
おっぱいの出が良くなる痛み後、哺乳瓶で受け取り両方飲ませているが、やり方が適切か不安。他の人も同じやり方をしていないので心配。出が良くなるので飲めないのでは?
授乳中、ツーンという痛みの後おっぱいの出が良くなり飲ませてない方のおっぱいからも出てしまいます。😫もったいないなーと思って時間があるときは哺乳瓶をあてて受け取り、両方飲ませてから受け取ったのを飲ませてるのですが、それはしない方がいいんですかね?同じような質問の人を見てもあまり哺乳瓶などにとったりしてる人がいないので、、、。
痛みの後によく出るのでその後出なくなってあまり飲めないのでは?と思ってやってしまってます。😣
- のん(7歳)
コメント

チコリ1201
オキシトシン反射という現象で、最初がわかりやすいですが、後からも授乳中、何度か反射を繰り返しています。
勢いよく出続けたら赤ちゃんも飲みきれません。
ごくごく飲むのと、お休みを繰り返すようにできています。

Sママ
わかります😂💦💦
今も授乳時間があくと飲んでない方のおっぱいから漏れてます💦
搾乳ってことですよね😊?
私も産後すぐの頃とかは哺乳瓶に出して搾乳してましたよ✨✨
-
のん
お返事ありがとうございます😊
そうなりますね😃同じような方がいて良かったです!!左の方がよく出るので、溺れるように咳き込んだり泣いてしまうことがあって😣右からあげるときは同時に左も搾乳してあげてます!- 3月17日

さやか
私もやってました(笑)
母乳パッドとか使えば良かったのかもしれませんが、もったいなくてつい…
今のところ息子は元気です❗
-
のん
お返事ありがとうございます😊
同じような方がいてよかったです!そうゆうふうにやってもいいんですね😄安心しました!- 3月17日

y
私も同じやり方してましたよ!!
3ヶ月頃からミルク拒否しだしたので、慣れてもらうためにも、哺乳瓶に溜めた母乳飲ませていました!
-
のん
お返事ありがとうございます!
拒否りだすこともあるんですね😨
でも同じようにしてたとのことで安心しました!よかったです❤️- 3月17日
のん
お返事ありがとうございます!😉
そうなんですね!!じゃあそのまま放っておいてその後飲ませても量はそんな変わらず飲めるということですか?
いろいろ分からずすみません😣
チコリ1201
そうです。
その時、お乳の中にある母乳が枯渇するまでは何度かにわけてシャーシャー出ますよ
のん
そうなんですね!!じゃあ哺乳瓶で受け取ってもしなくてもどっちでもいいんですね😊わかりましたー!ありがとうございます!!