![りくとママ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
別居を始めた専業主婦が親権問題で困っています。区役所や法テラス、弁護士に相談すべきか迷っています。親権を取りたいとのことで、アドバイスを求めています。
昨日はコメント頂き、
本当にありがとうございます✳
昨夜から別居開始いたしました。
専業主婦なので無職のため、
息子と実家暮らしをしています。
旦那と親権の話だけ話し合っても常に平行線なので弁護士さんに相談したり調停の申し立てをしたいと思います。
別居始まったばかりなので、まず何を始まったらいいのかわかりません😅
まずは区役所にいって相談してから、法テラスにいって相談するべきか?無職なので法テラスなどの費用はどれぐらいかかるでしょうか?もしくは最初から弁護士さんに相談するべきか?
早く親権をとって離婚したいです。
アドバイスなど色々教えていただけると嬉しいです。
- りくとママ🐻(9歳)
コメント
![まーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーりん
何があったのかわからないんですが別居できてよかったですね😄✨
今からはお子さんのために頑張ってください🌈
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
法テラスとってもよかったです~
最初から弁護士っていうか、法テラスは弁護士さんですよ~
-
りくとママ🐻
コメントありがとうございます♥
あ!そうでした(笑)法テラスに行けばいいんですね!♥- 3月17日
-
退会ユーザー
私も別居中で、4月に婚姻費用請求の調停を控えているんですが
親権はとくにお母さんの有責とかがなければまだお子様も小さいのでママさんにいくとおもいますよー。
あと養育費も、お前なんかからいるかよ。って感じでも
子供の権利なので、とりあえずもらって使わないどいて
いつか遊びに使うんでもなんでもいいからもらっておいたほうがいいんじゃないかなーと思いました- 3月17日
-
りくとママ🐻
まあ!お互い大変ですね、、。早く親権をとって離婚したいので色々頑張らないとあかんなと思いました(;;゚;3;゚;;)
- 3月17日
-
退会ユーザー
ですね!がんばりましょう👐
- 3月17日
![頭パンク中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頭パンク中
ご存知でしたら、申し訳ないですが法テラス同じ要件だと3回までしか相談できないので一応、相談内容をまとめて行かれた方が良いとおもいます😊
30分の時間も限られてますし…
ちなみに、法テラス経由で弁護士を頼むと着手金は無くて月5千円の分割が可能みたいです😊
シングルになり大変でしょうけど、頑張って下さい!
-
りくとママ🐻
コメントありがとうございます♥
返事遅くなりました(;;゚;3;゚;;)
おお!なるほどですね!参考にさせていただきます|•'-'•)و✧ありがとうございました✳- 3月20日
りくとママ🐻
コメントありがとうございます✳
性格の不一致で離婚ですm(_ _)m
旦那がいないし精神的にも安定です♥
色々頑張りますヽ(*´∀`)ノ
まーりん
一緒に居て疲れるより離婚がいいですね😀✨