コメント
まあむ
お風呂は5時くらい、寝かしつけは大体8時くらいです(。>ω<。)
9時には寝付かせてます\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
れいにゃん
だいたい18時ごろから19時の間でお風呂、寝かしつけてます(^^)
-
康介ママ
お風呂入れ終わったらすぐ寝かしつけるのですね♡
すぐ寝てくれますか?- 10月5日
-
れいにゃん
お風呂→おっぱい→寝るというリズムが作れたのでおっぱい飲んだ後布団に置いてトントンするとすぐ寝てくれます(^^)
- 10月5日
-
康介ママ
えーーー♡
それはいいですね…>_<…
今日から試してみようかと思います!
夜中起きた時もトントンでいけますか?- 10月5日
-
れいにゃん
リズム作るようになってからだいぶ楽になりました♪
トントンでも寝てくれますが私がおっぱいが張ってきちゃうので飲ませちゃいます!飲んだ後すぐ寝てくれますよ(*'▽'*)- 10月5日
-
康介ママ
やっぱり張っちゃいますよね(/_;)
飲ませ方は添い乳ですか?- 10月5日
-
れいにゃん
普通に抱っこして飲ませてます(^^)おむつを変えたりするので(>_<)
- 10月5日
退会ユーザー
お風呂は
18時前後に入って
寝かしつけは
19時〜20時の間に寝かしつけます!
遅くても20時30分までには寝始めます
-
康介ママ
寝かしつけは添い乳ですか…>_<…?
- 10月5日
-
退会ユーザー
夜中に起きた時は添い乳ですが
寝かしつけは特に何もしません!
寝ぐずり言い出すので寝室連れて行ったらすぐ寝るので*\(^o^)/*
たまにトントンするくらいです!- 10月5日
-
康介ママ
そうなんですね!!
参考にさせていただきます♡- 10月5日
粋葵
うちな20時ごろお風呂。
寝るのは23時くらいですー。
-
康介ママ
夜中は起きますか?
ぐっすり朝まで寝てくれます?!- 10月5日
-
粋葵
明け方(4時~5時)とかに起きることもありますが、大体お兄ちゃん達が起き出す7時頃におきますよー。
早く寝かせたいのですが、上の子達のリズムになっちゃいました(´`:)- 10月5日
-
康介ママ
お兄ちゃんたちとほぼ一緒なんですね!
上の子、しかも3人みんな面倒みるなんて大変ですよね!!
尊敬します〜…>_<…♡- 10月5日
-
粋葵
上の子達のいいおもちゃです(笑)
女の子なので、楽だとおもいます。お兄ちゃん達はずーっとおっぱい加えて抱っこでしたので^_^;- 10月5日
-
康介ママ
えー!
やっぱり男の子って大変なんですね。。
気合い入れて頑張らなきゃ!- 10月5日
-
粋葵
私も眠くて添い乳していたら、添い乳じゃないと夜は寝なくなってしまい楽だけど…トントンで寝てくれれば旦那にたくせるのにーって想いました。
でも、男の子優しいし永遠の恋人だし可愛いです♡♡♡
最近は毎日のように次男にプロポーズされてます(笑)- 10月5日
-
康介ママ
確かに永遠の恋人ですね♡
プロポーズ?
可愛すぎます(/_;)♡♡♡
私もいつかされたい♡笑- 10月5日
-
粋葵
成長が楽しみですね(^^)
- 10月5日
退会ユーザー
なぜか私は午前中にお風呂入れてます(´・ω・`)
未だに洗面台で沐浴させてるからですかね…(笑)
なので夜の寝かしつけは適当です(゚-゚;)
早めに寝かせようと思って20時半とかから頑張っても、結局寝るのは22時過ぎです(°_°)
今のところ22時〜23時の間に寝るっていうリズムになってるみたいです(´・ω・`)
-
康介ママ
うちの子は昼間ひたすら寝てることもあれば起きてることもあればバラバラです(/_;)
リズムが整えばいーなーって…>_<…- 10月5日
あおい
風呂20時→就寝22時
風呂22時→就寝23時半
我が家はこんな感じです。
主人の帰宅が22時~24時が多いため、20時に寝かせたら22時くらいに覚醒して2時まで寝ないので、あえて後ろにずらしています(^^;
-
康介ママ
パパの帰宅時間って左右されますよね!!
2人のママ、尊敬します*\(^o^)/*- 10月5日
えりほ
うちは、
19時半から20時お風呂
20時から21時寝る
って感じですね!
夜は、お風呂入ったらミルク飲んで、寝る!ってリズムが出来てきてるみたいで、飲んでる間にテレビも電気も消すとそのまま寝ちゃう感じです。
夜中は、1、2回は起きますが、ミルク飲んだらそのまま寝てます。
-
康介ママ
私もお風呂入っておっぱい飲ませて寝る!
ってリズムつくように今日から頑張ってみます!!- 10月5日
康介ママ
9時に寝てその後何回か起きますか?
寝かしつけはどうされていますか?
添い乳とか??
質問ばかりでごめんなさい(/_;)
まあむ
0時に起きることもありますが滅多に無いです!
4時か6時前に一回だけ目を覚ますのが定番です(*^_^*)!
寝かしつけは添い乳してます♪でも、うちの子吐きやすいので、添い乳中止して最近はお腹ぽんぽんしてねかせてます!
気にしないでください♪!
康介ママ
そんなに寝てくれるのですね!?
すごーい!!!
しかもお腹ぽんぽんで寝てくれるなんて(/_;)♡
昼間は結構起きていますか?
うちの子はもう今また寝ちゃって。
まあむ
昼間は明るく、夜は暗い部屋に移動するようにしてたら昼夜の区別がつき始めたみたいです!
でもおっぱいカチカチで痛くて結局自分は起きてしまいますが…笑
寝てくれない時もありますが、起きてても静かな時はそのまま放置してればいつの間にか寝てます(*^_^*)
午前中はずっと起きていることもありますが、今は寝ています(笑)
でも、夕方の5時から7時ごろまでは寝かせないようにしてます!
うちは女の子ですが、男の子だと活発で寝かしつけるのが大変そうですよね(゚ロ゚;ノ)ノ
康介ママ
昼夜区別するようにしてるんだけどなぁ〜。
今日2か月になったばかりだからこれからですかね…>_<…
放置してれば寝るなんて何て親孝行♡♡♡笑
うちも夕方寝かせないように頑張ってみます!
やっぱり男の子と女の子は違いますかね?
オムツ替えの時なんて足の力が強すぎて今から怖いです。ほんと。笑
まあむ
まだ2か月だと昼夜の区別が安定しないよねーって看護師さんに言われたので、もう一踏ん張りな感じですよね(っTωT)!
1度に何個も家事育児をこなせない性格なので、合わせてくれてるのかなと助かってますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
お母さんは大変だけど夕方寝かせないのはなかなか効果があると思います(。>ω<。)
夫の家は男家系なので、義母に話を聞くと、男の子は本当に元気いっぱいすぎて大変みたいです(゚ロ゚;ノ)ノ笑
男の子は特に体力勝負ですよねヾ(。>﹏<。)ノ゙
康介ママ
お互い可愛い我が子の為にこれからも頑張りましょう*\(^o^)/*
頑張れます!
ありがとうございました♡♡♡