
預かり保育で子供を預けたことがないママさんです。1歳半の子供を預けるのが不安で、同年齢の子との交流も少ない状況です。預けても大丈夫でしょうか?
保育園、幼稚園に通われてないお子さんをお持ちのママさんへ質問です。
預かり保育で午前中だけとか、1日とか子供を預けたことはありますか?
用事があって、子供を連れていけないようなところではなので、預かり保育で午前中だけとかで、利用しようかと思ってるんですが、産まれてから誰にも預けたことがなく、ほぼ毎日の母子の生活なので、いざ、預けようと色々調べていると不安で…💦
同じ年の子とはあんまり一緒に遊んだこともありません。
児童館に連れて行ったりしても、まだ一緒に遊ぶというよりは自由におもちゃで遊んだり、あっちこっち走り回ったり…
1歳半ではみんなそんなかんじなのかと思いますが、預けても大丈夫なのでしょうか?😫
- ぽこちゃん(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
私は託児所にたまに預けたりしますがその子にもよるとは思います(^^)
うちの子は初めはぎゃーってなるけれど楽しんでるみたいです(^^)
相手はプロなので大丈夫かなと思います(^^)

退会ユーザー
一時保育預けることありますが、いつも楽しそうにしているようです。
うちの子は人懐っこいので…
私といるよりもしかしたら楽しいかもしれません(笑)
-
ぽこちゃん
回答ありがとうございます😊
それもそれで少し寂しいかんじもしますね😭
でも楽しんでくれればこちらも安心ですよね👍🏻❤️- 3月17日
ぽこちゃん
回答ありがとうございます😊
その子によりますよね😵💦
意外と親が心配する以上に子供は楽しんでくれるかもしれませんよね👍🏻
確かに、先生はプロだから、大丈夫ですよね🙆♀️