※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
子育て・グッズ

検診には抱っこ紐やベビーカーは邪魔になりますか?逆に必要な持ち物はありますか?

来週2ヶ月検診なんですが、検診の場所が家から近く、歩いて行こうと思っているんですが、抱っこ紐やベビーカーは検診に行くと持ち物が増えたりして邪魔になりますか??逆にあったほうがいいものとかありますか??

コメント

マヤ

普通にベビーカーの人も抱っこ紐の人もいますよ😊

  • もふもふ

    もふもふ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月17日
  ほっぺママ

通ってる病院のベビーカー置き場が狭いのでいつも抱っこ紐で行っています。
検診の際に抱っこ紐が邪魔になりますが、看護師さんが荷物を診察室に運んでくださるので特に大変と思った事はありません😄
大きめの畳めるエコバッグを持って行って、抱っこ紐外したらエコバッグに入れて看護師さんが運びやすいようにはしています。(使ってる抱っこ紐がエルゴでマザーバッグに入らないので)

  • もふもふ

    もふもふ

    場所にもよりますよね〜
    なるほど!!私もそうしたいと思います💗

    • 3月17日
deleted user

むしろどっちかでいった方がいいですよ。
私は抱っこ紐しか使ってませんが、両手が空くのはかなりいいです。
ただ抱っこで行くと受付のとき赤ちゃん置いたりしないといけないからわちゃわちゃすることになるかと💦

  • もふもふ

    もふもふ

    なるほど〜!
    受付色々と大変ですよね〜💦
    参考にさせていただきます💗

    • 3月17日
k

私は抱っこ紐で行きましたが、おろしたり抱っこしたりとても大変だったのでベビーカーの方が楽だと思います💦
大半の人がベビーカーで来てました😭

  • もふもふ

    もふもふ

    なるほど!!
    ベビーカーもありですね💗ありがとうございます😊

    • 3月17日