※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckr.
子育て・グッズ

8ヵ月の息子が最近夜中に起きるようになり、主人が気づかずに寝てしまうため、イライラしています。お腹がすいて起きるのか、日中の興奮が残っているのか、早い出勤で夜中に起きるのがつらいです。

8ヵ月の息子です👶🏻
今までは夜8時間ほど通して寝てくれていたのですが(週1くらいで夜中起きることはありますが)、最近夜中に決まった時間に起きます。

●今まで
21~22時就寝
5~6時起床
●ここ最近
21~22時就寝
23~0時ミルク
(たまに2~3時頃もグズって起きます)
5時起床

といった感じです。
飲ませてそのまま寝る時もありますが、なかなか寝てくれないこともあります。

息子が夜中泣いて起きる時、主人は全く気付かずに寝ています。明け方「昨日も夜中起きたんだよね」と話しても毎回「そうなんだ」程度の返事が返ってきます。
仕事も朝早いし疲れているだろうと気を遣って、わざわざ起こして手伝ってもらうこともできないのでイライラしてしまいます😔

ただ単にお腹がすいて起きてしまうのでしょうか?
日中の興奮状態が残っていて目が覚めてしまうのでしょうか?
主人の出勤が毎日早く、5時には起きてお弁当を作らなければいけないので夜中に起きて寝てもまたすぐに起きなければいけないのがつらいです😓

長々と夜分に失礼致します🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

わかります!同じ感じです!
2-3時に起きて叫んでます😭
なのにわたしは6時には起きて弁当作らなきゃなので本当に眠いです。

すみません
回答になってないですが、、、

  • ckr.

    ckr.

    コメントありがとうございます!
    あの叫ぶ感じなんなんでしょうね😅
    夜通し寝てくれてた頃がどれだけありがたい事だったか…
    お互い睡眠時間少ないですけどお弁当作りも頑張りましょう😭

    • 3月17日
m

私の息子も同じ月齢なのですが、
夜中少し前になん日か起きてました!
多分ですが、寒いか暑いかだったと思います🤔
なので、エアコンを起きそうな時間にタイマーにしたり、逆に切ってみたりとかにしてやってたら通しで寝るようにまたなりましたよ!

夜中起きられると寝た気がしなくて大変ですよね😭😭
私の旦那はクソなので夜中も何にもしてくれないのですごい分かります😂😂

  • ckr.

    ckr.

    回答ありがとうございます!
    最近は寒暖差が激しいので布団の量や着る服を調整しているのですが効き目がなくて🤔
    この前、1時間おきに起きられたことがあったのですが、その時は息子の背中が暑かったのでやはり暑さ寒さが原因なんですかね…
    本当に寝た気がしなくて頭が回らないです😔
    1人で夜中面倒見るのって大変なのに男性陣は理解してくれなくてそれも腹が立ちます🤦🏼‍♀️

    • 3月17日