抱っこしてくれるだけでも違いますね🙌🏻💕
でも、だんだんと「ママ〜」になりつつあるので、この先どうなるかですね😅
うちは生後1ヶ月半〜なんでか夜中起きない子で…😅
たまに寝て1時間後になぞのギャン泣きする時はありますが起こしてトントンしてると寝てます🙄- 3月18日
-
カメ
夜泣きしないんですね⭐️羨ましい😙✨
試行錯誤してますがなかなか一晩中寝てくれず😅トントンでもなかなか寝てくれません💦
断乳したら変わるのかなぁと思い、夜中の断乳始めました😌- 3月18日
-
こっちゃん
魔の3週はヤバかったです💦💦
出産した時に、助産師さんから言われた事ですが…
添い乳はクセになって夜中何回も起きるから絶対ダメ!夜中起きたら、ちゃんと起きて寝室から出て授乳して寝室に戻ってを繰り返して!
泣き止まないからって、その都度授乳したりとか、ちょっと早めにミルクもあげないで、泣くかもしれないけどちゃんと間隔を覚えさせてね!
と言われました😅
断乳、おっぱい貼りませんか❔- 3月19日
-
カメ
おぉっ💥3周くらいはかかるんですね😭気合い入れ直さなければ😳
ウチは産後2ヶ月で母乳出なくてなってからはずっとミルクでした🙂
しかしこっちゃんさんのご意見参考になります✨
泣きやまないからその都度授乳……私やってました😣💦- 3月19日

みっふぃー
こんにちは♡インスタとかされてますか? #大分ママ とかで検索するとけっこうでてきたりしますよ〜〜😍💕
-
カメ
インスタで#大分ママですね❗️
わかりました👍🏻- 3月18日

たん
こんにちは😊
今年30歳で10ヶ月の息子がいます👶
大分市在住です🏠
-
カメ
こんにちは😃声かけてくださってありがとうございます⭐️
大分の子育て情報ありましたらよろしければ教えてください😊- 3月18日
-
たん
私も地元ではないので、詳しくはないですが😣
こどもルームとか行ってますか😊??- 3月18日
-
カメ
こどもルームはまだ一度も行った事ありません😣
最近になって、行ってみようかなと思ってきてます👀
子育て始めた当初は行かなくても別にいいかなぁと思ってたんですが、最近息子が活発になってきて、部屋の中や親子だけの環境だと狭くて息子にとって窮屈なのかなと思い始めました😣
親類とも離れて暮らしているので可哀想に感じるし。😢- 3月18日
-
たん
私も冬の期間はお休みしてたんですが、最近は家ではもて余すようになって週2くらいで行ってます🎵
息子も楽しそうだし、少しずつ友だちにも興味出てきたりしてます😊
どこのルームが近いんですか??- 3月18日
-
カメ
やっぱり一度は連れて行くべきですかね🙂
近いところで府内とか中央こどもルームとかですね☺️- 3月18日
-
たん
行ってみてもいいかもしれないですね😊🎵
府内は行ったことないのですが、中央なら広くて赤ちゃんのコーナーもありますし🙆- 3月18日
-
カメ
そうなんですね❗️✨教えてくださってありがとうございます👏🏻🌈
もう少し暖かくなったら利用します✌🏻😄
楽しみになってきました🌸🌸🌸- 3月18日
-
たん
ぜひぜひ(^^)
楽しめるといいですね😊- 3月18日

ハッチ
はじめまして🌸
大分市在住の8ヶ月の女の子です!
33歳になります(^_^)
良かったら仲良くしてください♪
-
カメ
こちらこそ、よろしくお願いします🤝
お子さんはもうお座りしたりしますか❓😄- 3月18日
-
ハッチ
ここ2週間でハイハイからおすわりが出来るようになり得意げにいつも座ってます(笑)ただ夜中にも起きて隣で座ってたりしてます💦
- 3月18日
-
カメ
夜中に起きて隣で…❤️想像したらとっても可愛く感じます😍得意げってのがなんとも言えない✨😘
私は息子と少し離れて寝てるんですが、夜中は起きたら私に向かって「アーッ❗️」って言って起こします(笑)
ハッチさんのお子さんと同じように得意げに仁王立ちしたりもします(笑)😂
観察してると面白いです👶🏻- 3月18日
-
ハッチ
可愛いー!ママ起きてー!って呼んでるのかな😆😍
もう一人でタッチできるんですか?
娘は今つかまり立ちでヨロヨロですが力をつけてるとこみたいです(笑)
手の力が強いので自分達が掴まれると結構痛いんですよね😫- 3月18日
-
カメ
私が寝起きが凄い悪くて、ベッドの中で粘るのをきっと息子は勘付いてるんでしょうね(笑)😅で、大声で起こすっていう…(笑)
確かに手の力凄いですね💥😣爪が食い込んだ時なんてホント痛い❗️😓- 3月19日
-
ハッチ
私も寝起きすんごい悪いです💦
特に今なんて夜中いつ起きたっけ?ってくらいいつの間にか添い乳して寝かしてるっていう(笑)
カメはいつも日中ベビちゃんと何してます?雨の日とか暇すぎます😥- 3月20日
-
カメ
私は雨の日はいつも通り家事して、子供が寝てる隙に撮りだめだ番組見てます😁
資格も取りたいので、教材を買ったんですが、まだ手付かずなので、テレビ見ないで資格の勉強をしないといけないんですよね😅
雨の日もほぼ変わらないです(笑)- 3月20日
-
ハッチ
資格とかスゴイ!私も取りたい資格とかはあるんですけど、これから勉強できる気がしない😰
家事、育児の合間だとあんまり手つけられないですよね😣
私は雨が降ってなかったら、子供ルームとかにお昼過ぎくらいから連れて行って2〜3時間いたり、大分駅周辺ブラついたりしてます💦育休中ですか?- 3月20日
-
カメ
資格は手付かずなんで、今教材はホコリかぶってますよ(笑)😅💦
主人に追い込まれるのが恐怖です(笑)
たまに私も大分駅ブラつきます✨でも行ったらいろんなモノを欲しくなって誘惑に負けそうになります(笑)
私仕事してないんですよ😢出来れば仕事したいです💦- 3月20日

やんちゃboy&girls
こんにちは!
子どもの月齢近いのでよかったら仲良くしてください(*^o^*)
-
カメ
よろしくお願いします✌🏻☺️
おんなじ男の子ですね🤗- 3月19日

退会ユーザー
はじめまして!
私も県外から大分にきました!30代です (´。•ᄉ•。`)
娘は7カ月です !
良かったら仲良くしてください ♡
-
カメ
県外組ですね(笑)、よろしくお願いします🌸
大分に来てどのくらい経ちましたか❓🙂- 3月19日
-
退会ユーザー
ありがとうございます ❣️
今 2年目になります 😊
まだまだ慣れません 💦💦- 3月19日
-
カメ
在住期間がほぼ変わらない😳
私は大分の町の運転が慣れなくて💦
田舎者なので(笑)
周りに親類の方とかいらっしゃるんですか❓- 3月19日
-
退会ユーザー
そうなんですか 😊 何だか嬉しいです ❣️ 私も道が分からないので 運転怖いです 笑💦 旦那が大分の人なので 義理実家はありますけど 近寄りません 🤣
- 3月19日
-
カメ
旦那さん大分の方なんですね😊場所とか色々知ってらっしゃるでしょうから頼りになりますね✨😃
私も主人も他県からなので、地名とその場所を覚えるのに未だに苦労してます(笑)
実家に近寄らない…😅ウケます😂- 3月19日

マキ
こんにちは。
大分市在住で二人娘がいる27歳です。
上の子が2歳
下の子がまだ3ヶ月のbabyちゃんです。
良かったら仲良くしてください。
-
カメ
こちらこそ、仲良くしてください☺️
お子さんお二人とも女の子なんですね。憧れます🌸
お子さんお二人の環境って子育てするのって大変な時とかあったりしますか❓🙂- 3月19日
-
マキ
性別は女の子なんですが上の子がおてんばすぎて男の子みたいですよ😅
子供が一人の時にはなかった
ストレスがかなりありますよ💦
ちょうど上の子がイヤイヤ期と赤ちゃん帰り中なんで怒鳴る事が増えてしまってます。
でも上の子がお手伝いをたくさんしてくれたり妹の面倒を見てくれたり
してる姿を見て成長してるなってゆう喜びもたくさんあります。- 3月19日
-
カメ
男の子もやってる子はいるかもしれませんが、女の子が上の子だとお手伝いや面倒見てくれるんですね✨
イヤイヤ期か。ウチの子はいつ来るんだろう😣
私もついつい怒って大声出しちゃう時あります💦まだ11か月なのに😓
私は息子ひとりですが、イライラする時あります。気が短くなってるのかな…
なので、お子さん2人以上のママを見ると尊敬です🌸- 3月19日
-
マキ
皆が皆イヤイヤ期が来るわけではないみたいなので2歳前後を
目安に少し気持ちの準備をしとくといいかもしれないですね😊
うちの子も下の子が産まれる直前くらいからイヤイヤ期が酷くなりだしたんですよね💦
私もそのくらいの時に怒鳴ってた記憶ありますよ💦
まだまだ二児の母は新米ですよ😆- 3月19日
-
カメ
わかりました😃息子の様子見ながらイヤイヤ期かどうかもこれから観察してみます👶🏻
私は正直1人産んで次は無理だ〜😭って思ってます💦
お子さんが複数いる方は強いなぁって思ってしまいます。- 3月19日
-
マキ
うちもそう思ってたんですけど
上の子が1歳半になったころ
気持ちに余裕が持てるようになったのか次がほしいなって思うようになったんですよね✨
だから今はそう思ってても
これから先考えがかわるかもしれないですよ😆- 3月19日
-
カメ
そうですね😊正直息子がひとりで遊んでるのみると可愛そうだなって思う時もあります😢
時をみて考えてみます🌸- 3月19日

こっちゃん
魔の3週って生後3週間です😅
すみません💦💦
私も出が悪くなって混合です🙌🏻💕
泣くの見ると可愛そうであげたくなりますもんね💦
-
カメ
いえいえ❗️お気になさらずに✨私が勘違いしてました😅
泣く=ミルクっていうのが定着してて💦あとはこっちゃんさんの言うとおり、可愛いそうになってきます😢
自分がもう少し強くならねば😖- 3月19日
-
こっちゃん
遅くなりました💦
堪えて堪えて…でした💦
今は逆にお腹空いた〜がないので、こっちがあげないとってなってます😅
なんとなーくこの前、アレルギー検査してもらったんですが…
まさかの卵アレルギーでした😭- 3月20日
-
カメ
検査をしておいて良かったですね。
成長してくるに伴ってアレルギーも無くなってくればいいんですけどね😌
反応が出たから必ずしも食べさせられない事もないみたいだと聞いた事があります。病院と相談しながら、様子みながら少しずつ食べさせる場合もあるみたいですね😊- 3月20日
-
こっちゃん
そう願ってます💦
授乳終わるまでは、私もがっつり卵料理は禁止みたいです😅
8段階うち5段階なので1歳半の検査まで除去って言われてしまいました🙄- 3月21日
-
カメ
そっか❗️授乳してたらママもそんなに食べれませんもんね😖💦
まずは1歳半までの辛抱ですね。
食事の面で改めて考えさせられます。😌- 3月22日
-
こっちゃん
いろいろ辛抱ですね💦
子育てって本当に難しいですよね😭
マニュアルあってもそれ通りにはいかないし…
自分でテキスト作ってる気分です😅💦
いつも何して過ごしてますか❔- 3月22日
-
カメ
確かに❗️自分でマニュアル作ってるみたいです👍🏻
私は普通に家事して、時間が空いたら録りだめた番組見て、旦那さんがお休みの日に買いだめしたり散歩したりですね🙂
この前は久しぶりに行きたかったパン屋さんに行きました🥐🍞🥖
後はつい先日欲しくて頼んでたdvdが届いたので、空いた時間で見てます✨
息子が寝てから夜な夜な見たり(笑)- 3月22日
-
こっちゃん
ですよね😓
録り溜め観れるの羨ましいです😍
なんのDVD頼んだんですか❔
支援センターとか行きますか❔- 3月22日
-
カメ
私はミスチルです😀🎼🎤
息子にはおかあさんといっしょのだいすけお兄さんの時のdvdを😆←親の方が実は観たい(笑)
支援センターは行った事なくて、皆さんの意見を聞いてると、子供の為にも行ってみたくなったので行こうと考えてます🌷- 3月22日
-
こっちゃん
ミスチルいいですよね😍✨
息子さんにも買ったんですね🙌🏻
確かに、親の方が…♥️
いつくらいから、NHK見るようになりましたか❔
私も先週デビューしたんですが…
ちょっと早かった気がしました😅
友達の子は1歳なってて楽しそうでしたが✨
7ヶ月だとどこかにってまだ早いですよね❔- 3月23日
-
カメ
私も7ヶ月くらいからNHK見せ始めたと思います😀全然反応無かったですけど(笑)
youtubeでアンパマンとか色んなキャラクターがいないいないばあをしてる動画とかを良く見せてたら、徐々に反応してました✨
どこかに?外出の事ですか??☺️- 3月24日
-
こっちゃん
私もソロソロNHK挑戦してみます🙌🏻💕
YouTube見せてます👀💕
めっちゃ食いついて笑ってくれますが、NHKはまだ全然で😭
外出の事です⭐️- 3月24日
-
カメ
7ヶ月くらいの時期はきっと歌とか人の映像よりも一定の動きと音の方が反応するのかなぁと思いながら見せてた思い出があります🎼☺️
子供が新しい事に反応する時程嬉しい事はない🎉って今は思います😊
私の場合ですが、息子が7ヶ月の時は家族で外出はしてました🚗
ただ、息子が7ヶ月の時は寒い時期で、色んな病気を貰う可能性もあったので、人混みは避けてました🙂- 3月24日
-
こっちゃん
確かにそうかもしれないです😳
キューピーの3分クッキングの曲流れるといつも反応してます🙌🏻💕
いつもその時間が授乳なので、おっぱい放置されます🤣🤣🤣
新しい反応と動きといろいろ嬉しいですね♥️
寒い時期だと人混みは避けますよね💦💦
今日は暖かいので九重町の牧場に行こうかなって考えてます⭐️- 3月24日
-
カメ
キューピー、ウチの息子も今だに見てます(笑)☺️アレ可愛いですね💕
九重いかがでしたか❓😊私もお弁当でも作って家族で行こうと計画してます🌷🌷🌷- 3月25日

こはたろ~
仲良くなりたいです(´︶`♡)
-
カメ
よろしくお願いします🤗
- 3月20日
-
こはたろ~
おねがいします✡。:*
- 3月20日
-
カメ
こんにちは🌸
離乳食進んでますか❓☺️- 3月21日
-
こはたろ~
食べるのは大好きみたいデス☆
途中からブ~ブ~しだして
大変ですが…( ˆ꒳ˆ; )- 3月21日
-
カメ
私の息子もブーブーしてました💦アレなんなんでしょうね😅
食べるの好きなら少しは楽ですかね❓😃- 3月21日
-
こはたろ~
ホントなんなのかと…(¯―¯٥)
食べるの好きなので少しは楽です☆
基本何でもモグモグしてくれます(^^)- 3月21日
-
カメ
ウチも基本的に何でも食べてくれてホッとしてます😌
でも最近気が散るみたいで、なかなか食べ終わるのに時間がかかります💦- 3月21日
-
こはたろ~
うちの娘も同じです★
まだ集中できないのは仕方ないのかな( ˆ꒳ˆ; )- 3月21日
-
カメ
仕方なさそうですね😅
最近カンシャクが酷いところもあって、自我がますます出てきたのかなぁと思います。
食事中のカンシャクは困る💦😭- 3月21日
-
こはたろ~
食事中は困りますね💧
- 3月21日
-
カメ
食事中バンボに座らせて食事させるんですが、泣きわめきながらバンボから意地でも抜け出そうとします😓
私もその時は戦闘モードで言い聞かせます(笑)
理解は難しいとは思うんですが😅- 3月22日
-
こはたろ~
あらまっ、大変ですね∑(๑º口º๑)!!
- 3月22日

きょん
はじめまして✡
わたしも大分県在住30代で11ヶ月の息子を育てています😄
よかったら仲良くしてください♪
-
カメ
よろしくお願いします😊
今発育的にどんな感じですか❓☺️- 3月21日

きょん
今はハイハイと伝い歩きが主で、ここ数日たまに数秒ひとりで立つようになってきました😄カメさんの息子くんはどんな感じですかー?
-
カメ
全くおんなじ感じです✨さっき6歩歩きました😃
離乳食とかどんなの食べさせてますか❓- 3月21日
-
きょん
歩いたんですね!😍すごいですねー。
まだうちは1歩が出ないですね😅
離乳食は、今は手掴みで食べれるのを中心にあげてるんですが、毎回ぐちゃぐちゃに汚されてすごく疲れますー。うまく食べられないので仕方ないんですが💦
カメさんは掴み食べさせてますか?
来月から保育園に行く予定ですか?- 3月21日
-
カメ
一歩がでるまであと少しかもですね👍🏻
離乳食手掴みで食べさせてるんですね✨でも大変なんだ😅💦
うちはまだやってなくて、早くさせた方がいいですか❓❓😀- 3月21日
-
きょん
どうなんでしょうね~。
保健師さんに相談した時は手づかみ食べは感触を覚えたりものを掴んだりする練習になるので大事だからどんどんさせてって言われたんですが・・・させてない人もいますよね。
すごく汚されるので下に新聞紙を敷いて食べさせてます😅- 3月21日
-
カメ
なるほど❗️それは大事かもしれないですね😌
私も手掴み食べさせてみます✨
新聞紙良いですね👍🏻😃
アドバイスありがとうございます‼️- 3月21日
-
きょん
いえいえ😄わたしははじめはパンとか蒸し野菜とかからはじめましたよ。
カメさんの息子さんは4月生まれですか?
お誕生日は何をする予定ですか?😊- 3月21日
-
カメ
私もそういうのから始めてみます😄
私の息子は4月生まれです🌸
実はこれといってする事決まってないんですよね😅
スタジオに写真撮りに行こうかなぁとか、おかあさんといっしょのDVD買いに行こうかなぁとか、そんな事考えるだけです(笑)- 3月21日
-
きょん
同じですねー♡うちは7日です😄
写真、わたしも撮りに行こうと思っています。まだ一度も行ったことがないので・・・。
プレゼントも何にしようか決まってないです😅おかあさんといっしょ、息子が産まれて一緒に見はじめたんですが結構おもしろいですよね😁- 3月21日
-
カメ
ウチは18日です😀
写真はたまたま無料券を貰ったので試しに行こうかなと📸行くとなると私も始めてなんですよ😆
おかあさんといっしょは楽しいですね✨歌もけっこう覚えました(笑)
ファミリーコンサート行ってみたいです😊- 3月21日
-
きょん
お誕生日、近いですね🙌
写真はわたしはスタジオアリスに行こうかなーと思っています。お誕生日と初節句の写真をとってもらう予定です📷♥
わたしもおかあさんといっしょ、歌を覚えましたー♪ブンバボーンは踊れますね(笑)
ガラピコプーが好きです😚
ファミリーコンサート、この前宇佐でありましたよね!友達が行ったみたいでよしお兄さんがかっこよかったそうです♥- 3月21日
-
カメ
私はスタジオマリオの無料券貰ったので試す予定です📸アリスも行ってみたいと思ってます✨
一緒ですね、私も初節句と誕生日を考えてます☺️
宇佐のコンサートはテレビで見ました👍🏻もう少し子供が大きくなってからと思い今回見に行くのは見送りました😊
ウチはおまめ戦隊ビビンビン❗️が好きみたいです(笑)🎼- 3月21日
-
きょん
マリオはTSUTAYAに入ってるところですかね?☺
最近は全然じっとしてくれないし、写真もなかなかいいのが撮れなくてほぼブレてるか違う方向見てます😅
カメさんは、今どれくらいのペースで授乳されてますか?うちは何故か10ヶ月頃から頻回になってきて日中は家にいるとドリンクバー状態なんです😭あげないと泣くのでわたしもつい甘やかしてしまうのもよくないのですが・・・。
夜だけは断乳してるので欲しがらないのですが、朝が来るとまた頻回です😅
1歳すぎたらそろそろ断乳か卒乳を考えたいんですが・・・。- 3月21日
-
カメ
はい、TSUTAYAのトコです😀
授乳なんですが、ウチはつい最近離乳食中心に切り替えて、ミルクは朝イチと夜寝る1時間前くらいに飲ませてます。
日中はミルクをあげなくなった分、離乳食をたくさん食べるようになって、水分も必ずお茶を飲ませるようにしてます。甘いの飲んじゃうとお茶を飲んでくれないので、お茶の味を覚えさせるつもりで。😉
食べるご飯の量は増えました😀日中よくグゼる時は眠いらしくて、コロっと寝ます(笑)- 3月21日
-
カメ
新しい環境に切り替えさせるのって大変だと思いますが、子供がその環境に慣れてきてくれてるのがわかった時は嬉しいです🎶😊
- 3月21日
-
きょん
おはようございます✡
そうなんですねー😄カメさん、しっかり子育てされてて尊敬します♡
わたしはついまぁいいやーと適当にしてしまいます😅
でもいつまでも授乳してると自分も大変なので心を鬼にして頑張らないとですね💦
昨日から息子の鼻水がひどくてなかなか寝れないみたいで、昨晩は夜泣きがひどかったです😱
わたしもうつされたみたいで喉が痛いです・・・朝から小児科とわたしの病院のはしごをしてきます😨- 3月22日
-
カメ
私ぜんっぜんシッカリしてないですよ😅わたしズボラで、わかんないからママリで質問しまくってます(笑)
私もようやく断乳し始めたばかりで、なかなか行動に移せませんでした😓
風邪ひかれたんですね。息子ちゃんのことが心配できょんさんはあまり休めないかもしれませんが、どうか安静に🙂
私は息子の鼻水が詰まってキツそうな時は電動鼻吸い器でとってました。取った後楽になってました。
お大事に😌- 3月22日
-
きょん
そうなんですかー?
断乳ってなかなか難しいですよね。
でも意外と子供は適応能力が高かったりするので親が無理だと思い込んでることもあるかもしれないですよね。
夜間断乳も無理だと思っていたけど意外とできたし😅
電動鼻吸い器、嫌がりませんか?
うちは持ってないけど、あると便利ですよね。苦しそうでかわいそうです😰- 3月22日
-
カメ
電動鼻吸い器はあるととても便利ですよ👍
全力で嫌がるんですが、そこはガマンしてもらって吸い取ります👃🏻私も全力です(笑)結構たくさん鼻水詰まってて、ツラさがリアルにわかります😣
早く鼻吸って楽になってもらいたいので😊息子も熟睡もするし、私も少し安心して休めるし(笑)
なんせ病院に鼻水だけ吸いに行くのも時間も労力もとられそうで😅
さすがに熱が出たら即病院なんですけどね💦
ママの考えもそれぞれだと思うので、きょんさん自身が答えを出したらいいと思いますよ☺️☺️☺️- 3月22日
-
きょん
電動鼻吸い器はメルシーポットですか?
結構お値段がするので悩みますが、でも鼻水は放置すると中耳炎になったりしますもんね😰わたしも検討してみます💦
今日は小児科多かったです。季節の変わり目で体調壊しがちなんでしょうね😢カメさんも気をつけてくださいね😄- 3月22日
-
カメ
私が持ってるのは、エジソンのすっきり鼻水吸引器です😀赤ちゃん本舗で購入しました。
吸引機能の強弱があるので使いやすいんですが、洗う時が少し手間がかかるかなぁって感じです😗
私もまだまだ気を付けないといけないです😖- 3月22日
-
きょん
鼻水吸引器もいろいろあるんですね!
週末、アカチャンホンポに行く予定なので風邪が治って行けたら見てみます😊- 3月22日
-
カメ
息子ちゃん熱は出てないですか❓🙂
早く良くなればいいですね😌
鼻吸い器はご参考までに🌷☺️- 3月22日
-
きょん
おはようございます☀
昨日は37.5~37.7度くらいありましたが、今朝は今のところさがってます。昨日はよく寝てくれたのでくすりがきいたのかな?まだ鼻水は出てますが😅- 3月23日
-
カメ
熱出たんですね💦でもすぐ下がって良かったですね😌
お薬もきちんと飲んでくれたんですね✨お利口さん👍
ウチはお薬飲ませるのに試行錯誤したものです😅
鼻水は少しの間続きますからね。私は息子の鼻水が出るたびに鼻を拭いてた思い出が。。。鼻が真っ赤になってヒリヒリしてそうで、毎回軟膏塗ってました😖軟膏塗るのも一苦労してました(笑)- 3月24日
-
きょん
昨日は夕方からまた熱が出て38.2℃までいきましたー。もう少し出たら座薬入れないといけないかなと迷っているうちに寝てしまって朝起きたら下がっていました。
うちの子、薬好きなんですよ😅いつも喜んで口を開けてくれます(笑)
わたしも鼻水ふきまくっています。鼻の下にはクリーム塗ってあげてます。これまたクリーム塗られるのも好きみたいです(笑)
でも歯磨きはめっちゃ嫌がりますー。毎回格闘してるけどきちんと磨けてるのかよくわかりません。カメさんの息子くんは今何本生えてますか?- 3月24日
-
カメ
お熱下がってひと安心ですね😌
薬好きなんて珍しい❗️なんででしょうね😳凄い✨
歯磨きはウチの子も嫌がります💦お口まではあけてくれるんですが、歯を磨き始めると無理矢理口を閉じようとするので、たまに指を噛まれたりします😫(私は今、指で拭き取るシートタイプを使っているので🙂)
息子の歯は4本生えてました👄👶🏻- 3月25日
-
きょん
薬は甘いみたいなので息子にとってはおいしいみたいです😅スポイト見せるだけで寄ってきます(笑)
うちも今4本生えてます。なかなか5本目が出てこないですねー。無理矢理口を閉じますよね😰機嫌が悪いと泣くし😭- 3月25日
-
カメ
ウチも5本目なかなか生えません😅
歯磨きは毎回試行錯誤してやります。
きょんさんの息子さんは手掴み食べしてますか❓- 3月25日
-
きょん
歯磨きはほんと憂鬱です😰
手づかみ食べしてますよー😊
今日はお昼は米粉のパンケーキをほぼ床に落とされて食べてくれなかったので😨夜はおにぎりを作りました🍙- 3月25日
-
カメ
手掴み食べしてるんですね☺️
ウチはつい最近手掴みさせてるんですが、手掴みさせるタイミングがあまりにも遅かったのか、掴む事さえしてくれなくて、しまいには泣いてしまいます😫💦で、結局私があげないと食べません😢
自分が甘やかしてしまったのかと後悔してます😭- 3月25日
-
カメ
記憶を辿れば、2か月前から何度か息子が手掴みして食べようとしたのを、その時はただ何も考えず止めてたのを思い出しました。😩
後悔です😭😭😭- 3月25日
-
きょん
最初はそういうお子さん多いみたいですよ😄
食べていいものか分からなかったり、あとは感触とか固さとかでうまく握れなかったり食べずに握り潰してしまったりするみたいです。
遅すぎたとかはないと思いますよ☺他の同じ月齢の方にこの前聞いた時その方も手づかみ食べさせてないって言ってました。
カメさんが食べるところを見せてあげたりしてみてはどうですか?😄
あと、赤ちゃんせんべいとかお菓子系はどうですか?- 3月25日
-
カメ
今朝も手掴み食べに挑戦しましたが、イライラされてギャン泣きされました😫💦まだまだですね💦
でもさっき試しにビスケットを机にばら撒いてみたら、普通に掴んで食べてました😅お菓子だったら大丈夫なのかな⁉️👀
まだおにぎりを作って与えた事がないので、おにぎりだったら掴んでくれるかな❓と考えてます🍙- 3月26日
-
きょん
お菓子なら掴んで食べるならそのうち他のものも大丈夫なんじゃないですか?😄
うちもはじめは赤ちゃんせんべいから食べさせましたよー☺
逆にいまはなんでも手を出してくるので汁物にまで手を入れて困ります😅
おにぎりは海苔で挟んで一口大のおにぎらずにしてあげたら食べやすいですよ😄すごい勢いでなくなります(笑)- 3月26日
-
カメ
気長に考えてあんまりナーバスにならないように、興味がある時だけ掴み食べに挑戦させてみます😌
きょんさんの意見参考にします🌷🌷🌷
なんだか気が楽になりました🌸🌸🌸- 3月26日
-
きょん
そんな感じでいいと思いますよー☺
わたしもそんなに手づかみで頑張らせなくてよかったかなと最近は思ってますし😅
あまりに汚すので外でごはん食べさせるのが苦痛で😰
それに今日、ベビマで一緒だった方(1歳すぎのママ)に話を聞いたら手掴み少ししかしなかったって言ってました。最終的にスプーン、フォーク、おはしを使えるようになればいいんですもんね😊- 3月26日
-
カメ
いつかは出来る精神でやってみます😌
ベビマってベビーマッサージですか❓👀- 3月26日
-
きょん
そうです💦ベビーマッサージです。略してすみません😅
- 3月26日
-
カメ
いえいえ🙂
ベビーマッサージとかも行ってるんですね✨😃
なんだか子供の為のイベントがたくさんあるんですね👀
私があまりにも疎いのかもしれないです(笑)😅- 3月26日
-
きょん
ベビーマッサージは支援センターでやっているのに行ったりしています😊
まぁもう動きたい盛りなのでおとなしくマッサージもさせてくれないので、そろそろ卒業かなと思っていますが😅
カメさんは普段息子くんとどんなふうに過ごされてますか?- 3月26日
-
カメ
最近は晴れた日はお散歩を再開したりしてます🌸
それ以外は家にいて、テレビを一緒に見たり絵本読んだりする程度です。
旦那さんが休みの日はほぼどこかへ出かけてます🚗- 3月26日
-
きょん
最近は暖かくなってきて天気も良いのでお散歩日和ですよねー♡
昨日と今日は連続でお昼は公園で食べました😄🌸- 3月27日
-
カメ
外でお昼、良いですねー😊🌸🌷
息子ちゃんも喜びそうですね👶🏻😉
私も今日は家族で夜桜見物に行きます🌸今のうちに行っておかなければ(笑)です☺️- 3月28日
-
きょん
夜桜いいですねー🌸
昼とは違ってまた風情がありますね!
うちは夫の帰りが遅いし息子は19時には寝るので夜お出かけすることはほとんどなくなりました😰- 3月28日
-
カメ
ウチもたまたま旦那さんが早く帰るので行ってきます😉
息子ちゃん19時には寝てるんですね✨
ウチはなかなか寝なくて、平均で9時半過ぎです。わたし的にはもう少し早く寝て欲しいです😅
息子ちゃんは朝は何時くらいに起きますか❓👀- 3月28日
-
きょん
うちは6時くらいに起きますね。
それまでに2~3回は起きますが😰
早く寝てくれると楽ですけど、9時くらいに寝てくれて夜中起きない方が嬉しいです(笑)カメさんの息子くんは何時に起きますか?- 3月28日
-
カメ
ウチはだいたい6時〜7時に起きますね🌞
寝相が凄くって、夜中クズって起きる時はあります🙄
きょんさんも寝不足になったりしませんか?😵- 3月29日
-
きょん
産後からずーっと寝不足です😅
それにも慣れてきた感じですが、8時間くらいまとめて寝たいなーって思いますね😅
赤ちゃんってよく布団から飛び出しますよね・・・。縦に寝かせてもいつの間にか横になってたり・・・。
夜間断乳はじめてだいぶ寝るようになってたんですが、最近はまた夜中に起きだしました😰- 3月29日
-
カメ
ウチも最近夜中に起き出しました😓
寝不足辛いですよね。朝は早いし😵
早く寝不足から抜けだしたいですね😪- 3月29日
-
きょん
夜中に起きてすぐまた寝てくれたらいんですけど、たまに遊び始めたりします😰
歩き始めて疲れると良く寝るようになりますかねー?成長の度にそれを期待してるんですが😅
カメさんの息子くん、何歩くらい歩くようになりましたか?😊- 3月29日
-
カメ
よく歩くようになったり、遊んであげたりすると沢山動くので、疲れるのかよく眠るようになりました😀でも遊んであげるのは正直時間と体力がついてこずしんどいです😅
私の息子は普段は5〜6歩、最高で20歩歩きました😊🌈- 3月29日

きょん
たしかに遊ぶといってもそんなに遊べないですよね😅家の中だと限られるし。
最近はたまに公園に連れて行ってつかまり立ちさせたり、一緒に滑り台したりしてます😄外の方が疲れるみたいです😁あと支援センターで自由に遊ばせたりしてます。
20歩はすごいですね♡うちはまだ一歩もでないですよ~立つだけで毎回ドヤ顔してます(笑)
-
カメ
今日は桜も満開で、外でお昼を食べました☺️🌸天気が良いと気持ち良いですね✨
息子の周りで小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん達が元気よく遊んでるのを、息子は不思議そうにジッと見つめていました(笑)仲間に入りたいとか⁉️(笑)
活発さが増してきたので、どんどん外で遊ばせようと思います🌷🌷🌷- 3月30日
-
きょん
うちの子も自分より大きな子の動きをじーっと見ますよー😄
少し前ですが、まだずりばいしかできなかった時ハイハイをしてる子を見てから数日後にハイハイをはじめました。なにか学んだのかもしれません(笑)
わたしは今日はいちご狩りにいって、そのあと公園にいきました🍓🍓🍓- 3月31日
-
カメ
やっぱり他の子の刺激を受ける事は大事なんですかね😌
ウチの息子は普段私と主人としかほとんど触れ合えていないので、親戚との集まりの際は人見知りが酷くて泣きまくりです😓
きょんさんとてもアクティブですね🌈✨✨✨
苺🍓狩り良いですね❗️- 4月1日

きょん
人見知りは性格もあるのかもしれないですよね。それにそれもちゃんとパパとママが認識出来ているという成長のひとつですよね😄
わたしはほんとはアクティブではなくて家でぼーっとしてるのが好きなんですが(笑)、でも息子と1日家にいると時間を持て余してしまいます😅だから外に出てる感じです!
-
カメ
先日まで主人の実家にいたんですが、やっぱり久しぶりに会う親族にギャン泣きでした😅
こどもルームなどで慣れさせなければ💦
私も家でボーっとが好きです(笑)こどもいると気持ちが変わりますね😌- 4月3日
-
カメ
外に出てあげなければ❗️って思っちゃいます😌
- 4月3日
-
きょん
たしかに同じくらいの月齢の子たちとの触れ合いもいいですよね(*^^*)
まだ一緒に遊んだりはできなくても刺激を受けるだろうし。
だんだん動きも活発になってくるとやっぱり外の方が自由に遊ばせることができますしねー♪- 4月3日
-
カメ
確かに刺激は受けてると思います✨実家から帰ってからは息子の何処かしらはパワーアップしてるような感じです❗️😆
早いですが、梅雨が始まるまでは外で遊ばせようと思います☀️🌞
私の体力がもつ間は。(笑)😙- 4月4日
-
きょん
息子くん、パワーアップしてるんですね♡
そう考えるといろんな人と接する機会を持たせることは、大事なのかもしれないですね。
外で遊び始めたらわたしの体力がもつか心配ですー(笑)今年の夏はどうなることやら。- 4月6日
-
カメ
夏になるとあちこち動き回って、自分が夏バテになりそうです😅
最近は晴れているからと、家族で道の駅を巡り、ピクニックに行きとせわしなく動きすぎてもうすでにバテバテです😱- 4月11日
-
きょん
そうですねー。今年の夏も暑いでしょうね😅夏になったらビニールプールで遊ぶかなーと思って去年西松屋のセールで既に買ってます(笑)
道の駅、いいですねー✡
どこの道の駅に行かれたんですか?😄- 4月13日
-
カメ
ビニールプール良いですね✨しかも去年のうちから購入してるんですね✨✨ウチも買うか迷ってます😊広さはどれくらいのものを買いましたか?😀
道の駅は原尻の滝や道の駅みえに行きました🌷原尻の滝はちょうどチューリップ畑が綺麗で、滝も迫力がありました🌈ジェラートも美味しかったです。
みえは息子の食べるサツマイモを買いにちょくちょく行ってます😊- 4月14日
-
きょん
しまい込んでるのでどれくらいの大きさか忘れましたが😅でも2~3人は入れるのにした気がします。我が家は狭いので実家で使う予定です。
原尻の滝、チューリップきれいですよね♡何度か見に行ったことがあります(*^^*)
みえの道の駅も去年行きました。三重町はさつまいもソフトが美味しいところがありますよね♡
わたしもどこかドライブとか行きたいです😂- 4月14日
-
カメ
2、3人は入れるプールなんですね😀
うちも狭いので。😅うーん、どんなの買うか迷いますねー😙
さつまいもソフト⁉️気になります🙄初めて知りました✨
次回行った時にぜひ食べます✌🏻- 4月16日
-
きょん
あまり大きいとお水ためるのも大変ですよね。子供出来てから水道代がすごくかかりませんか?😅洗濯も食器洗いも増えたし、手も頻繁に洗うし・・・。
三重町から宇目町方面に向かう途中の右側に里の駅?みたいな野菜を売ってるところがあると思うんですが、そこに焼き芋ソフトがあっておいしかったです♡あといもの力屋っていうところにもあるみたいなんですが、私が行った時は寒かったからかマシンを起動するのに時間がかかると言われたので諦めました😅でもそこもおいしいそうです💕😝- 4月17日
-
カメ
返信が遅くなりすみません💦&良い情報ありがとうございます🌈
確かに水道代が高くなりました😱洗濯も息子の分は別に洗うので、ほぼ毎日まわしてます。
芋ソフトは美味しそうで、力屋は聞いた事があります。きっと人気なんですね😊
大分は芋や野菜やお肉にお魚と食べ物が美味しいですね✨😀
大分に来て良かったのはそれが今のところ1番です👍
最近は息子の誕生日を迎え、バタバタして準備したりして、終わった後はグッタリしてました(笑)😵- 4月22日
-
きょん
息子くん、1歳のお誕生日おめでとうございます♡
素敵なお誕生日を過ごせましたか?🌝
たしかにはじめてのお誕生日、バタバタしてやや燃え尽き症候群になりますね(笑)
大分は食べ物が美味しいって県外の方いいますよねー!わたしはずーっと大分なので、それが当たり前になってしまってますが😅- 4月24日
-
カメ
ありがとうございます😊誕生日は自分はつくづく抜けているなぁと思った出来事が。。。
息子用のケーキ🎂を作ろうと張り切っていたんですが、トッピングのフルーツを買い忘れる大失態を犯してしまいました😅😅😅(笑)旦那さん呆れてました😅
後日作りました(笑)
大分はホントに食べ物が新鮮で美味しいです❗️✨
きょんさんはずっと良いところにお住まいですね‼️🌈👍- 4月24日
-
きょん
そうなんですねー(笑)
わたしも水切りヨーグルトと食パン、いちご、バナナでケーキ作りましたー♡
ぐちゃぐちゃにしながら完食でした(笑)
写真は撮りに行きましたか?😄
大分は車がないと不便だし田舎ですよね~^^;
でも温泉とか自然がいっぱいなところはいいですよね🗻♥- 4月24日
-
カメ
私のケーキ作りは市販の赤ちゃん用のもので、混ぜてチンするだけのスポンジと、粉と牛乳を混ぜたらホイップクリームが出来るという超手抜き感満載の誕生日ケーキでした😅
きょんさんは手作りケーキ🎂凄いですね✨✨✨
誕生日の記念写真の事ですか❓😀3人で家族写真は撮りました☺️
大分は私から見たら都会と自然が混在していてとても暮らしやすい所だと思います🌈- 4月25日
-
きょん
わたしもカメさんと同じ赤ちゃん用のスポンジのにしようかなーとはじめは思ってました✡でも食パンでもあんまり手間は変わらない気がします。くり抜いてヨーグルト塗るだけなのでむしろ食パンのほうが簡単かも(笑)
家族写真撮ったんですねー✡
うちも当日撮りたかったのに忘れてました。
後日写真館で取ってもらいました📷✳
一升餅とかしましたか?😊
話変わるんですが、おやつってあげてますか?最近授乳を減らして代わりにおやつをあげ始めたんですが、何をどれくらいあげたらいいのかなーと思って。手作りとかの方がいいのかなーと思いながらも結局は市販のお菓子あげてます😅- 4月25日
-
カメ
一升餅はまだしてないんですよー☺️
来月初節句のお祝いで実家に帰るので、たぶんその時に実家で用意してあると思います。
おやつは基本あげてないです。でも外出先ではあげますね😃ベビーカーやチャイルドシートに乗せっぱなしの時があるので、その時はご褒美も兼ねて(笑)😁外出先で機嫌も悪くなる時もあるのでその時にも。
おやつの種類はボーロとか野菜スナックとか月齢に合わせたものですね。
普通にパン🍞とかあげたりします。息子は米粉パンをよく食べさせます。- 4月25日
-
カメ
こんなんです😀
- 4月25日
-
きょん
そうなんですねー😄
うちもボーロよくあげてます。しまじろうボーロ、はじめてみました😲かわいいですね♡
米粉パンは手作りですか?
一升餅、うちは全然動けなくて号泣でした(笑)
アカチャンホンポのお誕生日会にも参加したんですが、そのときもほとんどみんな泣いててかわいかったです😂
カメさんの息子くんも反応が楽しみですね♡- 4月26日
-
カメ
米粉パンはパン屋さんのものです😊
料理が苦手な私はパンはとても作れません😅💦
一升餅、号泣だったんですね☺️想像するだけでもかわいい💕
アカチャンホンポの誕生日会とかあるんですね✨初めて聞きました👍
キョンさん、さっきまでついに初めてこどもルーム体験をしてきました😄
思いのほか息子も楽しそうで、終始はしゃいで歩きまわってました(笑)😆で、結局はしゃぎ疲れてグズりだして帰りはイビキかいて寝てました(笑)
私も帰ってからヘロヘロで放心状態です😨💦(笑)
でも凄く良かったので継続して連れて行きます👐🏻🍀- 4月27日
-
きょん
パン屋さんに米粉パン置いてるんですねー✡
うちの近所ではあまり見かけないような?
子供ルームデビューしたんですね!!
結構広いんですか?
わたしがよく行く支援センターは毎回ほぼ貸切です(笑)
1時間くらい遊べばかなり疲れるみたいでよく寝るのでお昼寝をさせるために行ってます😅うちも最後は毎回グズりますよー(笑)
これから暑くなっても室内は快適で遊ばせれるのでいいですよね♡- 4月28日
-
カメ
米粉パンはいさぶろうパン🍞でたまたま見つけて買いました😊
こどもルームは広かったです✨私が行った日は平日のお昼頃だったんですが、7組くらいの親子さんが遊んでました☺️
1時間半程いて、息子も駆け回って相当疲れてました(笑)
日によって変わるイベントがあって楽しいですね👍
そうですね、暑い日ものびのび遊ばせられますね🍀- 4月29日
-
きょん
いさぶろうにあるんですね!
うちの近くにいさぶろうないので、近くにできて欲しいですー。たまに行くとどれも美味しそうで買いたくなります😁
こどもルーム、何歳くらいの子が多かったですか?
だいたいうちの子は少し上の子に近づいていって少し嫌がられてます(笑)
まだお互いに接し方が分からないから仕方ないんですけど、親のわたしが謝りまくりです😅
イベントもいろいろあって参加してみたら楽しいですよ😄- 4月29日
-
カメ
いさぶろうはウチからは遠いんですが、お出かけした時に買っておいたりしてます。
安くて美味しいから私も大好きです😊
こどもルームは私が行ったときは年齢バラバラでした。息子と同じ歳の子はいませんでした。上の子は2歳くらい、下の子は8ヶ月くらいでしたね☺️
私も謝ってました😅
旦那さんも連れて行ってみようかと思ってます👍- 5月1日
-
きょん
わたしも今度いさぶろう行ったら米粉パン買ってみます♡
今日は食パンにきなこクリーム(きなことお湯でとかしたボーロを混ぜたもの)をぬって食べさせたら大喜びでした(笑)
やっぱ味があるのは美味しいんですねー😄
こどもルーム、たまに旦那さんだけで連れてきてる方とかいます。イクメンなんですねー♡うちも1回だけ一緒に行ったことがありますが、ひとりでは行けてないです。
カメさんの旦那様は育児に協力的ですか?
うちも協力的だとは思うんですが、いまいち空回っててイライラすることが多いです😅
息子も夫と二人きりになるとママーママーと号泣するので見ててもらえないし。
仕方ないと諦めるしかないんですかねー。- 5月6日
-
カメ
すみません、遅くなってしまいました😞
ウチの旦那さんは育児には協力的な方だと思います。けど、きょんさんと同じで空回りする時もあります。
息子は比較的私にも旦那さんにも懐いているので、2人きりにしても大丈夫です。
でもたまにイクメンぶってるなぁ😒って時があって、それが見え見えでイラっとする時があります😑
先日こどもルームに一緒に行った時がまさにそうでした🙄
周りにママさん達がいるからカッコつけたいんだと思います😑😑😑
ちなみに先日はまた別のこどもルームに行きました😆
広くて息子も思いっきり走り回って、楽しそうで良かったです😊😊😊- 5月12日
-
きょん
こんにちは✡。:*
旦那様、イクメンぶってるとかかわいいですね(笑)
うちは子供が生まれて喧嘩が増えました😅喧嘩といってもわたしが一方的にイライラしてるだけですが。よくないよなーと思いますが止められません(笑)
わたしも昨日と今日、支援センターや児童館に行ってました😄
カメさんの息子くんはもう走れるんですね😊
うちはだいぶ歩けるようになってきました。嬉しそうにうろうろしています(笑)
外でも靴を履かせて遊んでますか?- 5月15日
-
カメ
喧嘩が増えたんですね。確かに私も一方的にイラつく事あります😑
「なんで気付かないの⁉️💢」って言うようなイラつきがけっこうあります😅ママあるあるなんですかね。
きょんさんの息子ちゃんも歩けるようになってきて良かったですね✨
遊びの幅も広がるかもですね☺️
ウチは外で靴履いてガンガン歩きまわってますよ😀
白いファーストシューズは真っ黒になりました(笑)
最近は夏用サンダルやら水着やら買って、夏に向けて準備中です☀️🏝⛱- 5月16日
-
きょん
わかりますー。ほんとなんで気づかないんだろ?ってこと多いですよねー😟
男の人はそんなもんなんですかね。
ファーストシューズが真っ黒になるほど歩けるんですね!😄
うち、まだ外ではかせてないです。そろそろデビューですかね😀
うちも水着かいましたー♡サンダルはどんなタイプのをかいましたか?- 5月16日
-
カメ
旦那さんが気づいてくれないってのは奥さんの、、、いや、女子の永遠のテーマかもしれませんね(笑)🧐
水着は早く着せたくてウズウズしてます(笑)
ずっと前から欲しかったのが買えて大満足です👍- 5月16日
-
カメ
コレ買いました!サンダルは赤ちゃん本舗です。
- 5月16日
-
きょん
かっこいいですねー♡
デニムのパッチワークになってるんですか?おしゃれですね✡。:*
サンダルはアカチャンホンポなんですねー!
わたしも探してみよう😀
うちは水着はこれを買いました♡- 5月16日
-
カメ
デニムっぽいのが珍しいデザインだなぁと思ってコレにしました。
きょんさんのも可愛いですね😆✨
乗り物いっぱい着いてて男の子が喜びそうですね☺️
袖がある方が皮膚をガードしてくれて良さそう✨
赤ちゃん本舗のサンダルはとってもお手頃価格で、二足買いしちゃいました(笑)
すぐ足が大きくなるので、お手頃価格で柄も自分好みで、尚且つ歩きやすいのが良いかなぁと思った結果がこのサンダルでした😊
他にも結構ありましたよ☺️- 5月16日
-
きょん
水着は半パンにしてラッシュガード羽織らせるのも考えたんですがこの一体化のが赤ちゃんぽくて今だけかなーと思ってこれにしました😀
色々着せるのも煩わしいですもんね😅
たしかにすぐ大きくなるので気に入ったものはまとめて買っておくのもいいですよね!
昨日は西松屋に行ったんですがいい感じのサンダルは見つかりませんでした😭またよそで探してみます♡- 5月18日
-
カメ
良いサンダルは見つかりましたか?😃
こちらは早速サンダルを履かせて外に出て遊びまくってます(笑)
先日遊園地デビューしました。🎡
手始めにメリーゴーランドに一緒に乗ってみたんですが、やはり泣きました(笑)😅- 5月23日
-
きょん
こんにちは✡。:*
まだサンダルは見つかってないんですよー。
出かけた時に色々探してるんですが、まだこれというのに出会えてません。近々わったんに行ってみます。
遊園地、どこに行かれたんですか?😄
まだ連れていったことがないんですが。
昨日は鳥栖のアウトレットに行ってきました!平日は人が少ないのであちこち歩けて息子も楽しそうでした♡- 5月29日
カメ
はじめまして😄こちらこそ仲良くしてください✌🏻
出産近づいてますね✨今ワクワクしてるところでは⁉️😉
私も去年の今頃は楽しみと緊張でなんとも言えない気分でした😆
hak
ありがとうございます🌷
はい!
ワクワクドキドキです☺️
早く会いたいです✨
カメさん息子さんですよね?
胎動とか激しかったですか?
カメ
ウチは息子です👶🏻最近ヤンチャ度が増してきて、程よく忙しくなってきました(笑)
私の時は胎動はそこまで激しくはなかったです😌