
コメント

あや
寡婦控除というものでしょうか?
私は受けられなかったのですが、、、
市役所に電話でも聞けますよ!

♡♡♡
年金免除されますが支払わなくてよくなるだけで受給金額は下がります。
税金も免除されますが収入によりますし何の税金かによります。
市役所での手続きです。
-
ちゃ〜
♡♡♡さん なるほど🤔
ご丁寧に有難う御座います😭- 3月17日

ねねこ
減免されるかどうかは市の判断なので言い切れませんが問い合わせてみるといいと思います💡減免になると受給に必要な10年にはカウントされるので、将来の年金受給額は減りますが、未納を続けて無年金になるよりはいいと思います😊
-
ちゃ〜
収入によってもやはり変わりますよね..無年金はさけたいんですよ😅ご対応有難う御座います(/ _ ; )✧
- 3月17日

mmm
シングルマザーかどうかでなくて所得が低いかどうかで減額とか免除なりますよー!(`_´)ゞ
でも自動的に減免されるのではなくて申請して受理されたら減免適応が始まるので、まず市役所行ってください◎
-
ちゃ〜
あ!シンママとか関係ないんですね!!!!申告→受理って事は早めに市役所に行って相談したのが良いって事ですよね‼︎‼︎勝手に出産届け出したと同時に適応されるのかと思ってました☹️💧助かりました!有難う御座います!!
- 3月17日

ゆた
税金ですが、未婚のシングルの場合、今の法律では所得税や住民税といった税金は寡婦控除の対象外となるため免除・減税はされません😶
離婚や死別など1度でも婚姻歴があれば寡婦控除の対象となり減税されますよ😊
-
ちゃ〜
離婚歴が必要とは知りませんでした☹️💧有難う御座います✧
- 3月17日

ぴよ
収入が少ないとかなら、免除申請出してみるといいですよ😄
私も免除申請出しましたが、一部は3/4免除で4120円、今の分は全額免除です😀
おいおい社会保険に加入するつもりですが、生活が安定するまでは免除でないと厳しいですし💦
払える時に過去の分も追納できますしねd(^-^)✨
-
ちゃ〜
アルバイトの給料なんで..そこまで稼ぎがあるわけじゃないです😭3.4ヶ月間は無収入なんで本当に厳しいんですよね(/ _ ; )有難う御座います✧
- 3月17日
ちゃ〜
恥ずかしながら私もどーゆー事なのか全くもって把握してない状態でして..(;o;)周りのシンママにこーゆーのあるよとか言われて調べてみたんですが理解できなく..やっぱり電話でも市役所に問い合わせたのが良さそうですね(/ _ ; )ご対応有難う御座います✧