
生後1ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取量について教えてください。皆さんの経験を参考にしたいです。
生後25日の初ママです!
この時期の赤ちゃんお持ちの方、今ミルクどれくらい飲んでますか?
80ミリまでは生後1週間くらい追えたのですが、母乳とミルク混合もあり、たまに母乳のみ、たまにミルクのみなどして、また母乳だけで満足か疲れてしまったりして、ちゃんと追えなくなっちゃいました。
100ミリくらい飲んでる、飲めるのかな?となんとなく思ってもいるのですが、参考までに、皆さんの約1ヶ月赤ちゃんはどれくらい飲んでますか?
コメントお願いします!
- みい(7歳)
コメント

ともママ
生後18日の初ママです😊
うちも現在混合で、母乳だけで寝てしまったりする状況です!みいさんのベビちゃんより小さいんですが、助産外来で相談したところ、母乳がそこそこ出ているので40ミリをまとめて寝て欲しいときや足りなそうな時に飲ませてみて、とのことで1日4回目程度ミルクを足しています😊

おんま
23日目の初ママです!
私の息子は二週間検診で体重の増えが良くないと言われたので完母から混合に変えて、両乳10分飲ませたあとにミルクを100作って飲ませてます!大体80くらいでおわっちゃいますが😓
-
みい
やはりそうなるとトータル80ミリから100ミリは飲みますよね?ありがとうございます!
- 3月17日

あゆきち
生後1ヶ月(30日)の初ママです。
私も混合です!夜中はミルクのみで100mlあげて、日中は母乳あげた後に60mlあげてます!でもミルク飲まないで寝る時もあるんですが💧
その時は寝てる時間は短いです😅
-
みい
やはりそんなとこですよね!旦那は恐らく理解できない範囲です😅目に見えないから、、、。うるさいので搾乳機買ったのでとりあえず少し使ってみます😞
- 3月17日
みい
始めは左右5分とか守ってましたが、今はだいたいです😅旦那がどれくらい出てるかわからないと搾乳機を使ってほしたがられます🤨でも夜は母乳だけにしても2時間半程持つので、まぁちゃんと出てるんだと思ってます☹️母乳の後ちゃんとミルク飲みますか?疲れて寝ちゃってすぐお腹空いて泣いたりする時があるとあれだと思い、たまに順番変えてミルク飲ませた後に母乳にしてるんですが、ともママさんは起こして両方飲ませてますか?私母乳の後だいたいいつも40ミリか60ミリ作って様子見てるんですけど、やはりそんなもんですかね😊だとすると、ミルクだけだとやはり80ミリくらいなんですかね?生後1週間くらいでそれくらい飲んでたので、今約1ヶ月になるのでもっと増えてるのかな?なんて思ったりもしてるんですが、、、。
ともママ
私も左右5〜10分…と思ってましたがそれだとチビさん的に時間が短いみたいで、いまは左右で30分くらい飲ませてます😵母は腕と腰が痛くなるけど…😅2時間半寝てくれるなら足りてそうですよね!搾乳機は赤ちゃんが飲むほど絞れないみたいですし、病院からも授乳タイミングが合わないとか、飲んでくれなくて痛いとかじゃなければしなくてもいいと言われましたよ😊
ミルクは寝落ちてればそのまま寝かせてすぐに起きてしまうようなら足したり、最初から足りませんアピールがあるときにあげてます❗️「なんか味違う…」みたいな反応のあと一気飲みしてますよ😅ミルクの量は個人的にもそのくらいかなぁという感覚です🤔
みい
わたしも夜は左右30分くらいになるか、左の出が良いので、それだけで20.30分満足してくれます。旦那がうるさいので搾乳機買ってあって、使わないとうるさいので、とりあえず少し使ってみようと思いますが、私も赤ちゃんに飲ませてれば痛くもないし、出すぎてるわけでもないので出来れば使いたくないです😞結局ミルク作るの手間なので、搾乳機で母乳とっても手間なんですよねぇ😓💔男の人の理解って大変ですよね。ママが一番赤ちゃんに近いのに。💧ありがとうございます!
ともママ
チビさんが満足してて、ちゃんと大きくなってくれてれば問題なしですよね!😆パパさんの心配が斜め上にいってしまってるかんじですね😵💦私も搾乳機あるんですが結局使ったの起きてくれなくて痛くなった2、3回です😅しかも絞ってる途中で起きて洗い物の手間だけ増えるという😐搾乳機より母乳飲んだ量を体重計で計ったほうが楽?と最近考えてます。里帰り中なので自宅に帰らないと小さい目盛りまである体重計ないんですけど…😅
お互いに頑張りましょうね😆
みい
私も搾乳機はお産後すぐにパンパンに張って痛かったので考えましたが、今は飲ませてれば痛くないし、少し張らせないと出が悪いのもわかってるので使いたくならない感じです。外出時に持ち歩くには母乳あっても良いかもなとか、留守にする時母乳あげたい時に良いかもなとは思ってます(^^)
毎回体重測られてるんですか?大人用の体重計で赤ちゃん抱っこしてる感じですか?それできれば旦那も搾乳機使わなくて納得しそうです🤔
ともママ
外出できるようになったら母乳のストックがあってもよさそうですね😆
体重はいま週イチで測ってます😊実家には小数点一桁の表示の体重計しかないので、1日30グラム増加が平均…て測ってもわからないので😅自分ひとりで測るのと抱っこして測るのの差で見てます!自宅に帰ればオムロンの体重計で赤ちゃんの測定モードがあるから乗るだけで測れるんが🤔
みい
高いですかね、体重計😅
私は難しそうなので検診と泣き時間を測定するしかなさそうです🙁
ありがとうございます!
ともママ
そんなに高価なものではなかったと思います😆クレジットカードのポイントか何かで交換したものだったような(笑)神経質にならずにチビさんの要求に日々応えるだけですね😅