4歳の女の子がヘラヘラおちゃらけて言うことを聞かず、怒ると怖がる状況。この態度は普通か不安。
4歳の女の子(一人っ子)がいます。
最近は言うことを聞かず、何を言ってもヘラヘラおちゃらけています。
トイレで出来る時もあるのにパンツでうんちをした時とか、
着替えない時とか、
食事をしない時とか・・・
こっちは真剣に落ち着いて怒りを堪えてゆっくりした口調で叱っても、ふざけて話をちゃんと聞きません。
その態度にイラっとして怒鳴ってしまい、子供も怖がり、負の連鎖に・・・
という状態で反省してますが、4歳はこんな感じなのでしょうか?
ふざけるのはごまかすため?とか考えてしまいます(-_-;)
- ありす(10歳)
コメント
セリーナ
うちの来月4歳になる次男もヘラヘラふざけまくってます(^-^;
いくら怒っても何度同じことを言ってもすぐ繰り返します😓
長男はこんなことなかったので個性だと思っています( ´-`)
きりもち
まだこの世に産まれて4年です(^-^)
でも、4年ですから自我が芽生え、1人の人間として、自分の気持ちが向く向かないなどもあると思います。
トイレで出来る時もある、でもまだ4年です、出来ない時があるのは当然のです。
大丈夫、20歳になったらパンツにウンチはしなくなります!笑
出来て当たり前と思ってしまうと、出来ない事に苛立ちます。
なんで出来ないの❓となってしまうとは思いますが、育児は「一歩進んで二歩下がる、で、たまに三歩進む」の連続です。笑
こちらのタイミングでやる事を進めようとするのではなく、例えば着替え→1時間前から開始を促してみる等、時間がかかるのがわかっている事に関しては余裕を持ってやらせてみたりするのはどうでしょうか?
食事も、食べるときは食事に集中するようにするのも大切ですが、食事が楽しい時間である事も、大人が雰囲気作りをしてあげると先々に良い影響になりますよ♡
脅すわけではありませんが、これから反抗期になると、もっともっと苛立ちがハンパないです!
が、こちらは大人ですから、わたしは決して子どもと同じ土俵に上がってはダメだ!これは忍耐力勝負だ!と自分に言い聞かせながら接しています。笑
こちらが怒鳴ってしまえば、結局は弱い者に対して圧力で抑え込む事にしかなりませんから、必ず近い未来のどこかでしわ寄せがきます。
それに、怒鳴って対応してしまうと子どもも怒鳴ってくるようになってしまい、成長するにつれてどんどん扱いにくくなっていってしまいます…
なので、相手はまだ産まれて4年なんだ!出来ない事だらけで当たり前!
むしろ『ってか…いつのまにか自分でトイレも行けるようになってる…😭まだ4年、そりゃたまには失敗するよね』くらいの気持ちで構えてみてはどうでしょう??
思い出してみてください✨
初めて寝返りが出来た日…
初めてお座りが出来た日…
初めて立った日…
初めて歩いた日…
出来るようになる事がすごく嬉しくて、感動しませんでしたか♡
今も、一歩進んで二歩下がりながら、でもたまに三歩で成長して、どんどん親の手から離れて行ってますよ♡
パンツにウンチ!うちなんてつい最近までまたに付けてましたよ!!
『くっさーい!誰が洗うのよ〜!笑』なんて笑いながら洗ってました🤣
もう…なくなってちょっとさみしいです。。。
子育て、どんどん手が離れて寂しくなります。
でも今のたくさんの大変は、子どもが大人になり、親の私たちが年老いた時に、あのたくさんの大変がたくさんのありがとうになって返ってきますよ♡
-
ありす
そうですね、まだ4年ですもんね。
成長に焦りを感じていたのかもしれません。
怒鳴ってしまうと子供も怒鳴ってくる・・・とてもよくわかります💦
今のうちから反抗期を見据えて、同じ土俵に上がらないように気をつけます(*^^*)- 3月17日
ありす
同じようなお子さんがいて安心しました😅うちも何度も同じ事を繰り返してます。「聞いてる?わかった?」「うん!」を何回したことか・・・
個性だと思うと少し焦りが減りました✨