

マリちゃん
前撮りで一番お気に入りの写真をA2サイズに引き伸ばして額に入れ、自分たちで文字入れしたものにしました♬

退会ユーザー
コルクボードに、ネットでダウンロードして印刷したWelcome~っていう紙を100均で買ったレースのテープで囲って貼って、100均で買った造花を飾りつけました!
これまた100均でハートのシールを買っておいて、当日はそのシールにゲスト様に名前を書いてもらってウェルカムボードに貼りつけてもらいました!
十分華やかに出来上がりましたよ(*^_^*)

KE
モザイクアートと友達がサプライズで似顔絵書いてくれてましたのでそれをウェルカムボードにしました!(❁´ω`❁)

退会ユーザー
夫婦でスノーボードが趣味なので、使わなくなった板の裏に姉に文字と絵を描いてもらいました!
ゲストの皆さんからも好評だったようで、写メ撮ってる方も結構いらっしゃいましたよ♪(´▽`)

みし
私は2人の似顔絵を描いてもらい、それをウェルカムボードにしました!
あと、プチギフトで、ウェルカムボード代わりになる物もあるので、ネットや式場のプチギフトカタログなどで探してみると良いですよ(ˊᵕˋ*)
私はプチギフトのウェルカムボードも用意しました✨
私達夫婦が使ったプチギフトのウェルカムボードの写メ載せておきますね(ˊᵕˋ*)

ぽっぽ✳︎
友達に作ってもらいました!
日数などはわかりませんが、似顔絵を描いてもらいました!
所々にビーズでつくった花が飾られており、文字はカラー紙を切って貼ってくれたやつです(^^)
私の似顔絵には花かんむりとビーズのネックレスをつけてくれてます♡
そして額縁には造花を飾ってくれたのですごく華やかです♡

ゆきる
イメージに近いものを写真の
ようなものを探し、
自分でパワーポイントを
使って作りました(*^^*)
額はLOFTで3000円くらいで
購入しました。
ウェルカムボードで使った額は
赤ちゃん生まれた時の
命名を入れて飾る予定です。

ゆきる
自分で作るので印刷〜額のはめ込みまで1時間もかかりませんでした。ただ、額がタイプのものが
なかなか見つからなくて店舗で
1時間くらい、探し回りました。

ゆきる
子連れ婚の友達は家族の似顔絵
でウェルカムボード手作りして
ました。ご主人のお兄さんが
漫画家とかで、似顔絵書いて
もらって手作りしたようです。

ゆきる
レゴのウェディングセットも
アマゾンにありました。
人とかぶらなくてお勧めです(*^^*)
コメント