
妊娠中の立ち仕事で悩んでいます。会社に妊娠を伝えるべきか迷っています。理解がある職場だと思いますが、仕事を続けることができるか心配です。初めての妊娠で不安です。
こんにちは(^^)
妊娠検査薬で、妊娠確認し病院へ行く予定の者です。
パートで立ち仕事をしており、3月までの契約で、5月からまた同じ仕事を更新して続けようと思っております。(4月はお休みです)
そこで質問なのですが、このまま仕事を続ける場合、会社には妊娠の可能性があるとお伝えするべきでしょうか?
お金に余裕があるわけではないので、できればギリギリまで働きたいなぁと思っております。。
話せば理解のある職場だとは思っておりますが、妊婦だとわかったら断られるのかなぁとか、
つわりとかが始まれば、そんな余裕がないのかもしれないのかもですが、、
初めての妊娠で色々悩んでます。
優しいご意見お待ちしております(o^^o)
- とくとくちゃん
コメント

退会ユーザー
隠して契約はあり得ないと思います。
雇用主からしたら変な話、もしもの時対応できなかったり、対応してあげれなかったことでの責任を求められても困りますし。
はじめての妊娠ですよね?
きっとご自身でもどういう体調になるのか?ってわからないと思います。
悪阻って急にきたりもしますよ。
きちんと話した方がいいです。

あみり
これからつわりが始まったり具合が悪くなったりすることもあるかと思いますので早めに伝えたほうがいいと思います(>_<)配慮もしていただけるかも?なので。
-
とくとくちゃん
ご意見ありがとうございます(^ ^)
早めに相談してみます!- 3月17日

みぃ
私もパートで立ち仕事でした!妊娠わかってからすぐ言いました!つわりもあったり立ち仕事で重いものをもったりしてたので仕事場に言って重たいものをもつのをやめたり座らせてもらったり配慮してもらいました!初期は大事な時期なので言った方がいいですよ!
-
とくとくちゃん
ご意見ありがとうございます(^ ^)
体験談参考になります!相談してみます。- 3月17日

hana
契約更新してもらえるかどうかは分かりませんが、
妊娠のことはかならず伝えた方がいいと思います。
つわりで勤務できないこともありますし、
私は1人目の時初期に切迫流産になって2週間自宅安静になりました💦
職場に迷惑をかけるのはもちろんですし、自分自身の負担にもなりますよ(>_<)!
-
とくとくちゃん
ご意見ありがとうございます(^ ^)
自分を大事にして、相談してみます。- 3月17日

退会ユーザー
これから、悪阻とかあると思うので病院に行って確認できたら報告したら良いと思います。 私も立ち仕事ですが少し配慮してもらえました。
-
とくとくちゃん
ご意見ありがとうございます(^ ^)
まずは病院で確認してから報告します。- 3月17日

バタコ
私も立ち仕事です^ ^
約3年前パートの子が妊娠した時、体調が悪そうだったので話をすると、初期の段階で妊娠した事を話してくれました。つわりがあるが働きたい。旦那も働く事に賛成している。医者も働いて大丈夫と言っている。私は当時製造責任者だったので、働きたいなら無理しない程度にと休ませながら働いてもらっていました!周りもフォローしながら働いてくれていました。しかしそれを知った当時の女店長が大激怒。なんかあったらあんたに責任とれんのか!と私に怒鳴りこんできました。結局店長の威圧でその子は早くから産休に入る事に。今思えばマタハラです。長くなりすみません。上司次第だと思います。無理はしないでくださいね。
-
とくとくちゃん
ご意見ありがとうございます(^ ^)
優しいステキな責任者さんですね!!
会社や上司によると思いますが相談してみたいと思います。- 3月17日

(^^*)
私の場合は病院で心拍確認がとれ次第職場に伝えました。私もとくちゃんさんと一緒でギリギリまでは働こうと思ってたので
妊娠しましたという報告とギリギリまでは働きたいと思っていますってハッキリ上司に伝えました!
自分の思ってることは行っておいた方が良いですよ😊
-
とくとくちゃん
ご意見ありがとうございます(^ ^)
私もそう伝えてみます!体験談参考になります。- 3月18日
とくとくちゃん
ご意見ありがとうございます(^ ^)
きちんと話してみたいと思います。