 
      
      赤ちゃんの1ヶ月検診での体重増加は、出生時3768gから検診時4550gまでで、1日平均25g増で完母です。先生からは、体重増加が緩やかなため、1〜2回に100mlのミルクを追加するように指示がありました。
1ヶ月検診で赤ちゃんの体重はどのくらい増えましたか?
出生時体重、検診時体重、1日あたり何g増えたかを教えて下さい!完母か完ミか混合かも教えていただけると嬉しいです(^^)
うちは、
出生時→3768g
検診時→4550g(シルバーウィークがあった為、1ヶ月と10日で検診でした)
1日あたり→25g
完母
です!
先生からは体重の増え方が緩やかなので、1日1〜2回ミルクを100ml足して下さいと言われています。
- ❀ぴょぴょぴょ❀(7歳, 10歳)
コメント
 
            えりりりり*
うちは一日45g増えてました♪
完母です☆
 
            haru.
完母で
3120g→4700gでした(^ω^)
すごい飲む子みたいで今では10キロ越えです😭
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ すくすく育って嬉しいですね♡ありがとうございました(^^) - 10月6日
 
 
            退会ユーザー
私は
出生が2980g
一ヶ月後が4320gでした!
1日の増えは覚えてません😂😂
ほとんどミルクです💕
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ しっかり増えてくれて安心ですね!私もミルク足してみます(^^)ありがとうございました☆ - 10月6日
 
 
            まままや
出生時3094g
検診時4270g
1日当たり37g
完母
です(^^)
とにかく泣く度に母乳あげてましたよ〜*\(^o^)/*
授乳間隔は空いてますか??
完母で育てたいなら
ミルクはおっぱいあげた最後にあげるくらいでいいんじゃないですか〜?
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ 授乳間隔は最近空いてきて、日中は2〜3時間、夜は4〜5時間です!! 
 
 おっぱい→ミルクの順でやってみます!
 ありがとうございました(^^)- 10月6日
 
- 
                                    まままや 日中間隔空いてて素晴らしいですね〜(^^) 
 私は1時間以内とかでも泣いたらすぐあげちゃってました(・_・;
 おっぱいあげればあげるだけ出るって言うので、もし良ければ搾乳してそれをあげるのもいいかもですね♡
 そしたらミルクじゃなくても大丈夫♡- 10月6日
 
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ 新生児の時は昼夜問わず一時間ごとにあげたりで大変でしたが、夜は二人とも爆睡しちゃって起きないくらいです(^^;; 
 
 搾乳もありですね!できるだけたくさん授乳していっぱいおっぱいでるように頑張ります!
 
 ありがとうございました(^^)- 10月6日
 
 
            あーちゃんまま
出生時→3046g
1ヶ月検診→4210g
1日あたり約30〜40gと言われました!
母乳もミルクの混合です!
出生時から約1キロちょっと増えていて平均体重だといわれました(^^)
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ やはり1キロくらいは増えていて欲しいところですよね(>_<)ミルク足して少しは体重が増えればいいなぁと思うのでやってみます! 
 ありがとうございました(^^)- 10月6日
 
 
            ★はる★
おはようございます☆
うちは
出生時体重:3484㌘
1ヶ月健診時体重:4736㌘
1日あたりの増え:38~60㌘
完母です。
よく飲んで大きめちゃんで、今でも大きめちゃんです。
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ すくすく育って安心ですね!うちも軌道に乗るよう頑張ります❗️❗️ 
 ありがとうございました(^^)- 10月6日
 
 
            まどり
一人目
出生3470g→健診4650g
49.7g/日
二人目
3270→4905
62g/日
どちらも母乳です。
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ どちらのお子さんもしっかり成長されてますね(^^) 
 ありがとうございました!- 10月6日
 
 
            ママリ29
完母です。
出生時2762g
検診時3740g(3週間と3日)
2週間検診のときから見て計算されたので、1日65gでした!
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ 1日65g!!すごいですね(^^) 
 ありがとうございました☆- 10月6日
 
 
            めごママ
産まれた時3130g→健診時4270g
1日あたり52gでした。
私もとにかく泣くたびに飲ませてましたが、乳首も痛いし、ほんとに頻回でしんどかったので、その頃は3回くらいはミルクを足していました。
まだ1ヶ月の頃は母乳もたくさんは出てないと思うので、ミルク足したらいいと思いますよ。
ミルクの方が腹持ちもよくて、よく寝てくれますし✧
私の場合は3ヶ月手前頃から完母に移行しましたよ。
今では6ヶ月なのに9Kgもあって大きいねと驚かれます(笑)
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ 今はミルク足して完母に近づけるよう頑張ります! 
 ありがとうございました(^^)- 10月6日
 
 
            あっちゃん
混合で、一ヶ月検診で3310グラム→4586グラムに(^0^;)地味に腕がだるくなります( ̄。 ̄;)寝ずに起きているときは頻繁に母乳を飲んでいるからかもしれません(^_^;)
- 
                                    ❀ぴょぴょぴょ❀ 徐々に抱っこの負担がきますよね〜(^^;;私も腰やら背中頑張り痛いです(>_<) 
 
 欲しがるだけ母乳を飲ませて、ミルクも上手く足して行きたいと思います!
 ありがとうございました(^^)- 10月6日
 
 
   
  
❀ぴょぴょぴょ❀
すごいですね!うち、少な目なので心配です😭
えりりりり*
書き忘れてました٩꒰´·⌢•`꒱۶⁼³₌₃
出生体重が3200で、
検診時が4500くらいでした★
一ヶ月なってなかったと思います♪
うちの子は生まれてからの体重減少が大きく、入院中は体重が増えなかったので混合でした。
それでも増えず…一人目の時に担当してくださった看護師さんが「⚪︎⚪︎さん、一人目の時は最初から母乳だけだったよね?ミルク足さずに母乳だけにしてみたら?」と言われました。
なので退院後、完母にしたら、面白いくらい増えました☻笑
体重増えないと心配ですよね…。
私もすっごい心配だったのでわかります。
ミルク足したら増えやすいと言われてますが、私は混合で増えなかったので赤ちゃんの体質もあると思います。
(ちなみに混合の時、一日5g〜8gしか増えてませんでした。)
色んな方法試して、少しでも増えてくれたらいいですね★
❀ぴょぴょぴょ❀
混合で増えず、母乳のみで増えることもあるんですね!色々試してみます!ありがとうございます(^^)