コメント
たんたん。
ままのにおいや息づかいが同じ布団なら感じられるし、安心するのかもしれないですね💓
ゆんmama
うちの子もそうでした!ベビーベッドは一切ダメ。常に添い寝していましたよ^o^それで寝てくれるのなら良いのでは?^o^
-
杏仁デザート
ダブルの布団に大人2人子ども1人で寝るのは狭くって……(´д`ll)
- 10月5日
退会ユーザー
うちも添い寝でセミダブルに大人2人、子ども1人だったので、1歳になってからはシングル布団を買ってひっつけて、寝てますよ♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
セミダブルのほうに私と娘が寝てます、たまにシングルの夫のほうに娘を連れていかれますが。笑
赤ちゃん分で狭くなるなら、赤ちゃんを離す方法ではなく、広くする方法を考えればいいかと思いますよ!
安心して添い寝で寝ている赤ちゃんを離すのは、かわいそうですし💦
-
杏仁デザート
シングル布団ですね!
今使ってるのも、幼稚園まで使えるような大きめのやつで奮発して買って勿体無いので、なんとか考えます。
確かに、かわいそうなんです…。- 10月5日
-
退会ユーザー
私はそれを恐れて子ども用の布団は買いませんでした〜〜(;;)
でも幼稚園まで使えるなら逆に、もう少し大きくなってから使えばいいんじゃないですか?(•ө•)♪
娘は1歳半でまだ添い寝ですが、多分寝つけばいざ1人でも寝そうな感じなので♪- 10月5日
-
杏仁デザート
夫が、大人との添い寝は窒息死の危険があるから、と買ったんですよね。なるほど。大きくなってから使うのもアリですね!
- 10月5日
きょんつぅ
うちはベビーベッドを買わずベビー布団でしたが、一人で全然寝てくれなかったので、結局処分して一歳になった今でも私の腕枕で私とベッドに寝てますよ
T&Tママ
上の子がそうでした。隣にいないと起きて泣くので、寝てから家事するのが難しかったです(ーー;)きっとこれから寒くなるし余計にママにくっついていたいのでしょうね。
-
杏仁デザート
寝かしつけても起きちゃうんですよね。分かるんですかね?
- 10月5日
-
T&Tママ
仕事始まってからもそうだったので、もういっその事夜は一緒に寝る事にしましたε-(´∀`;)朝は早起きだったので^_^
- 10月5日
杏仁デザート
ですかね