
妊娠9週目でお腹の張りについて質問です。悪阻で寝たきり生活だったが、歩行中に息切れと張りを感じた。お腹の張りはよくないのか。体力回復方法を知りたい。
妊娠9週目でお腹の張りについて質問です。
妊娠5週目あたりから悪阻が悪化し、会社を休んで実家でほぼ寝たきりの生活を送ってます。
あまり動かないことも良くないと思い、今日久々に外を歩いたのですが、歩道橋を登りきった段階で息切れとお腹の張り(子宮がキューッとなる感覚)を感じました。
その後休み休みで家に帰り、現在横になっていますが、まだ少しお腹に違和感があります。
1ヶ月くらい寝たきりで無理をしすぎたのかなと思う反面、歩くことも出来ないと自分自身情けなく感じています。
やはりお腹が張る行為はあまりよくないのでしょうか?
また体調がいい時に体力回復に努めたいと思っているのですが、皆さんはどのようにされていますか?
宜しければご回答お願いします。
- ayu(6歳)
コメント

ちゅーちゃん
私も初期の頃は、切迫流産と悪阻でほぼ寝たきりでした💦
体力不足で便秘にもなったりしましたが、安定期に入るまではあまり無理して動く必要はないと思います👍
私も安定期に入ってつわりもなくなり、動けるようになったので😊
後期は元気であれば動く方がいいみたいですけどね✨

みー☆
私も悪阻が酷かったので2ヶ月程寝たきり生活したのですごいわかります😭
私は仕事休んでるととその事も考えちゃって辛かったのを思い出します💦笑
今はお腹の赤ちゃんの為にも無理せずゆっくり休むことに専念していいと思いますよ😊
後期になれば嫌でも病院から歩いてって言われるので、体力回復は安定期からでもいいのかなと✨
悪阻早くおさまるといいですね😌
-
ayu
お返事ありがとうございます🌸
私も仕事のこと考えちゃいます😭
私の場合、同じような時期に会社で妊娠した人がいて、その人は会社に行ってるのに、私は行けてないのでモヤモヤしてます。悪阻に個人差があることは頭で分かっているのですが、辛いですよね。
また寝たきりでやれることもなく、お腹の子どもがちゃんと育ってくれているか心配で色んなことも考えちゃってます💦本当に心配性で情けなくなっちゃいます💦
安定期に入るまでは無理せずに安静第一にしたいと思います😊
同じ方がいてお返事もらえて嬉しかったです。ありがとうございました🙇♀️- 3月17日
-
みー☆
体調悪くても色々考える時間だけがあるから余計に辛いですよね💦
悪阻も人それぞれですから、今は休むことが仕事だと割り切っちゃいましょ😙笑
私も寝たきりの頃はちゃんと育ってるのか不安でネットで検索の毎日でした😂病院も4週に1回とかだと尚更心配になりますよね💦
身体も心も無理せずゆっくりして下さいね☺️- 3月17日
-
ayu
考える時間が沢山あるので、辛いです😭
でもそうですね。休むのも仕事ですね😊
病院も本当は毎週通いたいです💦
でも赤ちゃんを信じてドンと構える事も、お母さんとしての第1歩かなと思って耐えてます(笑)
無理せず、安定期までのんびり過ごしたいと思います。
お話聞いて下さり、ありがとうございました😊- 3月17日
-
みー☆
お金はかかりますが、、もしお腹の張りが気になって心配であれば受診してみて安心するのもありですよ😊
心配ってことも病院の先生方もわかってくれると思います✨
確かに!ドンと構える練習なのかもしれませんね🤔笑
色々考えてしまうかもしれませんが、少しでも気持ちもゆっくりできるといいですね😌
可愛い赤ちゃんに会える日までマイペースに頑張ってください🐣応援してます😆- 3月17日
-
ayu
アドバイスありがとうございます♡(´˘`๑)
ちょうど明後日が妊婦検診になりますので、その時に相談してみます😊
勝手にそう思って、あまり心配しないように鼓舞してます(笑)
それでも色々考えてしまいますが💦
赤ちゃんに会えるのが、凄く待ち遠しいです❤︎*。
元気な赤ちゃんに会えるように頑張ります(ง •̀ •́)ง✧
本当にありがとうございます✨- 3月17日
ayu
お返事ありがとうございます😊
同じく便秘になってます( ´^`° )
同じような方がいて安心しました。
少しでも早く会社に戻れるように体力回復に努めた方が良いかなと思っていましたが、お腹の子どもが第一ですし、安定期に入るまで無理しないようにします💦
ちゅーちゃん
私もパートですが仕事してて、安定期入るまでお休みもらってましたよ(´▽`)
安定期に入ったら今までのしんどさが嘘みたいに元気になって食欲もでました💓笑
仕事も復帰しましたよ(-´∀`-)
その時になったら意外に動けるものなので、今は赤ちゃん優先でゆっくり過ごしちゃってください👍
ayu
そうなのですね!
実家に帰ってきて、かなり悪阻が楽になったので、今の状態(目眩や息切れ、動悸と少しの吐き気)が体力低下が原因なのかなと思っていましたが、acoさんのお話を聞いていたら、まだ自分の状態は悪阻だなと感じました💦
安定期に入ったら楽になるんですね😊
仕事も復帰されてると聞き、私も希望がもてました。お話聞いてくださって気持ちも凄く楽になりました。ありがとうございます(*´罒`*)
今は赤ちゃん優先で安静にします!