※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきちょこ
妊娠・出産

子宮口の開きが進まず、陣痛が遠のいた場合、本格的な陣痛や出産までの経験を共有していただけますか?週末に歩いたりスクワットするように言われています。

水曜日の夜から、お腹の痛みが5~7分間隔になり、病院に連絡して、入院になりました。
陣痛間隔で痛みが30時間位続いたのですが、金曜日になっても、子宮口の開きが水曜日の夜から変わらなかった上に、痛みの間隔が一時間に数回になったため、退院になってしまいました。

同じように、陣痛が遠退いた方、いらっしゃいますか?
また、どのくらいで本格的な陣痛や出産になりましたか?

病院からは、いつ本格的な陣痛になっても破水になってもおかしくはない状態とは言われていますが
週末にたくさん歩いたり、スクワットしたりするように言われてます。

コメント

花ちゃんまま

同じくです。破水から始まりそうですね。予定日の2日前に前駆陣痛で入院しましたが遠のき一時退院。階段昇降、スクワット、雑巾がけ、散歩、ジンクスは全てやりました。そして出産前日に破水から始まりました。

  • みきちょこ

    みきちょこ

    回答ありがとうございます。
    同じく入院して、陣痛が遠退き、退院だったのですね。
    退院してから、破水までどのくらいの時間がありましたか?

    私もいろいろなジンクス試してみたいと思ってます!
    いつ破水になるか、本格的な陣痛が来るのかドキドキです…(^^;

    • 3月17日
  • 花ちゃんまま

    花ちゃんまま

    5日くらい時間ありました!当時、早く生まれないかなあと少し焦ってましたがお腹の中にいたいんだろうなと思うようにしてました。

    • 3月17日
  • みきちょこ

    みきちょこ

    たびたびの回答ありがとうございます。

    5日もあったのですね!
    毎日ドキドキしそうですね!
    お腹の中が好きなんだなぁって私も思っておきまーす(*^^*)

    • 3月17日
さっちゃん

私は1人目を出産の時、36時間かかりました!
退院はしませんでしたが、確かに一度陣痛が遠のきましたよ_:(´ཀ`」 ∠):
出産の2日前の深夜に5分間隔の痛みがきたので、病院の指示で分娩室にいきました。
そこからかなりの痛みがきましたが、子宮口の開きはイマイチで、破水もせず、そのまま朝になりました。そして夜までベッドの上…。いざ夜になると、また陣痛が来ましたが、なかなか子宮口開かず、破水もしなかったので、体力だけがすり減り、点滴打ちながらの出産でした😅結局膜を切ってもらって人為的に破水させてもらい、朝11時に出産という感じでした。ちなみに関係しているかわかりませんが、満月の日でした🌕
今日は新月の日らしいので、もしかしたら今日くるかもしれませんね❤️みきちょこさんの安産を願っています✨

  • みきちょこ

    みきちょこ

    回答ありがとうございます。
    36時間の陣痛は、長くて体力消耗しちゃいますね…。お疲れ様でした。
    人工的な破水から出産されたのですね!
    私は、お腹の赤ちゃんも私も元気いっぱいなので、自然な陣痛を待つために1度退院になったみたいです。

    やはり、月も関係してくるのですねφ(..)
    今日の夜、ドキドキしそうです!

    • 3月17日